現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型ランクルなど5車種一挙投入計画判明! トヨタ 2021年新車攻勢のすべて

ここから本文です

新型ランクルなど5車種一挙投入計画判明! トヨタ 2021年新車攻勢のすべて

掲載 更新 96
新型ランクルなど5車種一挙投入計画判明! トヨタ 2021年新車攻勢のすべて

 2021年もトヨタが攻める! コロナ禍の今年も「ヤリス」、「ハリアー」など新車を投入した自動車界の盟主は来年、さらなる積極姿勢に。新型ランドクルーザーほか大物車種のニューモデルを一挙投入へ。

 トヨタは2020年11月中旬、傘下ディーラーの代表者向け説明会で2021年の商品計画を伝えたようだ。

これがメルセデスの新戦略車!! ベンツE200&300 ビッグマイチェンの進化を試す

 それによると、来年のトヨタブランドにおける新型車はランドクルーザー、86、アクア、ノアのフルモデルチェンジ車と追加モデルのカローラクロスの5車種となっている。

 具体的な商品内容は明らかになっていないが、現在までに流れている情報をもとにアウトラインを予想すると以下のように描かれる。

文/遠藤徹
写真/TOYOTA、SUBARU
予想CG/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】2021年登場予定のランクル・アクア・ノアの新旧モデル&カローラクロスをみる

新型ランドクルーザー/4月登場予定

2021年4月に発売予定の新型ランドクルーザー。3月上旬から事前の予約受付を開始するという(ベストカー編集部 予想CG)

 新型ランドクルーザーは、2021年4月のデビューが濃厚。新開発の「TNGA」(トヨタニューグローバルアーキテクチャ)に、ボディシェルはキープコンセプトで最上級のラグジュアリイシェルで仕立てる。

 ラダーフレームでオフロード走行に強い構造は継続する。2列シート5人乗りと3列シート8人乗り両仕様の設定は引き継ぐ。

 パワーユニットは、現行のV型8気筒4.6LガソリンNAエンジンに替えて、V型6気筒3.5Lガソリンターボ、4気筒3.3Lディーゼルターボを搭載する。トランスミッションはいずれも6AT、駆動方式はフルタイム4WDとなる。

 安心&安全パッケージは、クラウン並みの最新の進化デバイスを標準装備する。ディスプレイオーディオ、12インチの大型ナビを採用。

 ハイクオリティなつくりとなるが、パワーユニットのダウンサイジングによって車両本体価格は据え置きとなる可能性がある。3月上旬から事前の予約受付を開始する。

 現行モデルは年内受注分が3月納車になるので、これをもってオーダーストップとなる見込みである。

新型86/5月頃登場予定

トヨタとスバルの共同開発で誕生した86/BRZがついにフルモデルチェンジ。写真は11月18日に発表されたスバル新型BRZ。

 「86」(ハチロク)は、5月頃のフルモデルチェンジとなる。従来モデル同様にトヨタとスバルの共同開発で、トヨタが企画・デザイン、スバルが設計・全体的な開発・取りまとめ・生産を担い、トヨタにOEM供給する。

 エクステリアデザインは、現行のおとなしめのフロントマスクから、逞しさを際立たせたワイルド感のある顔立ちに仕立てる。

 パワーユニットは、現行の水平対向直噴2LガソリンNAから新開発の2.4L直噴NAエンジンに排気量アップし、足回りの強化と合わせて走りのポテンシャルアップを図る。

一時は存続が危ぶまれたアクアも新型登場へ

10年ぶりにフルモデルチェンジを行う新型アクア。ヤリスとのコンセプト分けはどうするのか(ベストカー編集部 予想CG)

 アクアは7月頃の全面改良となる。現行モデルの登場が2011年12月26日であるから、10年半ぶりの世代交代となる。

 新型ヤリスが2020年5月からトヨタ全系列店扱いになったことで、こちらのハイブリッド車との競合が本格的に発生し、押されて極端な販売不振になっている。このためモデル廃止説も流れた。しかしながら実際は次期型の開発プロジェクトは動いていた。

 ヤリスハイブリッドとの競合を避けるためには同モデルとのコンセプト分けを明確にする必要がある。どうするか。

 サイズの全長、全高を拡大し、クオリティアップし上級シフトさせることである。これによって室内の居住空間を広げ、使い勝手を向上させるはずである。

 パワーユニットは、改良型1.5ハイブリッドに従来の2WDのみから4WDも設定。トヨタセーフティセンスは、ヤリス並みかそれ以上の進化デバイスを標準装備する。「アクア」のネーミングを変更する可能性もある。

 北米を中心としたグローバルでは「プリウスS」としているので、こちらに移行することも考えられる。ヴィッツがグローバルの「ヤリス」に変えて成功したのだから当然考えられることである。

新型カローラクロスの日本投入は9月頃見込み

新型カローラクロスは、2020年に7月9日にタイにて世界初公開された

 カローラクロスは9月頃の登場が有力である。カローラをベースに比較的オーソドックスなSUVシェルで仕立てる。ヤリスクロスとRAV4の中間の位置づけとなる。

 同クラスはC-HRが存在するが、こちらはリアルーフが低いクーペデザインでスポーティ&ファッショナブル志向だが、カローラクロスは背の高いSUVシェルだから、後席や荷室が広く使い勝手、荷物の積載性の良さを強調することで棲み分けをする。

上質な走りはもちろんのこと、後席とラゲッジスペースが広く設計されており、様々な用途で使用できる

 パワーユニットは1.8LガソリンNAと同ハイブリッドを搭載する。いずれも2WD、4WD、CVTとの組み合わせによるラインナップとなる。オーディオディスプレイ、最新のトヨタセーフティセンスの標準装備は他の最新モデルと同様である。

 ほぼ同時に現行のカローラシリーズもマイナーチェンジし、内外装のデザイン変更、ボディカラー、グレードの再編による商品ラインアップの見直しを行うものと思われる。

新型ノア/2021年末登場予定

ノア/ヴォクシー/エスクァイアは、ノアに車種統合される(ベストカー編集部 予想CG)

 ノア/ヴォクシー/エスクァイアは2021年末に後継モデルに引き継ぐ。

 この際、ノアに1本化し、ヴォクシー、エスクァイアの特徴を新型車のグレード構成に生かすラインアップとする方針のようであるが、実際には最終的な商品づくりは決まっていないとの見方もある。ほぼ固まっているのはエスクァイアの廃止だけである。

 ヴォクシーは3兄弟の中で最も売れているので、3ナンバーボディのエアロバージョンのグレード名で残す案も検討されているようだ。

 新開発のTNGAによるプラットフォームを採用。全高を僅かに低くしながらキープコンセプトでのエクステリアデザインとする。5ナンバーサイズとワイドフェンダーの3ナンバーの両ボディ分けは引き継ぐ。

 パワーユニットは2リッター直噴ガソリンNAと同ハイブリッドを採用。ハイブリッドは従来の1.8リッターから2リッターに排気量を拡大し、走行性を向上させる。

【画像ギャラリー】2021年登場予定のランクル・アクア・ノアの新旧モデル&カローラクロスをみる

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス

みんなのコメント

96件
  • 脈絡もなく、ただただトヨタに噛み付きたいだけのアンチの投稿
    すっかり同調してもらえなくなってきたね(笑)
  • どれも良いと思います
    ランクル良いな~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村