現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

ここから本文です

メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

掲載 11
メルセデスAMGのPHEV登場! 「C63S Eパフォーマンス」はF1テクノロジーをフィードバックしたスーパーCクラス

2022年9月21日(現地時間)、メルセデスAMGはニューモデルの「C63S Eパフォーマンス」をオンラインで発表した。これは、AMGの55年にわたる歴史においてゲームチェンジャー(今までの流れを一転させるもの)となるモデルだ。

2Lの直4ターボ+モーターのPHEVを採用
これまで、メルセデスAMGのハイパフォーマンスモデルといえば、大排気量エンジンを搭載していた。たとえば、歴代の「AMG C63」のパワーユニットは、6.2LのV8や4LのV8ツインターボだった。

【海外試乗】メルセデスAMG C43 4マティック「ニュージェネレーションの高効率MHEVという意欲作」

ところが、今回の「C63S Eパフォーマンス」のエンジンは、2L!(正確には1991cc)の直4ターボ。とはいえ、F1テクノロジーからフィードバックされたターボチャージャーは電動アシスト式で、476hpの最高出力と545Nmの最大トルクを発生する。これは、市販車の4気筒エンジンとしては史上最高のパワースペックだという。

これに204hpと320Nmを発生する電気モーターを組み合わせ、システム総合で680hpと1020Nmを発生する、プラグインハイブリッドシステムを採用しているのだ。モーターだけで13kmの走行も可能だ。しかも、総電力量6.1kWhのリチウムイオンバッテリーをリアに搭載し、2スピードのモーターで後輪を駆動する。そして前後トルク配分可変の4WDシステム「AMG パフォーマンス 4マティック+」で制御する。

エンジンに組み合わされるトランスミッションは、AMGスピードシフトMCT(マルチクラッチトランスミッション)9Gと呼ばれるトルコンレスの9速AT。さらに、Cクラスとしては初の後輪操舵も標準装備して、低速時は逆位相で小回りを効かせ、高速時は同位相でコーナリングのスタビリティを向上させる。

内外装ともに専用のアイテムを装着。オプションも豊富に設定
エクステリアもノーマルのCクラスとは異なる、力強いものだ。フロントエンドは50mm長くなり、フェンダーも広げられている。全長は83mm、全幅は76mm、ホイールベースも10mm拡大されている。ボンネットの中央にはスリムなエアアウトレットが備わり、そしてボンネット前端のエンブレムは、メルセデスAMG車として初めてAMGのものに換えられている。

インテリアでは、完全に再設計されたヘッドレスト一体型のAMGパフォーマンスシートがオプション設定されている。エクステリア同様にエクスクルーシブなカラーや、またナッパレザーなどの選択が可能だ。

ツインスポークのAMG パフォーマンス ステアリングホイールは、さまざまな機能を操作できるボタンを備え、ドライバーはステアリングホイールから手を離すことなく、ハイブリッド ドライブの回生レベルの選択など、重要な運転機能やドライブモードをコントロールできる。

F1テクノロジーもフィードバックされた、まさにスーパーCクラスとも呼ぶべきメルセデスAMG C63S Eパフォーマンス。現段階では日本導入に関してはアナウンスはないが、遠くない時期に日本デビューすることは間違いないだろう。なお、このC63S Eパフォーマンスはセダンだけでなく、ワゴンの「エステート」も設定されている。

今後、E63やS63にも、この直4ターボ+モーターの「Eパフォーマンス」が搭載されるかどうかは未定だが、メルセデスAMGといえども、燃費の向上、そして排出ガス低減のために電動化を加速させなければならない時代がやって来たようだ。

■メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス 主要諸元
●エンジン種類:直4 DOHCターボ+モーター
●総排気量:1991cc
●エンジン最高出力:350kW(476hp)/6750rpm
●エンジン最大トルク:545Nm(55.6kgm)/5250-5500rpm
●モーター最高出力:150kW(204hp)
●モーター最大トルク:320Nm(32.6kgm)
●システム総合出力:500kW(680hp)
●システム総合トルク:1020Nm(104.0kgm)
●トランスミッション:9速AT(AMGスピードシフト MCT 9G)
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●EU総合燃費:14.5km/L
●バッテリー総電力量:6.1kWh
●EV走行可能距離:13km
●0→100km/h加速:3.4秒
●最高速度:250km/h
●車両重量:2111kg

[ アルバム : メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • 63が直4かぁ。すごい時代になったもんや。
  • さすがAMGとしか言いようがない。
    F1の技術を採用した小型軽量、高性能エンジン。これはアウディには絶対作れない技術ですね。
    アウディは未だに古い5気筒エンジンを作り続け、さらにAMGのような技術を持っていないため
    いきなりエンジンを捨ててEVに逃げます。

    今後のAMGの高い技術力に期待ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村