「高くて程度のいい中古車」or「安い中古車を直して乗る」! 同じ車種なら結果的にどっちが安上がり?
2022/05/27 07:23 WEB CARTOP 10
2022/05/27 07:23 WEB CARTOP 10
この記事をまとめると
■中古車の程度は個体によってさまざま
「年式」or「走行距離」中古車選びはどちらを優先するのが正解か?
■高くて程度のいい個体と、安くて程度の悪い個体を直して乗るのではどちらが安上がりか
■それぞれのメリット・デメリットやリスクを解説する
程度がいいものを買うのがベスト!
クルマ選びには人によってさまざまなスタイルやこだわりがある。新車の場合は好きなものを買えばいいが、中古の場合は一物一価。それぞれ程度が違うので、どこに重きを置くかで費用や維持に違いが出てくる。
投資目的で買えるほど甘くはない! 相当なクルマ好きじゃなきゃ買えないスーパーカーのリアル
たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた
半分以上が利用している?「残価設定ローン」は、結局おトクなの?
ランクル300は2000万! ジムニーが250万! 新車が買えるのにSUVの中古価格が爆上げしているワケ
高額オプションで悩む人多し! 新車購入時のボディコーティングは必要? どう維持するのがベストか!?
ガソリン価格高騰のいま「塵も積もれば」お金が浮く! 今すぐできる「燃費向上」のワザ6選+α
ほとんどの人が見たことないけど超重要! クルマの「クラッチ」が奥深すぎる世界だった
ガソリンとハイブリッド「結局どっちが買い!?」新型ミニバンで選ぶべきは「ハイブリッド一択」な理由
1.5リッター直3もあれば1.5リッターV12なんてのもある! クルマのエンジンのシリンダー数と排気量の奥深い関係とは
初めての愛車チューニングに迷ったらまず操作系から! 初心者にオススメのステップアップ術3選
パンクしても走れる「ランフラット」は魔法のタイヤじゃない! 安易な装着がオススメできないワケ
「クルマ選びに失敗したくない!」極意は担当者選びにあり! 新車購入が上手くいくかどうかの境い目とは
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から