現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 勝田貴元、得意とする高速ラリーで苦戦「攻めきれず、居るべきところに辿り着けなかった」と反省の弁

ここから本文です

勝田貴元、得意とする高速ラリーで苦戦「攻めきれず、居るべきところに辿り着けなかった」と反省の弁

掲載 2
勝田貴元、得意とする高速ラリーで苦戦「攻めきれず、居るべきところに辿り着けなかった」と反省の弁

 7月20日から23日にかけて、エストニアのタルトゥを拠点に開催されたWRC世界ラリー選手権第8戦ラリー・エストニア。今季3度目のマニュファクチャラー登録ドライバーとしてワークス参戦した勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は大きなアクシデントなくラリーを完走したが、結果は総合7位と振るわなかった。後のオンライン取材会でも「攻めきれなかった」「ピュアなスピードで非常に苦戦した」という言葉が聞かれ、彼にとって厳しい週末となったことをうかがわせた。

 2023年シーズンよりTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)のワークスドライバーのひとりとなり、シリーズ8冠王者であるセバスチャン・オジエと3台目のマシンをシェアしている勝田。初めてのワークスエントリーとなった第2戦スウェーデンではクラッシュを喫し、第4戦ポルトガルはメカニカルトラブルに見舞われた。自身3度目のワークス参戦となるエストニアは彼が得意とするハイスピード・グラベル(未舗装路)ラリーであることから「結果を求めていきたい」ラリーだったという。

【動画】王者圧勝/自画自賛「パーフェクト」/トラブル負った勝田etc.WRCエストニアの注目ポイント

 迎えた競技初日。SS1を前に行われたシェイクダウンでのクルマのフィーリングは悪くなく、ややアンダーステアが気になりながらもテストコースを各車が3回走った段階で3番手、最終的なリザルトでも4番手の好位置につけた。勝田はこの段階では「結構いい具合で乗れている」と手応えも感じていた。

 しかし、本格的な戦いが始まったデイ2以降はエストニア特有の柔らかい路面などに苦戦を強いられる。足回り動きの不安定さからくる乗りづらさを感じ午前中のループからスピードに乗ることができなかった勝田は、ミッドデイサービスでこの問題の改善を図ったが、午後の再走ステージでは路面にできた深いわだちがスピードアップを阻んだ。

「すごく乗りづらかった部分を改善するためにいろいろとセッティングを変えて良くはなったのですが、午後のステージはわだちが深い路面コンディションとなり、そこでセッティングというよりも僕のドライビングの方で苦戦してしまい、タイムを伸ばすことができませんでした」と初日のタイムロスを説明した勝田。彼は“フルデイ”の初日に「流れを掴むことができなかったことが、ラリーの最後まで尾を引いてしまった」と続けた。

 その言葉どおり土曜日のデイ3は出走順が早くなったこともありつつ、やはり純粋なペースで1kmあたりコンマ3~5秒、多いところではコンマ6~7秒ほどの後れをとった。この間、クルマの乗り味は良い方向に向かっていただけに、勝田にとってはフラストレーションがたまる一日となったようだ。

「自分の中で攻めきれていない部分がひとつひとつのコーナーで積み重なっていった結果、土曜日のスピードに繋がっていたんじゃないかと思っています」と勝田は述べた。

「やはりハイスピードラリーだとひとつひとつのコーナーをどれだけ詰めていけるかで、その後の直線で軽く0.5秒から1秒くらい変わってしまうので、そこでの攻め具合だったりとか『行き切れた』『行き切れていない』というところで他のラフグラベルラリー以上に大きな差になってしまいます。そのあたりの差が今回のラリーで顕著に現れた。そのように感じています」

■3日目の挽回を阻んだ“原因不明”の電気系トラブル

 ラリー最終日。勝田はグリップ感を補うことを狙って足回りとデフのセッティングを変更した。これによりフィーリングは大きく改善されたといい、総合6番手を争うピエール-ルイ・ルーベ(フォード・プーマ・ラリー1)や若手フランス人のチームメイトであるオット・タナク(フォード・プーマ・ラリー1)のMスポーツ勢と争えるレベルになった。それは最後から2番目のステージとなったSS20で発揮され、今大会ベストとなるステージ5番手タイムをマーク。総合順位でもルーベを抜き6番手に浮上した。

 最終的にはSS21で再逆転を許しわずか0.3秒の差で総合7位フィニッシュとなった勝田は、今回の走りを反省するとともに問題点の洗い出しや27日(木)に予定されているテストなどで改善を図り、1週間後の8月3日(水)に開幕するTGR-WRTにとってのホームラリー、第9戦『ラリー・フィンランド』に良いかたちで入りたいと語った。

「ドライビングを含めていろいろなことを試しながらやっていたものの、徐々に良くはなっていったのですが最後まで劇的には変わりませんでした。自分が居るべきところには辿り着かなかったので、そこが今回の大きな反省点であり、次に向けての改善点だと思っています」

「先週末は本当にピュアなスピードで非常に苦戦してしまったので、フィンランドに向けたテストもそうですけど、チームやエンジニアが今もデータを比較しながら問題点をいろいろと洗い出してくれているところなので、次のラリーまでにすべてしっかりと洗い出して、良い状態でラリー・フィンランドに入りたいと思っています」

 なお、勝田がドライブするトヨタGRヤリス・ラリー1は、ルーベを追っていた土曜日の午後に電気系トラブルに見舞われた。

 SS14の序盤、スタートから3km地点で起きたというこのトラブルは、取材会が開かれた25日(火)時点では原因が突き止められていない。当時の車内ではモニター類がすべてシャットダウンされた状態となり、ステアリングに配置された各種ボタンもまったく機能しなかったという。スイッチ操作でエンジンを切ることもできなかったため、ステージ走破後はエンジンを守るために止むなくストールさせて強制的に止めたと勝田は語った。

 その後もデイ3最後のSS17まで同様の電気系トラブルが続くなか、これに関連してインターコム(インカム)にも不具合が生じ、勝田の声は相棒のアーロン・ジョンストンに届く一方、もっとも重要なコドライバーの声が勝田に届かなくなってしまった。この状況に対処するためSS15ではスタート1分前にジョンストンの提案でヘルメットを交換し、無事に同ステージを走りきることができたと明かした。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
トヨタ新型「ハイラックス」発表! “顔面刷新”に大反響! アドベンチャー仕様も「イイ」と評判の「本格トラック」越に登場
くるまのニュース
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
レッドブルの内紛が再燃か。ヨス・フェルスタッペンがF1オーストリアGPでのデモラン参加をホーナーに妨害されたと主張
AUTOSPORT web
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
これが現実か……予選でライバルにコンマ4秒の大差つけたフェルスタッペンにライバル衝撃「高速コーナーの速さは正気の沙汰ではない」
motorsport.com 日本版
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
10年以上経過した「スペアタイヤ」は使えません! 意外と知らない「テンパータイヤ」の賞味期限と使い方をお教えします
Auto Messe Web
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
Moto3オランダ決勝|イヴァン・オルトラ、最終ラップに大逆転優勝! 予選好調の古里は13位
motorsport.com 日本版
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
スバル レオーネクーペ 1400RX(昭和47/1972年12月発売・A22型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト073】
Webモーターマガジン
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
100周年大会のポールはGRTランボルギーニ。0.036秒差でメルセデスを退ける/スパ24時間
AUTOSPORT web
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
ピアストリ、予選3番手が幻となったトラックリミット違反に不満タラタラ「限界ギリギリまで攻めたらタイム抹消なんてね……」
motorsport.com 日本版
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
ディフェンダー最強「OCTA」、ヒルクライムに出走へ…グッドウッド2024
レスポンス
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
VW ゴルフR 改良新型に「ブラックエディション」を設定…Rパフォーマンスパッケージ 標準装備
レスポンス
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
2038馬力のハイパーカー……は流行のBEVじゃない! 水素燃料の「XP-1」はボディがソーラーパネル化できる未来のマシンだった
WEB CARTOP
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
カーボンパーツがふんだんに装着されて超スポーティ! 果たしてそのオプション金額は!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】フェラーリ プロサングエ編
LE VOLANT CARSMEET WEB
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
クルマ好きならみんな一度は使う「セーム革」! でもちょっと待て……セームって一体何?
WEB CARTOP
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
200万円台! スズキ“新型ミニバン”「クルーズ」実車展示! 全長4.4m級ボディ×MT設定あり! 精悍エアロが超カッコイイ「エルティガH」インドネシアで登場
くるまのニュース
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
大学自動車部の学生が「楽しみ」「学び」「ガチで闘う」! フォーミュラジムカーナRd.2がエビスサーキットにて開幕
WEB CARTOP
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
スズキ・スペーシアベースについて解説! 唯一無二の魅力をもつクロスオーバーは最強の遊びクルマだった
WEB CARTOP
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
音を立てたら即死! 大人気サバイバル・ホラーのはじまりを描く『クワイエット・プレイス:DAY 1』
バイクのニュース

みんなのコメント

2件
  • 攻めきれないのではなく、力不足なだけですかね
  • ぶっちゃけ他のドライバーにトラブルとかなければこの順位が普通だよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村