この記事をまとめると
■マレーシアにおいてCKDとは広く現地生産車を意味しCBUは海外生産の輸入車を意味する
WR-Vやフロンクスのかなり前から「当たり前」だった! 海外生産の「日本メーカー車」の日本導入
■マレーシアではその車両がCKDなのかCBUなのかが表記される
■日本でも今後は「CKDなのかCBUなのか」が注目されることになるかもしれない
マレーシアでは国内生産車を意味する「CKD」
2024年12月5日から11日の会期で開催された、マレーシア国際モビリティショー(KLIMS)の開幕に先がけ、12月4日のプレス向けプレビュー時のプレスカンファレンスにて、韓国の起亜自動車は、トヨタRAV4やホンダCR-Vなどと同クラスになるクロスオーバーSUV「スポーテージ(SPORTAGE)」の5代目を発表した。
ただ、そのときの車種紹介では、「KIA SPORTAGE CKD」とされていた。末尾の「CKD」は何を意味するのかといえば、「コンプリート・ノック・ダウン(COMPLETE KNOCK DOWN)」を意味し、部品を相手国に輸出し、その相手国にて完成車生産をすることであり、これに対しCBU(COMPLETE BUILD UP)というものがあり、こちらは完成車として生産国から輸入することを意味している。
MAA(マレーシア自動車協会)の資料によると、2024年第1四半期(2024年1~3月)における自動車販売台数は39万296台であり、そのなかでマレーシア国内生産が24万1937台となり、マレーシア国内生産モデル(CKD含む)の販売比率は62%となっている。筆者の肌感覚では、マレーシアにおいてCKDとは広く現地生産車を意味するときに使われている印象を受けた。
たとえば、スバルは2016年よりマレーシアにおける提携企業の工場にて、フォレスターのCKDを行っていたが、報道によると、マレーシアを含む東南アジアでの現地組み立て事業を2025年に終了すると発表。それ以降は日本生産モデル、つまりCBU車の販売に切り替えられるとしている。
日本でも、戦後自動車産業再興期には、例えば日産はオースチン(イギリス)、日野はルノー(フランス)、いすゞはヒルマン(イギリス)のモデルを日本国内で組み立てて販売していた時代があった。当時、日本メーカーより優れていた海外の自動車メーカー車を生産することで、日本の自動車メーカーの競争力を高めようとすることが背景にあった。
マレーシアのみならず、インドネシアでも新車販売統計などを見ると、それぞれの車種がCKDなのかCBUなのかといった表記がされている。
ガラパゴスでは立ち行かなくなりつつある日本市場
タイ、インドネシア、そしてマレーシアは東南アジアにおける「三大自動車生産国」とされている。しかし、マレーシアを除けば、自国量販ブランドというものは存在しない。
そのマレーシアでも、自国量販ブランドのプロトンは中国・吉利(ジーリー)汽車傘下となり、そのラインアップはほぼジーリー車ベースで、2017年にジーリー傘下となった当初は、中国からのCBUとして販売がスタートし、段階的にマレーシア国内でのCKDに切り替わっている。
マレーシアでも人気の高い、トヨタ・カローラクロスも当初はタイからのCBUとして販売されていたが、その後マレーシア国内でのCKDモデルに切り替えられた。過去の報道によると、トヨタ初のマレーシア国内でのハイブリッド車のCKDということで大いに話題になった。
また、新型コロナウイルス感染拡大による新車販売の落ち込み対策としてマレーシアでは、2020年6月に新車購入時に10%課税される売上税について、CKD車は無税、CBU車は5%に減免する措置を、結果的に2022年6月まで実施していた。このような販売促進政策などを打つときにCKDなのかCBUなのかで差をつけるなどしているようである。
CKDを国内生産、CBUを海外からの完成車輸入とすると、ここのところ日本国内では、ホンダWR-Vやスズキ・フロンクスなど海外(いずれもインド)からの完成車輸入モデルが相次いで話題となっている。
長い目で見れば少子高齢化による人口減少が進み日本国内での新車販売も減少の一途をたどることが予測されている。さらに少子高齢化で働き手不足となり、現状では外国人労働者や自動化での対応と働き手不足の進行は自動車だけではなく日本の製造現場では追いかけっこが続いている。
市場規模の縮小が極端に進めば日本の消費者に合った、日本製造による日本市場オリジナルモデルという存在を困難なものとしていく(生産力や国内消費だけではコストが賄えないなど)。そのような状況解決の先駆け的な事象が、WR-Vやフロンクスの完成車輸入にあるように見えてしまう。
日本でも、日本メーカー車のなかであっても「CKDなのかCBUなのか」というものが注目されることになっていくかもしれない。ただ、東南アジアなどでは生産台数がそれほど多くならない多くの高級車がCBU、量販車種がCKDという傾向が目立つが、日本における日本メーカー車では逆に量販車がCBU(コストアップを防ぐために)、高級車がCKD(多少割高となっても台当たり利益が良いので国内生産でも賄える)となっていくのかもしれないと考えている。
また、残念な話だが、日本における賃金は世界的に見ても低いことが話題となっているので、優れた労働力(賃金レベル次第では働き手不足のなかでも集めやすい)とともに政府補助も期待できるので、海外ブランド、とくに中国メーカーなどは日本に生産工場を構えたりすることは、台湾の半導体工場進出などを見ると、まったくありえない話ではないようにも見える。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタが「“4人乗り”アルファード」発売! 1480万円の超高級ミニバン登場もすでに入手困難!? 新型「スペーシャスラウンジ」の販売状況は?
【実録】買ったアルファードが「盗難車」だった? 購入代金390万円は返金されるのか? 見た目は30系も車体番号は20系の謎… 巷で流行る「目玉抜き」とは
【アメリカ】レクサス新“最上級セダン”「LS」登場! 大排気量「V6ツインターボ」×10速AT搭載の「ハイスペモデル」! 豪華内装もイイ「2025年モデル」登場
“新車100万円”の国産「小型車」登場! 新型「ミボット」はエアコン付きで“めちゃ使える”! KGモーターズ開発の「1人乗りマシン」が本格量産へ!
福岡の東西大幹線“完全4車線化”へ 国道201号“筑豊ー東九州道”に新バイパス着手目前 全国有数の“セメント街道”
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント