現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フォルクスワーゲン ラスベガスCESで新たなインフォテイメント技術を初公開

ここから本文です

フォルクスワーゲン ラスベガスCESで新たなインフォテイメント技術を初公開

掲載 更新
フォルクスワーゲン ラスベガスCESで新たなインフォテイメント技術を初公開

2015年1月6日からラスベガスで開催されたCES 2015(コンシューマー・エレクトロニクスショー)で、フォルクスワーゲンは高度な情報ネットワーク化と同時に、誰もが直観的に操作できる「ゴルフRタッチ」、最新インフォテイメントシステムを持つ「コネクテッド・ゴルフ」などを出展した。

ゴルフRをベースに新技術を搭載したゴルフRタッチは、様々な操作指令をハンドジェスチャーにより行なうことができる世界初のクルマで、近い将来における乗用車のあり方を提示している。このゴルフRタッチ・コンセプトは、人間のハンドジェスチャーの動作が正確に操作指示の命令として翻訳され、操作が行なわれる。つまり乗員はタッチスクリーンにも触れることなく、手の動きだけでディスプレイや他の機能をコントロールできる。

例えば、フロントウインドウの方角に手先を振る動作でサンルーフが自動的に閉まる。同じ動作を逆方向で行うと、サンルーフを開くことができる。シートの調整も同様に、スマートな方法で行なうことができる。結果的にこのクルマにおいては、人間と機械が一体化したような緊密な連携が実現するのだ。

「コネクテッド ゴルフ」は現在、実現可能なもっとも効率的にネットワーク化されたクルマと位置付けられ、今日利用できる数々のインフォテイメントのソリューションを示している。インターフェイスの管理に先進的なコンセプトを導入した新世代のインフォテイメントシステム(MIB II)により、膨大な数のアプリ、スマートフォン、タブレット端末、スマートウォッチなどに対応することが可能なのだ。

例えば、このモデルに搭載されている「App Connect 」(アップコネクト)システムは、「Mirror Link」、「Android Auto」(Google)、「Car Play」(Apple)といった、それぞれ異なるスマートフォン・インターフェイスを備え、 ディスプレイ上に反映できる。フォルクスワーゲンはこの「App Connect」を、年内にも最新世代のインフォテイメントシステムと合わせ、まず、ヨーロッパとアメリカ市場に導入する予定だという。

ナビゲーションは、通勤路など使用頻度の高いルートを、ドライバーの指示なしに自動的に導き出す機能が追加され、その時に、渋滞の可能性があればドライバーに警告して、流れのよりスムーズな別ルートを提案する。また、今回のCESでは学習機能を搭載した「パークアシスト」の進化バージョンも公開した。このシステムを備えたクルマは、駐車スペースに向けて頻繁に辿られた車両の軌跡を読み込んでデータとして蓄積し、駐車時にその軌跡を半自動で再現する。

開発の次のステップでは一連の駐車をリモートコントロールで行なうことも可能になる。その場合、確保された駐車スペースをシステムが認識すれば、ドライバーはクルマから離れても、リモートコントロールデバイスやスマートフォンなどで確認しながら、駐車作業を終えることができる。さらに出発時には、クルマが記憶しているいつもの軌跡を辿ってリモートコントロールで駐車スペースから出てくる、といったことも現実するという。

CESで発表された4つめの技術は、将来普及が見込まれる電気自動車の非接触充電(インダクティブ・チャージング)をテーマにした「eゴルフ インテリジェント・チャージ」だった。

この記事を画像付きで読む(外部サイト)

こんな記事も読まれています

ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
夏の佐渡島にロングステイするなら、ジェットフォイルがオトクになる割引き往復乗船券が使える!|佐渡汽船|
driver@web
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
ハスクバーナ2025年モデルのモトクロスマシン国内導入発表 フルサイズは2スト含め3機種
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村