現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最近のクルマは「メーター」が減って「警告灯」が増えた! 点灯したら「異常」はわかるけど実際何が起こってる?

ここから本文です

みんなのコメント

20件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • tak********
    警告灯と表示灯で重要なのは色。
    青黄赤の3色で、これは信号機の色の意味と同じと考えるとわかりやすいだろう。
    青は車の現在の状態を示し、それ自体は正常なもの(上向ランプやフォグ、低水温他)
    黄色は走行継続は可能だが、車の性能に支障があるため、次に車を使う用事の前に整備工場で診てもらわないとならないもの。
    赤は、走行前なら車の使用を中止する。走行中なら直ちに安全な場所を見つけて停止して、適切な対処が必要なレベルの重大な障害。対処がわからなければディーラーか整備工場にすぐ連絡。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • zpf********
      メーターの警告灯や表示灯を、謎とかいうcarview!
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • dar********
        1970年代に排気ガス規制が始まって、排気ガス浄化装置に関連した警告灯が増えて行った。昔からあった機械式メーターだと警告灯を設置するスペースが無く1973年発表のトヨタコロナなど天井に警告灯を設置するケースもあった。その後メーターがアナログ式からデジタル式になり一つのパネルの中に多くの情報を表示出来るようになり警告灯はさらに増えて行った。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • 冥土インPRC
          しかしサムネのクルマは液晶部分に、バーグラフ式のタコメーターを表示できる。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • ken********
            計器減らすのなんてただのコストダウンだろ
            水温計無いとエアコンの効き悪い原因探すの面倒
            ガス量見るにもサイトグラスも無いときたもんだ
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • ats********
              各警告灯の意味とか点灯時の対応法なんて説明書見れば全部書いてあるし、見ても理解できない程度の知能なら免許は取れないだろw
              まぁヴァカにはいくら説明したトコで理解できないのだから、説明するだけ時間の無駄。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • マツダさん
                メーカーがメンテしない無知なオーナーを信用しなくなり、ビビらせるよう方向転換した結果
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • motorider
                  軽自動車の水温計は明らかなコストダウンです! 警告灯が付く時はオーバーヒートで手遅れ。水温計はエンジンの状態を知る事が出来る唯一の計器です。油温計があればもっと良いが。他に廃止するペき装備が今の軽にはいっぱい付いています。例えばアイドリングストップとか、オートスライドドアとか。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ivq********
                    烏賊グラフ
                    鮹グラフでも無くなるんだね
                    全て警告灯点灯で良いんじゃね
                    全てデジタルなんだから
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • エガちゃんねらー
                      何故かボルガ博士お許し下さいスイッチを連想した
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      au TOMSが貫禄の波乱のレース制す! GT300はLEONが制す|スーパーGT開幕戦岡山:決勝順位速報
                      au TOMSが貫禄の波乱のレース制す! GT300はLEONが制す|スーパーGT開幕戦岡山:決勝順位速報
                      motorsport.com 日本版
                      【中国】トヨタ新「プラド」発表に反響あり! 精悍グリル&強化4WD仕様の「“最上級”XVモデル」!“6人乗り”もある「ランドクルーザー」登場
                      【中国】トヨタ新「プラド」発表に反響あり! 精悍グリル&強化4WD仕様の「“最上級”XVモデル」!“6人乗り”もある「ランドクルーザー」登場
                      くるまのニュース
                      マルチスズキ、SUV『グランドビターラ』の2025年モデル発表…安全性や快適性を向上
                      マルチスズキ、SUV『グランドビターラ』の2025年モデル発表…安全性や快適性を向上
                      レスポンス

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?