現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW新型「M4 CS」欧州登場 M4の高性能バージョンは20馬力アップの550馬力で最高時速302km!

ここから本文です

BMW新型「M4 CS」欧州登場 M4の高性能バージョンは20馬力アップの550馬力で最高時速302km!

掲載 3
BMW新型「M4 CS」欧州登場 M4の高性能バージョンは20馬力アップの550馬力で最高時速302km!

約20kgの軽量化で0−100km/h加速は3.2秒 最高速は302km/h

 独BMWは2024年5月8日、パフォーマンスモデル「M4 CS」を欧州で発表しました。
 
 同年5月末より欧州市場にて注文を開始、7月よりドイツ・ディンゴルフィン工場で生産が開始される予定です。

【画像】軽量・高出力のスーパースポーツ! BMW新型「M4 CS」を見る(31枚)

 新型M4 CSは、ベースとなった「M4」と、2022年に1000台限定で発表された、より過激な「M4 CSL」との中間に位置するモデルです。

 とはいえ、搭載される3.0リッターMツインパワーターボ直列6気筒エンジンは、BMW M GmbHの開発専門知識やレース経験をフィードバックして、鍛造軽量クランクシャフトを採用するなどの改良が施され、ターボのブースト圧は2.1バールに引き上げられました。

 その結果、最高出力は6250rpmで550馬力と、M4より20馬力アップしました。また、2750rpmから5950rpmまで、650Nmのピークトルクを発生します。レッドゾーンは7200rpmからです。

 0‐100km/h加速は3.4秒、0‐200km/h加速は11.1秒。80‐120km/hの中間加速は4速で2.6秒、5速で3.3秒というパフォーマンスを誇ります。最高速度は302km/hで電子リミッターが作動します。

 エンジンのパワーはドライブロジックを搭載した8速Mステップトロニックと呼ばれるATを介して、4輪に伝えられます。変速は、センターコンソールのセレクターレバーかステアリングホイールのカーボンファイバー製パドルで行います。ドライブロジックでは、ドライブモードをコンフォート/スポーツ/サーキット用に変えることができます。

 Mxドライブと呼ばれる4WDシステムは、電子制御多板クラッチにより、あらゆる路面で前後輪のトルク配分を適正化します。4WDスポーツモードを選択してDSC(ダイナミック スタビリティ コントロール)をOFFにすれば、熟練ドライバーなら2WD(後輪駆動)にしてハードな走りを楽しむことができるでしょう。

 シャシは、エンジンの性能特性、全体的な車両コンセプト、およびその重量配分に正確にセッティングされています。個別に調整されたアクスルキネマティクスとオーダーメイドのホイールキャンバー設定、ダンパー、補助スプリング、アンチロールバーは、ステアリング精度、コーナリング時の横方向制御力の伝達、スプリングとダンピングの応答とホイールの位置を最適化するのに役立ちます。

 足まわりでは、赤または黒(選択可能)で塗装されたキャリパーを備えたMコンパウンドブレーキが標準装備されています。オプションのMカーボンセラミックブレーキのキャリパーは、レッドまたはマットゴールド塗装仕上げを指定できます。

 ホイールは、マットゴールドブロンズまたはマットブラックのVスポークデザイン 鍛造Mライトアロイホイールを標準装備します。タイヤサイズはフロントが275/35ZR19、リアが285/30ZR20で、サーキット走行も可能なレーシングタイヤを装着しています。オプションで、スリックタイヤや日常走行に最適な高性能タイヤも選択できます。

 M4 CSでは俊敏性とコーナリングダイナミクスを高めるため、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を多用して、軽量化を図りました。まず、ルーフにCFRPを採用して重心を下げ、ボンネット、フロントスプリッター、フロントエアインテーク、ドアミラーカバー、リアディフューザー、そしてガーニースタイルのリアスポイラーも、CFRP製です。

 インテリアも軽量化が図られ、センターコンソール、ステアリングホイールのパドル、インテリアトリムなどはCFRP製です。Mカーボンバケットシートも標準装備されます。また排気システムにはチタン製リアサイレンサーも採用して4kg以上軽くなっています。こうした結果、M4 CSはベース車のM4よりも約20kg軽量化されています。

 フロントエンドには、レーシングマシンを彷彿とさせる軽量でフレームレスなBMWキドニーグリルを備えています。グリルの内側は赤く縁取られています。ヘッドランプにはイエローのエレンメントも採用しています。M4 CSLで初めて採用された、3D効果のある光ファイバーを用いたテールランプも特徴的です。

 コクピットでは、フラットボトム形状の3スポークデザインのMアルカンターラ ステアリングホイールには赤いセンターマーカーが入れられ、CFRP製のシフトパドルとともにレースの雰囲気を感じさせます。

 Mカーボンバケットシートはメリノ製でヒーターも内蔵しています。ブラック/レッドの配色とコントラストステッチを備えています。前後のドアパネルはブラックレザーでトリミングされ、センターコンソールの赤い「CS」レタリング、BMW M GmbHカラーのコントラストステッチ入りシートベルト、カーボンファイバー仕上げのインテリアトリムストリップなどが、インテリアの雰囲気を盛り上げています。

 メーターパネルは12.3インチ、センターダッシュには14.9インチのディスプレイが備わり、完全デジタルスクリーン化されています。音声認識で操作できるBMW iドライブもアップグレードされています。

 センターコンソールのセットアップボタンを使用すると、エンジン、シャシ、ステアリング、ブレーキシステム、Mxドライブをカスタマイズすることができます。さらに、MドリフトアナライザーやMラップタイマーといった機能が使える、Mドライブプロフェッショナルシステムも標準装備しています。

 ハイパフォーマンスモデルとはいえ、コンフォートアクセス、アラームシステム、2ゾーンオートエアコン、ハーマンカードン サラウンドサウンドシステム、パークディスタンスコントロール、パーキングアシスタント、前方衝突警告、車線逸脱警告、速度制限情報システムといった安全&快適装備はすべて標準装備しています。パワートランクオープナーと運転支援システムは、オプションで追加できます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
BMW新型「M3セダン」「M3ツーリング」欧州登場 最強の“コンペティション”は510馬力にパワーアップ
VAGUE
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
VAGUE
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
スーパーカーを超えた走り!? 650馬力の4輪駆動パフォーマンスEV 新型「アイオニック5 N」日本登場 車両価格は858万円
スーパーカーを超えた走り!? 650馬力の4輪駆動パフォーマンスEV 新型「アイオニック5 N」日本登場 車両価格は858万円
VAGUE
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
BMW 1シリーズ 新型、最強の「M135」仕様は300馬力ターボ搭載
レスポンス
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
BMWアルピナから新型「B3 GT」「B4 GT」が登場! スーパーカーに負けない動力性能に注目。最後のブッフローエ製のアルピナになるか!?
Auto Messe Web
日本向けは2台限定! 520馬力の“スーパーSUV” アルファ ロメオ「ステルヴィオ・スーパースポーツ」予約開始
日本向けは2台限定! 520馬力の“スーパーSUV” アルファ ロメオ「ステルヴィオ・スーパースポーツ」予約開始
VAGUE
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
アルピナ、BMW 4シリーズ・グランクーペ を529馬力に…最高速305km/hの『B4 GT』発表
レスポンス
ブランド100周年の節目に誕生! BMWモトラッドの新クルーザーバイク「R12」は“水平対向エンジン”ならではの走り味が魅力的
ブランド100周年の節目に誕生! BMWモトラッドの新クルーザーバイク「R12」は“水平対向エンジン”ならではの走り味が魅力的
VAGUE
BMW 1シリーズ 新型、「Mスポーツパッケージ」を欧州設定…専用の内外装
BMW 1シリーズ 新型、「Mスポーツパッケージ」を欧州設定…専用の内外装
レスポンス
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
日産新型「スカイラインNISMO」登場! 歴代最強だった「400R」より“約200万円高”!? プラスαの価値はどこにある?
くるまのニュース
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
生まれも育ちもブッフローエ、真のグランツーリスモ登場!「BMWアルピナB4 GT/B3GT」が国内導入!
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
BMW アルピナ GTシリーズの「B3 GT」、「B4 GT」を発表
Auto Prove
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
アウディ『RS7』を720馬力に強化…アプト・スポーツラインが発表
アウディ『RS7』を720馬力に強化…アプト・スポーツラインが発表
レスポンス
ついに500馬力オーバーの高みへ!BMWアルピナに強心臓モデル「B3 GT」/「B4 GT」が登場
ついに500馬力オーバーの高みへ!BMWアルピナに強心臓モデル「B3 GT」/「B4 GT」が登場
Webモーターマガジン
ルノー新型「キャプチャー」欧州で登場 全長4.2mのコンパクトSUVがマイナーチェンジでどう変わった?
ルノー新型「キャプチャー」欧州で登場 全長4.2mのコンパクトSUVがマイナーチェンジでどう変わった?
VAGUE
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
VAGUE

みんなのコメント

3件
  • y80********
    これ高速とかで後ろから迫ってきたら、思わず道譲るわw。
  • yuk********
    BMWって、白人コンプレックスの欧州好きの爺さんかセンスの悪い中国人にしか人気ないよね~そもそも走り過ぎは、Mなんて買わない。ポルシェ買うよな~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村