現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マイバッハを参考にした新型アルファード/ヴェルファイア 高級ミニバンとはどうあるべきか? アル/ヴェル試乗 

ここから本文です

マイバッハを参考にした新型アルファード/ヴェルファイア 高級ミニバンとはどうあるべきか? アル/ヴェル試乗 

掲載 更新
マイバッハを参考にした新型アルファード/ヴェルファイア 高級ミニバンとはどうあるべきか? アル/ヴェル試乗 

マイナーチェンジを受けたばかりのトヨタ・アルファード/ヴェルファイア。その試乗会が横浜で行なわれた。世界的にもあまり例がない、大型高級ミニバンという世界を作り上げたアル/ヴェルシリーズの開発エンジニアに話を訊いた。

絶大な人気を誇るトヨタの大型高級ミニバン、アルファード/ヴェルファイアがマイナーチェンジ受けた。
試乗記、パワートレーンの記事はこちらをご覧ください。

[新型アル・ヴェル試乗] アルファード/ヴェルファイア 新3.5?V6エンジンの実力は?


最大の敵は、過去のアルファードというように、カテゴリーシェアは75%だという。「競合車がない状態で、あえて言えば、これまで作ってきたアル/ヴェルがライバル」と開発責任者は言う。ライバルであるはずの日産エルグランドの立場は?という想いが頭をよぎるが、フルモデルチェンジから3年目の2017年でも月販約7400台と好調さを維持しているのだから、「ライバルはいない」というのも肯けるところだ。
特に、法人・高級志向のユーザーの支持が厚いところもアル/ヴェルシリーズの特徴だろう。

王者として、マイナーチェンジでどこに手を入れるか? 今回は、ボディ・シャシー、NVH担当の開発者に話を聞くことができた。


アル/ヴェルシリーズのような大容積で、2.2~2,3トンにもなる重い車両をちゃんを走らせるのは大変だろうと素人でも想像できる。開発者も「正直重いものですから、難しいところもあります。今回の3.5ℓV6は、重さを感じさせずに、気持ちよくドライバーの意志と同調できるような性能にしました」という。

アル/ヴェルのサイズだとそうそう軽く作るのは難しい。重量も乗り味に影響するし、そもそもセリングポイントである一脚60kgにもなる豪華なシートは重たい。とはいえ、あのしっかり座り感のあるシートがアル/ヴェルシリーズの魅力である。
決して新しいプラットフォームではないシャシーの上に載る大きな箱の中央に重たいシートを積むわけだから、NVH性能と走行性能を両立させるのは、相当高いハードルになるのだろう。

ボディでは、構造用接着剤の使用範囲を拡大した。重点的に使ったのは、Bピラーの後ろ側とCピラーの前側。スライドドアの開口部のマッチ箱変形を抑えるためだ。またフィクスドウィンドウ(前後ガラスとリヤクオーターガラス、そしてフロントの三角窓の計6枚)とボディの接合部分も柔らかいウレタンではなく高剛性ガラス接着剤を使った。ガラスそのものを構造部材に使い、周波数の高い振動を抑えたという。
トヨタには、得意の技術としてレーザースクリューウェルディング(LSW)という接合技術がある。今回は作りやすさを考えて、LSWではなく構造用接着剤を使った。

開発陣は、高級ミニバンのあり方を考えるために、マイバッハに乗り、参考にしたという。マイバッハは、現行のメルセデス・ベンツSクラスベースのモデルではなく、先代モデルだ。マイバッハに乗って「高級とはどういうことか」を開発メンバーで経験したそうだ。「細かい制御とか、アクセルを深く踏み込んでも後席の動きはマイルドでGを感じさせないとか、おもてなしの感じが違いました」という。
「乗ってみたら、マイバッハは、やはり静かで風きり音が小さい。やはりここからやらないと対抗できないんじゃないか」と思ったそうだ。「ドアの閉まり音もマイバッハは細かいチューニングがしてあるんですよ」

先代マイバッハは、5.5ℓV12エンジンを積む、超高級サルーン。車重も2.7トン、価格もほぼ5000万円からという正真正銘の高級車だった。
でも、開発陣は
「大空間という点では、我々はマイバッハに勝っている。シートを下げて脚を伸ばせるのもアル/ヴェルの魅力。静粛性能を磨けば、マイバッハとはもちろんカテゴリーは違うけれど、高級車になれる」と考えたという。マイバッハだけでなく、豪華クルーザーも見に行った。「クルーザーを買う方は高級車に乗っておられる。クルーザーからアル/ヴェルに乗り換えたとき、違和感を覚えないようにしたいと思いました」

静粛性については、とくに運転席とセカンドシートとの間の会話明瞭性を4%ほど高めたという。

操縦性では、ボディ剛性を上げて、脚をきちんと動かすようにした。ダンパーもバルブを変えて微振動を減衰させるようした。乗り心地をより重視していた旧型よりふらつきを減らして、ロール量も2割ほど低減させたという。V6は脚の作り方も変えている。これは試乗して比較してもわかるが、V6は固め、ハイブリッドの方が柔らかめに仕立てられてる。

開発者は、こういった、
「個人的な野望なのですが、社長さんみんながアル/ヴェルに乗ってほしい。社長や社長夫人に、“アル/ヴェルが欲しい”と言っていただける、思っていただけるクルマにしなくては」

こんな記事も読まれています

“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索
マイバッハの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

4850.014350.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

577.02780.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村