現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【1台で2度おいしい】フェラーリの最新ワンオフ「KC23」のベースは「488 GT3 Evo 2020」でした

ここから本文です

【1台で2度おいしい】フェラーリの最新ワンオフ「KC23」のベースは「488 GT3 Evo 2020」でした

掲載
【1台で2度おいしい】フェラーリの最新ワンオフ「KC23」のベースは「488 GT3 Evo 2020」でした

ベースは「488 GT3 Evo 2020」

2023年7月11日、フェラーリ社はワンオフシリーズの最新作「KC23」を発表しました。フェラーリの「スペシャル・プロジェクト・プログラム」の最新作で、ある主要フェラーリ・コレクターの依頼で作られたスペシャルな1台でした。

5億円オーバー! フェラーリの元祖スペチアーレ「288GTO」はなぜ生まれた? 高額落札の理由とは

最新ワンオフのサーキット専用車

KC23は、フラヴィオ・マンゾーニ率いるフェラーリ・スタイリング・センターがデザインし、「488 GT3 Evo 2020」のプラットフォームをベースに、レイアウト、シャシー、エンジンを受け継いだモデルとなっている。2016年から今日に至るまでレースで活躍し、世界屈指の耐久レースを制してきた488 GT3の「Evo 2020」バージョンを変貌させて、極上の新作が仕上がったわけである。

エレガンスとスポーティの2種類の仕様

競技以外のサーキット走行に特化して設計されたKC23だが、何よりも異例なのは2種類の仕様を持つ点。静止状態のレイアウトでは、クリーンに波打つ流麗なフォルムが際立つフォルムとなっている。しかしひとたびサーキットを走るとなると、自動で開くエア・インテークや堂々たるリアウイングの出現によってまったく印象の異なる姿へと変貌する。

1個の金属の塊から彫り出されたかのような一体感のある美をもつデザインには、ハイテク機能がいくつか隠されている。とくに両サイドのエア・インテークは、リアミッドに搭載するV8ツインターボ・エンジンを始動すると自動で開く仕組みだ。フロントタイヤ後方のパネルからはフェンスが現れ、これがフロントのダウンフォースを押し上げて車両全体の空力バランスを取る役目を担う。

リアのパネルからはインテークが現れ、ここからインタークーラーと補機類、エンジンに適切な量の空気が供給される。これにより、KC23は使う目的によって姿を変える生き物のような印象を与えることになる。リアウイングも取り外しが可能で、コース外ではクリーンで端正なラインを強調することも可能だ。

エレガンスなエクステリアとハードコアなキャビン

KC23のバタフライ・ドアは、1カ所のフロント・ヒンジで上方へ開く。この構造的ソリューションは、ラ フェラーリと同じである。クラムシェル式ボンネットはシンプルな仕組みで開閉し、2本のピンを取り外すだけで、フロントの検査やメンテナンス作業を行うことができるようになっている。

ガラス面はボディワークとシームレスに一体化していて、ピラーもフレームもシールも見えず、ドームのような印象。スタイリングの連続性を最大限に実現するために、シームレスに溶け込むメタリック仕上げとなっている。

ボディカラーは、特別に開発された4層のアルミニウム・ペイントで実現したゴールド・マーキュリー。これは塗料に液体金属を含むため、日光を受けると驚くほど明るく輝き、当たる光の種類や角度によって色が目まぐるしく変化して見えるのが特徴だ。

キャビンは488 GT3 Evo 2020を極力そのまま引き継ぎ、無駄を削ぎ落としたデザインになっている。ただし例外はパッセンジャー側のドア・パネルとダッシュボードの仕上げのみ。専用のシートはアルカンターラでトリミングされ、そこにロゴが電気融着されており、エクステリアと完璧に調和したエレガンスをキャビンにもたらしている。後方視界はビデオカメラ・システムで確保している。

ホイールは専用に設計された2種類。サーキット走行用には18インチのホイール、対してフロント21インチ、リア22インチのホイールは、見る者を魅了するコスメ的要素も含まれている。

ワンオフのスペシャル・プロジェクトとは

KC23は3年に及ぶ開発を終えて、たったひとりのカスタマーの要望に沿って作り込まれたビスポークモデルである。これは、フェラーリのパーソナライゼーション戦略の頂点に位置するプログラムだ。

フェラーリ社の「スペシャル・プロジェクト」プログラムの目的は、いわゆる「ワンオフ」と呼ばれるユニークなフェラーリを生み出すこと。要望に沿ってエクスクルーシブなデザインが作り出され、カスタマーは唯一無二のモデルを手にすることとなる。

全プロセスには平均約2年を要し、その間、カスタマーはデザインの評価や検証プロセスに密接に関わることになる。

AMWのミカタ

これまで、ロードバージョンの市販モデルをワンオフしたパーソナライゼーションは数多くあった。基本的にカスタマーの特注であるので、お披露目されない個体もある。今回のKC23は、純粋なるサーキットモデルがベース。外観は往年のフェラーリのようになだらかなラインで構成されているのが特徴。ナンバーを取得でき、公道を走ることができれば、さらに魅力的な一台になることは間違いないだろう。ただし、このフェラーリをオーダーするような人物は、プライベートサーキットを所有しているかもしれないので、その必要はないだろうが……。

こんな記事も読まれています

ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村