HA12V型アルトバンの究極進化系か!?
レース技術をフル投入したK6A改ハイコンプ仕様は必見だ!
「もうすぐ完成…なんだけど、自分のクルマはなかなか出来ないもんでね(笑)」と穏やかに語ってくれたのは、軽自動車チューニング界の重鎮、“アクエリアススポーツ”の小東さん。チューナーとしてはもちろん、元いすゞのワークスドライバーとしても知られるメカドラ的存在だ。
そんな小東さんとアクエリアススポーツのスタッフが仕事の合間に製作(リメイク)を進め、シェイクダウン目前の状態まで漕ぎ着けたというのが、ここで紹介する1999年式のHA12Vアルトバンだ。
心臓部は、フルメカチューンのK6A。シリンダーブロックには分厚いスリーブが打ち込まれ、830ccを実現する強化ムービングパーツを支える。ヘッドもフル加工が施され、280度&8.3mmリフトという強烈なスペックのハイカムを投入。圧縮比は13.5の設定だ。
さらに、EXマニは軽自動車にはオーバーサイズとも思える42.7φの等長スペシャルをセット。そこから繋がるマフラーは、48φのフルストレートレイアウトとなる。
吸気側にセットされるキャブレターは、バイク(CBR改41φ)用のFCR。FCRキャブは傾きに対応できるため、ストレートポート化に近づけることが可能。NAの吸気には非常に効果的なセット法だ。これにより、1万2000rpmリミット&110psという超高回転型ユニットを生み出した。
腰高のアルトで旋回性能を高めるためには、車高を可能な限り落とす必要がある。しかし、純正ボディのままでは限界があるため、この車両はアーチ上げ加工やサイクルフェンダー化、ドライブシャフトの逃げ加工などを行うことで、地を這うようなローフォルムを実現している。
ブッシュ類は全てピロに打ち替え、車高調にはシルクロード製のセクションを導入。タイヤはアドバンA050(F185/55R14 R175/60R13)で、ホイールにはSSRスピードスターMK3を組み合わせる。
リヤサスはリジッドから4輪独立懸架のストラット式にチェンジ。キャンバー変化を抑えるように設計されたロングスパンアームがレーシーだ。
軽量を追求したというボディは540kgを想定。これは、ジャングルジムのように張り巡らされたロールケージまで含めた上での数値というから恐れ入る。
エクステリアメイクも凄まじい。50mmワイドのフェンダーは、フロントがアクエリアススポーツのオリジナルでリヤは汎用をセレクト。
アンダーパネルやスワンネック型のGTウイングはカーボンで製作。空力と接地性能の高さ、そして軽量ボディを武器にターボマシンを蹴散らすわけだ。その他、FRPドアパネルやアクリルウインドウなども投入済みだ。
とにもかくにも見どころだらけのアルトバンだが、この車両の存在意義は明快だ。「セントラルサーキット等で格上のターボ勢を追い回して撃墜すること」ただ一つ。究極のジャイアントキリング、サーキットで暴れ回る日が今から楽しみだ。
あわせて読みたい 「軽さは最大の武器だ!」格上を撃墜する車重550キロの商用アルトバンが素敵すぎる!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車で“約100万円”! スズキ最新「アルト A」に大反響! 「低燃費で経済的」「安全装備も必要十分」「シンプルで可愛い」の声も! “リッター25キロ以上”走る「最安モデル」に熱視線!
「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー!
日産「新フェアレディZ NISMO」が話題に! “420馬力”のパワフルな「V6ターボ」搭載! ロー&ワイドボディがめちゃカッコいい! 「“FR”スポーツカー」登場!
日産“新型”「“軽”自動車」登場へ! 6年ぶり“全面刷新”で「ハイブリッド」搭載? ハイトワゴン「デイズ」にフルモデルチェンジ実施か
「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
よ