現在位置: carview! > ニュース > イベント > トリビア満載! マツダの夏祭りが開催中

ここから本文です

トリビア満載! マツダの夏祭りが開催中

掲載 更新
トリビア満載! マツダの夏祭りが開催中

現在開催中の「六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION(7月18日~8月23日)」に合わせ、マツダが『Be a driver. Experience at Roppongi』と題したユーザーとのコミュニケーションイベントを開催している。

7月21日の「ロードスターDAY」では、新型ロードスター開発主査の山本修弘さんとチーフデザイナーの中山雅さんに加え、4人の女性エンジニアが出席し、抽選で選ばれた約20名のユーザーを前に、開発における「こだわり」や「裏話」を披露した。

■“運転の愉しさ”って何だろう?
まずロードスター開発のスタートラインとして、“運転の愉しさ”という個人的かつ曖昧な感覚についての共通認識を進めたという。具体的には、27人のエンジニアが15台のクルマを同じ場所で一気に試乗し、どのクルマがどんな場面で“愉しい”と感じるのか意見を交し合った。

15台のラインナップは、歴代ロードスターやRX-8、デミオといったマツダ車から、BMW Z4、アウディTT、ポルシェ ケイマンS、ホンダS2000、ダイハツ コペンなど個性的な面々。その時のベストスリーをカウントダウンすると、第三位がRX-8、第二位が初代NAロードスター、そして第一位がケイマンSだったという。つまり新型NDロードスターは、ケイマンSをひとつのベンチマークとして開発が進められたわけだ。

■170kmの剛速球を可能に!?
実際の開発においては、開発主査やチーフデザイナーからの「170kmの剛速球を投げろ!というような困難な要求」に対し、エンジニアたちは「できないとは言わず、やってやろうという姿勢」で挑んだという。

たとえば、エンジン開発がほぼ終わっている段階での「エンジンスタート時のブリッピング、回転数がもう少し速く下がった方がカッコよくないか?」という要求に対しては、オルタネーターをあえて抵抗として活用するアイデアでクリアしたり、スポーツカーの命であるサウンドについても、音が通る道を聞き定めながら、300回以上のシミュレーションと100回以上のテストを重ねたという。そのコダワリぶりは尋常ではないと言っていいほどだが、エンジニアたちが楽しみながら困難に向かっていった様子が伺えた。

■人に言いたくなるトリビアも
また今回のイベントでは、マツダが考える理想的なドライビングポジション「無重力状態での宇宙遊泳」を女性エンジニアがユーモラスに演じたり、「地面に這いつくばって正面からロードスターを見上げると、クルマが笑っているように見える」「肉食動物と草食動物の決定的な違いは?(答えは「目の位置」。ロードスターはもちろん前者をモチーフにしている)」といったトリビアも披露されるなど、マニアックな話に終始せず、誰にでも分かりやすい言葉でマツダのコダワリを伝えようとしている姿勢が印象的だった。

トークショー後にはエンジニアを助手席に乗せたユーザーが公道に飛び出し、思い思いにオープンドライブを楽しんだ。あるユーザーは「乗り心地がすごく良くなっています。初代NAを所有していましたが、新型の上質な乗り味に驚きました」と満面の笑みを見せてくれた。

今からでも間に合う『Be a driver. Experience at Roppongi』は、「アクセラDAY(8月15日/16日)」と「デミオDAY(8月22日/23日)」。WEBからの申し込みは、7月27日まで! 作り手と直接顔を合わせ、「Be a driver.」への思いやこだわりを知れば、カーライフがもっと愉しくなること請け合いだ。

■『Be a driver. Experience at Roppongi』
日時:
8月15日(土)、16日(日)…アクセラ開発主査などが出席
8月22日(土)、23日(日)…デミオ開発主査などが出席
いずれも【10:00~13:00】および【13:30~16:30】の1日2回

場所:
六本木ヒルズ・メトロハット前もしくはグランドハイアット東京

詳細ならびに応募:
http://www2.mazda.co.jp/summer-station/mazda/
※締め切りは7月27日(月)

こんな記事も読まれています

バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
バブル世代には懐かしいカラーリング! スズキ「RGB500」が約580万円で落札! フルカウルをまとったレーサーは市販ロードモデルでした
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
ベントレー史上もっともパワフルなコンチネンタルGTがジャパンプレミア
OPENERS
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
カタルニア・サーキットでのF1は確かに改善。でもまだ足らないし遅すぎた? マドリードへのスペインGP移行を前に最後の抵抗……功を奏することはあるのか
motorsport.com 日本版
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
【このW124 Eクラスなんぼ?】クレイジー!特別モデルでも限定車でもないごく普通のメルセデス E300ディーゼルが驚きの価格で落札された
AutoBild Japan
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
【クーペにAMG 53が追加】 メルセデスAMG CLE 53 4マティック+クーペ ハンドルは左右選択可能
AUTOCAR JAPAN
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
上から音が降ってくる!? 車内で迫力の映画サウンド! 最新のクルマ音響空間をOTOTEN2024で体験
くるまのニュース
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
「アイサイト」の進化や衝突時の安全性向上…スバルの事故低減に向けた技術と最新の取り組み
レスポンス
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
電動化は一切なし!! [自然吸気V12]の800馬力超えスペックが凄すぎ! 名車デイトナをオマージュした[12チリンドリ]
ベストカーWeb
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村