現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型フォルクスワーゲン ポロの先行受注を開始、正式発表は年央

ここから本文です

新型フォルクスワーゲン ポロの先行受注を開始、正式発表は年央

掲載 2
新型フォルクスワーゲン ポロの先行受注を開始、正式発表は年央

2022年4月20日、フォルクスワーゲン ジャパンは年央にマイナーチェンジする新型ポロの先行受注を正規ディーラーで開始した。これにあわせて、6月22日までに予約するとオプション費用5万円分をサポートする予約注文キャンペーンを展開する。

フロント・リアまわりのデザインを刷新
フォルクスワーゲン ポロは1975年の欧州デビュー以来、全世界で約1800万台を販売するグローバルコンパクトカー。日本でも1996年の本格導入以降、累計約30万台を販売、そのサイズと使い勝手の良さ、お洒落でカジュアルな雰囲気が高く支持されている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

現行モデルは2018年3月に日本に上陸した6代目で、今回導入するモデルはフロント・リアまわりのデザインを刷新したフェイスリフトバージョンとなる。

インテリアは、9.2インチの大型モニターを搭載したフォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステムDiscover Proの他、デジタルメータークラスターやタッチコントロール式エアコンディショナーパネルを採用した。

パワートレーンは全車最新世代の1.0TSIエンジン+7速DSGを搭載。市街地で軽快な動力性能を発揮するとともに、高い静粛性、高速性能を誇る。先進安全装備では、同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」やLEDマトリックスヘッドライト「IQ.LIGHT」など最新のメカニズムを採用している。

先行受注におけるグレード展開は、Active Basic(アクティブベーシック)、Active(アクティブ)、Style(スタイル)、R-Line(Rライン)の4つ。

アクティブベーシックは従来のトレンドラインに代わるグレードでLEDヘッドライトなどを標準装備、アクティブは従来のコンフォートラインに代わるモデルでデジタルメータークラスターDigital Cockpit Proなどを標準装備、スタイルは従来のハイラインに代わるモデルで同一車線内全車速運転支援システム「Travel Assist」やLEDマトリックスヘッドライト「IQ.LIGHT」などを標準装備する。

専用アイテムを身に纏ったスポーティモデルのRラインは、1.0TSIエンジンを搭載して引き続き設定される。さらにスポーティなGTIの導入は、もうしばらく先になりそうだ。

●新型フォルクスワーゲン ポロ ラインナップ
Active Basic(アクティブベーシック)
Active(アクティブ)
Style(スタイル)
R-Line(Rライン)

ボディカラーは新色のヴァイブランドヴァイオレットメタリックの他に、キングズレッドメタリック、アスコットグレー、リーフブルーメタリックなど合計7色を揃える。

今回の先行予約開始にあたり、フォルクスワーゲンでは新型ポロのティザーサイトを公開する他、正規ディーラーではスペシャルティザーリーフレットを配布する。また同時に、6月22日までに予約するとオプション費用5万円分をサポートする予約注文キャンペーンも展開する。

新型「Polo」ティザーサイト:https://www.volkswagen.co.jp/ja/magazine/thenewpolo_cp.html

[ アルバム : 新型フォルクスワーゲン ポロ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279.9486.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8368.0万円

中古車を検索
ポロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279.9486.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8368.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村