SUBARUは2023年8月24日、一部改良を果たしたフォレスターを発表した。
車種展開は以下の通り。
本年秋の発表を予定するSUBARUレヴォーグのSUVバージョンのティザー画像が公開
Touring(ツーリング):306万9000円
X-BREAK(Xブレイク):330万円
Advance(アドバンス):339万9000円
SPORT(スポーツ):346万5000円
特別仕様車XT-EDITION(XT-エディション):346万5000円
STI Sport(STIスポーツ):374万円
今回の商品改良は、先進安全装備の改善や、ユーザーニーズに合わせたグレードごとの仕様変更などを実施したことが特徴である。
安全装備の面では、後退時ブレーキアシストの設定を変更。後退時に障害物を検知した際の警報タイミングを早めることで、安全性をいっそう高めた。
仕様変更に関しては、まず最上級モデルのSTI Sportに採用するブラック塗装のシャークフィンアンテナとルーフスポイラーを全グレードに標準装備。上質さを引き上げるとともに、SUVらしいたくましさをより強調する。また、X-BREAKとAdvanceにはパワーリアゲートを標準で装備。さらに、X-BREAKには運転席&助手席8ウェイパワーシートを標準で採用した。
パワートレインは基本的に従来と共通で、Touring/X-BREAK/Advanceに“e-BOXER”FB20型1995cc水平対向4気筒DOHC16VデュアルAVCS直噴エンジン(145ps/19.2kg・m)+MA1型モーター(10kW/65Nm)+リチウムイオン電池(容量4.8Ah)+リニアトロニック(7速マニュアルモード付CVT)のマイルドハイブリッドを、SPORT/XT-EDITION/STI SportにCB18型1795cc水平対向4気筒DOHC16VデュアルAVCS直噴ターボ“DIT”エンジン(177ps/30.6kg・m)+リニアトロニック(8速マニュアルモード付CVT)を搭載。駆動機構には電子制御AWDのアクティブトルクスプリットAWDを採用している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「性的すぎる」「芸術だ」 街の裸婦像、もはや“時代遅れ”? ジェンダー意識の高まり? 市民は困惑、都市空間と芸術の関係を再考する
マツダ『CX-5』次期型、スクープ情報にSNS「マジで気合いを感じる」、ボディ拡大予想の反響は
レシプロなのにロータリーエンジンってどういうこと? 謎の「星形エンジン」とは
たった「10日」で完売! 6速MT搭載の光岡「新型M55」が凄かった! 匠の「手作り」ボディ×丸目4灯“旧車デザイン”採用! 車好きから“熱烈歓迎”された新モデル、どんな車?
ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
でも、最後のガソリンターボになるかもしれないから欲しい人は買っとけ