現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 硬派な車好きにも一目置かれる? レアな高性能オープンカー3選

ここから本文です

硬派な車好きにも一目置かれる? レアな高性能オープンカー3選

掲載 更新 1
硬派な車好きにも一目置かれる? レアな高性能オープンカー3選

■レアな高性能オープンカーを振りかえる

 もうすぐ8月も終わろうとしていますが、日本列島の広い範囲でまだまだ暑い日が続いています。しかし、もうすぐ秋の到来も間近です。

トヨタ「86」が4ドアに! 5名余裕のセダンになって登場!

 秋といえばオープンカーのドライブに、まさにベストなシーズンといえるでしょう。

 オープンカーの醍醐味はやはり普通のクルマでは味わえない開放感で、一度体験してしまうとやみつきになること間違いなしです。

 オープンカーはそれだけでも個性的なクルマですが、なかには珍しいモデルや高性能なモデルも存在、

 そこで、ちょっと通好みのレアな高性能オープンカーを、3車種ピックアップして紹介します。

●三菱「エクリプス スパイダー」

 1989年にアメリカで生産・販売された「エクリプス」は、当時の「ギャラン」と同じ2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した高性能スポーツカーとして人気となり、日本にも輸入されました。

 そして、1996年には2代目エクリプスをベースにしたオープンカー「エクリプス スパイダー」が登場。生産は初代と同じくアメリカで、日本にも左ハンドルのまま輸入され、一見するとかなり日本車離れしたモデルです。

 ボディはファストバッククーペをベースにルーフが電動ソフトトップに置き換えられ、とくにオープンにした状態ではキャビン上部がフラットとなり、クーペとは趣の異なるスタイリッシュなフォルムを実現。

 内装では、ソフトトップを格納するために後席のシートバックは直立に近いほど立っており、2+2の4名乗車ですが、後席はあくまでも緊急用といったところです。

 日本に輸入されたのは駆動方式がFFで、最高出力220馬力を誇る2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載。スポーティな走りには十分なパワーを発揮します。

 また、足まわりもFFながら4輪マルチリンクを採用し、優れたコーナリング性能誇りました。

 その後、2004年からは3代目エクリプスをベースにしたエクリプス スパイダーも日本で販売され、さらにアメリカナイズされたルックスから、もはやエンブレムを見ないと日本車とは思えません。

●マツダ「ロードスターターボ」

 1998年に登場したマツダ2代目「ロードスター」は、シャシやエンジンを初代から踏襲し、外観も固定式ヘッドライトに改められましたが初代のデザインを受け継いでいました。

 一方で、2代目では初代にはなかった試みとしてバリエーションの拡充が図られ、2タイプの特別なロードスターが登場。

 まず、2003年10月には完全受注生産でクーペボディに改造された「ロードスター クーペ」を発売。もともとオープン専用だったシャシに、ハンドメイドで屋根部分を溶接したクローズドボディとなっていました。

 さらに、2004年2月には1.8リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した「ロードスター ターボ」が登場しました。

 ターボチャージャーを装着することによって最高出力は160馬力から172馬力に、最大トルクは17.3kgmから21.3kgmにアップ。決して大幅なパワーアップではありませんでしたが、低回転域からトルクを発生させるセッティングで、ターボエンジンながら気持ちの良いアクセルレスポンスを実現していました。

 ロードスター ターボは限定350台で販売されましたが、歴代ロードスターでターボチャージャーを搭載した唯一のモデルとあって、今ではかなり貴重なモデルです。

●BMW「E30型 M3カブリオレ」

 1975年に、BMWのラインナップのなかでも新たなエントリーモデルとして3シリーズが誕生しました。

 その後、1982年に2代目にモデルチェンジされると、2ドアクーペと4ドアセダンを基本に、カブリオレが2種類、ステーションワゴンなどの豊富なボディバリエーションを展開。

 さらに、1985年にはBMWのレース活動をサポートする「BMWモータシュポルトGmbH(現在のBMW M社)」が、欧州ツーリングカーレースに参戦する目的で設計、開発した初代「M3」が登場します。

 M3は2代目3シリーズの2ドアクーペをベースに、最高出力195馬力を発揮する2.3リッター直列4気筒DOHC自然吸気エンジンを搭載。

 外観も大きく手が加えられ、専用のフロントスポイラーとリアの大型スポイラー、サイドスカートを装着。

 最大の特徴だったのがワイドタイヤを収められるように迫力あるブリスターフェンダーの採用で、さらにCピラーからトランクリッドも専用形状とされるなど、シルエットこそ3シリーズの2ドアクーペですがほぼすべて専用にデザインされています。

 このM3にはわずかな台数ですがオープンモデルの「M3 カブリオレ」が設定されました。

 基本的なスペックや装備はM3に準じており、外観はルーフがソフトトップになっている以外はブリスターフェンダーやエアロパーツなども継承されています。

 内装は本革シートが標準でゴージャスに仕立てられた4シーターです。

 車重こそ1360kgとスタンダードなM3より160kgほど増加していますが、レスポンスの良い自然吸気エンジンの咆哮が直に聞けるのは格別でしょう。

 その後、M3は代を重ねてもカブリオレがラインナップされ、現行のひとつ前の5代目にあたる「M4 カブリオレ」まで存在しました。

 なお、初代M3 カブリオレは日本に正規輸入されていませんが、並行輸入で僅かな台数が上陸しています。

※ ※ ※

 オープンカーが走っていると傍から見ても気持ちよさそうですが、最近のモデルは空気の流れが上手にコントロールされているので、かなり快適です。

 一方で古いオープンカーは室内への風の巻き込みが激しいモデルもあり、とくに髪の長い女性が乗るとセットが乱れるので注意が必要でしょう。

 オープンカーはネガティブな部分もありますが、それらを払拭するほどのドライビングプレジャーがありますから、まずは体験してみることをおすすめします。

こんな記事も読まれています

「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • とくに髪の長い女性が乗るとセットが乱れるので注意が必要でしょう。

    嫌ァ~ッ!お巡りさん!
    ハゲたオッサンやロン毛の男子への性差別よ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村