現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今の時代にスゲー!! GRカローラ モリゾウエディションは奇跡の一台! 乗って感じた作り手のこだわりとは?

ここから本文です

今の時代にスゲー!! GRカローラ モリゾウエディションは奇跡の一台! 乗って感じた作り手のこだわりとは?

掲載 49
今の時代にスゲー!! GRカローラ モリゾウエディションは奇跡の一台! 乗って感じた作り手のこだわりとは?

 抽選申し込みが終了し、今から新車を購入することはできないGRカローラ モリゾウエディション。後席を撤去するなど、その本気っぷりはハンパではない!!もう購入はできなくたってその実力に迫っていこう!

※本稿は2023年4月のものです
文/斎藤 聡、写真/TOYOTA、ベストカー編集部、撮影/池之平昌信
初出:『ベストカー』2023年5月26日号

今の時代にスゲー!! GRカローラ モリゾウエディションは奇跡の一台! 乗って感じた作り手のこだわりとは?

■モリゾウエディションはここが違う!!

残念ながらすでに完売となっているトヨタ GRカローラ モリゾウエディション。抽選に当選した皆様、おめでとうございます。うらやましい……

・後席を撤去して2シーター化。これにより約40kgの軽量化
・エンジンは最高出力は同じながら最大トルクを引き上げて40.8kgmとした
・専用クロスレシオ6MT。ファイナルギア比もローギアード化
・ダンパーを専用モノチューブとして、フロントは倒立ストラット、リアは大径ピストン化
・タイヤを235/40R18のADVAN APEX V601から245/40R18のミシュランパイロットスポーツCup2に変更
・ボディ構造用接着剤をGRカローラ標準車に対し3.3m分増
・ステアリング、シフトノブ、パーキングブレーキノブなどにウルトラスエード表皮採用

■モリゾウの本気を感じて気分もアガる!!

「これは本気のやつだ!」とテンション爆上がりの斎藤 聡氏。あまりの高揚感に緩みがちな頬を意識して引き締めつつドライビング

 これは、本気のやつだ! 重めのクラッチをつなごうとすると、コツッとクラッチのフェーシング面が当たるクリアな感覚がある。最近のミートポイントのあやふやなMTとは別格。メタルクラッチでもついているんじゃないかと思えるような切れのよさだ。

 もう、これだけで走るために生まれてきたスポーツカーに乗っているのが実感でき気分がアガってくる。

 走り出せば高揚感はさらに高まっていく。適切なシフトストロークとカチッとした手応え。アソビの少ないステアリング。余計な動きの極めて少ない引き締まった足回りの感触。安易な乗り易さよりもコントロール性を重視してセッティングしたに違いない細部のチューニング。

 モリゾウの名を冠したこのクルマには、ベースとなるRZとは一線を画した「こだわりのチューニング」が施されているのが感じ取れる。

 そもそもボディが驚くほど硬い。その硬いボディがきっちり引き締めたサスペンションをスムーズに動かしてくれる。だから極低速ではコツコツと乗り心地は硬いが、車速を上げるにつれ突き上げの角が丸みを帯びてくる。タイヤの接地感も高い。

■今の時代にこんなクルマが出てくるのは奇跡だ!!

GRヤリスにも搭載される直列3気筒1618ccエンジンはベースのRZ同様最高出力304psを発揮。最大トルクは40.8kgmに高められている

 操縦性はシャープというよりも正確。装着するタイヤがグリップのいいミシュランパイロットスポーツCup2の245/40R18ということもあり、タイヤが温まるまではダンパーの効きが勝った、ハンドル操作にノーズの動きが少し遅れるような動きが出る。

 しかしタイヤが温まってくるとハンドルの動きとクルマの動きがピタリと一致。正確度の高い、キレのいい操縦性を見せてくれる。このあたりの、各パーツの機能が整った時の機械としての一体感がモリゾウエディションの本当の魅力なのだ。

 パワーユニットはRZと比べ3.1kgmトルクアップして304ps/40.8kgmを発揮。各ギア段とファイナルギアの変更によってクロスレシオ化。これにより例えば2速か3速か迷う場面では躊躇なく3速を選ぶことができる。

 資料を見た時、トルクバンドの広いこのエンジンをなぜクロスミッション化するのかと思ったが、柔軟にギア段を選べることでより実戦での強さを図っているのだろう。

 今のご時世に、ここまでテストエンジニア(作り手)の思いの詰まったクルマが世に送り出されること自体が奇跡だと思う。スポーツカーは作り手の思いと共鳴できる部分が深いほど面白い。モリゾウエディションはそんなスポーツカーだった。

●GRカローラ(RZモリゾウエディション)主要諸元
・全長:4410mm
・全幅:1850mm
・全高:1475mm
・ホイールベース:2640mm
・トレッド(F/R):1590mm/1620mm
・車両重量:1440kg
・前軸重/後軸重:860kg/580kg
・乗車定員:2名
・エンジン:直列3気筒DOHCターボ、1618cc
・最高出力:304ps/6500rpm
・最大トルク:40.8kgm/3250-4600rpm
・トランスミッション:6MT
・ギア比(1/2/3/4/5/6):3.214/2.238/1.592/1.162/1.018/0.902
・最終減速比:F/1~4速:4.250 5~6速:3.578 R/2.277
・サスペンション:F:ストラット R:ダブルウイッシュボーン
・タイヤサイズ:245/40R18
・タイヤ銘柄:ミシュランPirotSportCup2
・WLTCモード燃費:―
・価格:715万円

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス

みんなのコメント

49件
  • すでに知っているだけでも6台がオートオークションに出品されましたよ。
    抽選ってどんな選考だったんでしょうか。
  • 高けりゃ性能良いに決まってるぅ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索
GRカローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村