現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 早くも受注3万台突破!! 新型ノア&ヴォクシー 現場の期待と営業マン魂揺さぶる大ヒットの背景

ここから本文です

早くも受注3万台突破!! 新型ノア&ヴォクシー 現場の期待と営業マン魂揺さぶる大ヒットの背景

掲載 85
早くも受注3万台突破!! 新型ノア&ヴォクシー 現場の期待と営業マン魂揺さぶる大ヒットの背景

 2022年1月13日、8年続いた3代目からバトンを受けるかたちで、4代目となる新型ノア・ヴォクシーが誕生した。先代からのコンセプトを守りながらも、ボディ全幅が5ナンバー枠を飛び出すなど、大きな変革が行われた期待のクルマだ。

 新型ノア・ヴォクシーの変化を販売店やユーザーはどうみているのか。先代のノア・ヴォクシーを販売してきた筆者から見る、新型ノア・ヴォクシー像を、独自の目線で解説していこう。

フィット苦戦はまさかの同士討ち!? 販売好調アクアとのギャップはどこで埋まるのか

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA

若いファミリー層に刺さったヴォクシー!ノアは中途半端なイメージも

迫力のある引き締まったデザインで幅広く支持された初代ヴォクシー

 ライトエースノア・タウンエースノアの跡を継いで、ノア・ヴォクシーは誕生した。FFプラットフォームで室内は広く、ボディサイズは5ナンバー幅に収まる。両側スライドドアを装備し、ボディ全高は1900mmに迫る数値で、室内高も充分に確保された。

 まさに「箱」に乗って移動するノアとヴォクシー。そのなかでノアには「優しさ」を、ヴォクシーには「凛々しさ」を与え、カローラ・ネッツの各チャネルで販売をスタートさせる。

 当時はまだまだ、クルマへ興味関心が強い時代であり、今のように「乗れればいい」「動けばいい」と、単純な移動手段として考えるユーザーは少なかったように思う。趣味の一部であり、所有する喜びを感じるのがクルマだった。いっぽうで家族のため、クルマ選びには我慢を強いられるという場面も多かっただろう。

 ミニバンであれば家族を納得させられる、お父さんはドレスアップ要素が高いクルマを選びたいという、家族とお父さんの願いを両方叶える存在がヴォクシーだった。若年層から中高年まで幅広く支持されたヴォクシーが、兄弟車ノアを一歩先行するかたちで、人気を手中に収めていく。

 また、人気俳優を使ったCMで、「父になろう」「男旅しよう」と、硬派なイメージを作り上げたヴォクシーは、販売ターゲットが絞りやすく、営業マンにとって売りたくなるクルマだったと感じる。対するノアは、優しい名前そのままに、癖のないキャラクターで安定した販売台数を稼いだ。

 売りに行きたくなるヴォクシーと、買ってもらえるノア。どちらもいいクルマだったと思うが、営業マン魂をくすぐるのは、ヴォクシーのほうだったのではないだろうか。

約8年の沈黙は変化への準備? 新型ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジがもたらすもの

2014年に登場した3代目ノア・ヴォクシー。写真は人気が高かったエアログレードのノアSi

 初代は約6年間、2代目は約7年間のモデルライフを送った。3代目は8年間と代を追うごとに、ノア・ヴォクシーのモデルライフは長くなっている。

 その間、トヨタはハイトミニバンについて、多くの研究をしたのだろう。また、濃密な市場調査を重ねたように感じる。今回の新型ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジは、これまでのような広域に対象ユーザーを想定した変更ではなく、新型ノア・ヴォクシーを欲する人を究極までに絞り込み、その要望に最大限応えたフルモデルチェンジだと思う。

 3代目までは「5ナンバーサイズミニバン」を名乗っていたが、人気があったのは、5ナンバー枠を少しオーバーするエアログレードだった。ノアSi・ヴォクシーZSが販売の中心にあったことから、今回のフルモデルチェンジでは、あえて5ナンバー枠にこだわることはしなかったのだろう。

 また、挑発的なエクステリアは、ミニバンの価値にプラスワンを出来るエッセンスだ。これで大成功を収めたのがアルファードであり、新型ノア・ヴォクシーにも「威厳」・「格式」といった雰囲気を感じられるようになった。

 ミニバンがどうあるべきかという問いに対して、トヨタが出した答えが、新型ノア・ヴォクシーだ。5ナンバー枠にこだわる必要は無く、エクステリアも万人が共感するものでなくていい。あえてキャラ立ちしたほうが売れるということだろう。

 もちろん変わることに対して批判は多いが、承知のうえでの変更だ。批判されるということはそれほどまでに注目を集めていることの裏返しでもある。新型ノア・ヴォクシーに集まる視線はさらに多くなり、販売に拍車がかかると読む。

 新型ノア・ヴォクシーのモデルチェンジから、今後のトヨタが万人受けではなく、ターゲットを小さく絞り新車を展開していく姿勢を、強く感じられた。新しいトヨタの取り組みは2022年、さらに加速していくだろう。

ド派手なエクステリアは受け入れられるか? 新型を販売店はどうみている?

3代目より押し出し感を強めて迫力が増した新型ノアのエアログレード

 2022年現在、全チャネルで同じクルマを販売しているトヨタだが、まだまだ専売車種があった頃のチャネル色は残っている。新型ノア・ヴォクシーに対して、様々な反応があるなかで、デザイン面を最も好意的に受け取っていたのはネッツ店だ。

 これまでも奇抜なクルマを数多く扱ってきただけに、自社ユーザーには派手なクルマを好む人がそろっている。bBやヴォクシー、ヴェルファイアなど、新型ノア・ヴォクシーを購入しそうな保有客は多い。

 カローラ店では、エクステリアが派手すぎないかと、懸念の声も出ていた。確かに、ノアユーザーへおすすめするには、少々勇気のいるクルマになったが、エクステリアには慣れも出てくる。心配の種は、時間が解決してくれるだろう。

 トヨペット店でも反応は上々である。価格レンジが上がり、上級車種を好む自社ユーザーへも、強くアピールできるクルマになったと意気込んでいた。

 そして一番盛り上がりを見せていたのがトヨタ店だ。ノアのエアログレードS-G・S-Zが良いと太鼓判を押す。ここには、トヨタ店が抱えるミニバン問題「エスティマオーナーをどうするか」が見え隠れする。

 今なお多くのエスティマオーナーが、行き先を無くしたままエスティマに乗り続ける。トヨタ店としても強く推せるクルマが無く、代替は気持ちよく進んでいなかった。車格と価格がエスティマに近づいたことで、エスティマ代替難民の受け皿として期待する声が大きい。

 SNS上では様々な声が飛び交っているが、販売現場では「派手すぎる」「大きすぎる」といった声は少なかった。巷の印象よりも、実際の現場では新型ノア・ヴォクシーが印象良く映っているのかもしれない。

 1月中旬時点で3万台を超える注文が入った新型ノア・ヴォクシー。トヨタミニバンの新しい潮流は、大成功といえるスタートを切った。ライバルはどう出てくるのか、今後のミニバン市場から目が離せない。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

85件
  • 異様にデカイグリル、、、
  • 大ヒットはいいけど、このコロナ渦の中、納期縮小には力をいれているのか。半年以上ではちょっとどうなの
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村