現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 売れないクルマを売るための特効薬!? 最近車名が「クロス」だらけなワケ

ここから本文です

売れないクルマを売るための特効薬!? 最近車名が「クロス」だらけなワケ

掲載 67
売れないクルマを売るための特効薬!? 最近車名が「クロス」だらけなワケ

 この記事をまとめると

■最近「クロス」や「クロスオーバー」と名付けられる車名が多い

利点だった「荷室」や「後席」が狭い! 「本末転倒」感のあるデザイン優先の「SUV」が続々登場するワケ

■「クロスオーバー」という単語は元々音楽の世界で使われていた用語と言われる

■昔はスポーツモデルが人気だったので今と同じ感覚で「GT」を名乗るクルマが多かった

 最近耳にする「クロス」とつくクルマは何が「クロス」なのか

 最近は車名に「クロス」の付く車種が増えた。

 いずれもSUV風で、「クロス」はクロスオーバーの略称だ。さまざまな価値観が交錯することで、1970年代のクロスオーバーといえば、音楽のカテゴリーを示す言葉だった。ジャズとロックを交錯させたのがクロスオーバーで、のちにフュージョンという呼称に変わっている。

 クロスオーバーは交錯という意味だから、定義は曖昧だ。既存の乗用車をベースに、フロントマスクやフェンダーを少し野性的にカッコ良く変更して大径タイヤを履かせると「クロスオーバー」になる。「クロスオーバー」をそのまま車名に使う車種には、クラウンクロスオーバー、ノートオーテッククロスオーバー、フレアクロスオーバー、ミニクロスオーバー、生産を終えたスカイラインクロスオーバーなどがある。

「クロス」はさらに多く、カローラクロス、ヤリスクロス、クロストレック、クロスビー、エクリプスクロス、eKクロス、eKクロススペース、フィットやフリードのクロスター、タントのファンクロスという具合に膨大だ。

 つまり、「クロス」を付けると、なんとなく最先端のカテゴリーに属する車種のように思えてくる。

 こういう例はグレード名については古くから見られ、1960年代には豪華指向のデラックス、1960年代から1980年代にはスポーツ指向のGTが流行して、今でも使われている。クロスもGTも、車種やグレードの雰囲気をイメージさせやすい。

 メルセデス・ベンツやBMWなどの欧州車は、昔から車種をSクラス、3シリーズという具合に数字などで表記してきた。クロスは使われにくいが、BMWのSUVは、X3とかX5などXシリーズとしている。このXは、SUVを示すクロスだ。

 今販売されている「クロス」がつくクルマは?

「クロス」が付く代表は、カテゴリーが中間的な車種になる。クラウンクロスオーバーは、ボディの後部に独立したトランクスペースを備えるセダンで、いわばセダンスタイルのSUVだ。これはクロスオーバーの典型で、SUVの外観と、セダンの高いボディ剛性や後席の静粛性を融合させた。

 クロストレックは、先代型までは国内の名称がXVだった。これもインプレッサスポーツに、外装パーツを加えて最低地上高(路面とボディのもっとも低い部分との間隔)を200mmまで高めたクルマだった。中間的な印象が強く、クロスオーバーの表記がピッタリだ。

 タントファンクロスも同様で、基本的な機能はタントと同じだが、主に外装パーツの装着によりファンクロスを名乗る。ちなみにタントがファンクロスを加えた背景には、タントの販売低迷があった。先代タントは、軽自動車ではN-BOXの次に多く売られたが(2014年はN-BOXを抜いて1位になっている)、現行型は2019年に登場したのに設計の古いスペーシアも抜けない。2020年と2021年の軽自動車販売は、N-BOXとスペーシアに次ぐ3位だった。

 そこで2022年にファンクロスを設定すると堅調に売れ、タントは2位に浮上している。かつてはインプレッサも、XVの追加で売れ行きを保ったことがある。つまり、「クロス」は困った時の特効薬でもあるのだ。

こんな記事も読まれています

ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース

みんなのコメント

67件
  • 「GT」はスポーツカーではございません。
    「グランツーリスモ」。長距離を快適に移動する車です。
  • 何が困った時の特効薬だ?
    魅力の無いクルマにクロスなんて名前つけても売れるわけ無い。
    フィットクロスターだって売れてない。
    ほんと、クズみたいな記事だ。
    釣られてコメントしちゃった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村