現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【オーバーヒート激減中!!】 それでも起こる事情と注意方法

ここから本文です

【オーバーヒート激減中!!】 それでも起こる事情と注意方法

掲載 更新
【オーバーヒート激減中!!】 それでも起こる事情と注意方法

 水冷エンジンの冷却水の温度が適温を超える「オーバーヒート」は、平成初期まで目にすることのある車両トラブルだったが、平成以降の日本車はもちろん、輸入車でも平成10年あたり以降のクルマであれば、滅多にない車両トラブルである。

 そのため、最近ではベテランドライバーでもオーバーヒート時の対処方法は忘れがちだったり、若い世代では知らないドライバーも多いだろう。

えっ!? エンジンブレーキを使い過ぎると燃費が悪くなる? 

 そこで当記事では、秋となり暑い日は減っているなかでも覚えておきたい、オーバーヒート時の対処法など、オーバーヒートについての情報を各方面からお伝えする。

文/永田恵一
写真/Adobe Stock、編集部、NISSAN

■オーバーヒートは最近も起きているの?

 この点について、車両トラブル時のロードサービスを行うJAFに取材してみたところ、「ロードサービスの出動理由で『オーバーヒートのため』という統計は取っていないとのこと。

 そのため過去の出動理由を見てみると、2018年度1年間では一般道(214万1025回)、高速道路(7万3154回)ともに、一般道では約83%、高速道路では約71%を占めるベスト10のなかでオーバーヒートが関係している可能性がある出動理由は、高速道路の9位となった「エンジンオイルの補充、不足」の773件だけだった。

JAFがまとめた2018年のロードサービス出動件数。こちらは一般道の出動理由と件数。一般道でのオーバーヒートが原因と思われる出動は発生していない

こちらは高速道路の出動理由と件数。オーバーヒートだけでの件数は出てないが、高速道路ではエンジンへの負荷が高いため、オーバーヒートの可能性が高まる

 2018年度をシーズン別に見てもオーバーヒートが関係している可能性があるのは、ゴールデンウィーク中の高速道路(2882回出動)で、8位の「エンジンオイルの補充、不足」(38回)と、10位のラジエーター(25回)。

 お盆休み中の高速道路(3542回出動)で、9位の「エンジンオイルの補充、不足」(34回)、10位のラジエーター(33回)。

 年末年始(2167回出動)で、9位の「エンジンオイルの補充、不足」(26回)、10位の補機ベルト(22回)くらいだ。そのため広い目で見れば近年オーバーヒートはほとんど起きていないと考えていいだろう。

■オーバーヒートはなぜ減っている?

 近年、クルマはメンテナンスと乗り換えのサイクルが長期化しているのに加え、日本の夏は昔に比べると亜熱帯のように暑くなるうえに、渋滞の激しさも変わらないと、オーバーヒートが増えてもおかしくない要素ばかりが浮かぶ。

 それでも、今ではオーバーヒートが珍しい車両トラブルになっている理由を考えてみると、それはズバリクルマの進歩だ。

 具体的には、自動車メーカーは夏場の平均最高気温が40℃台中盤まで上がる、米国カリフォルニア州にある熱気が抜けにくい盆地かつ砂漠であるデスバーレーでテストし、そこで大きな負荷を掛けてもオーバーヒートしないか確認するという超過酷なテストを行っている。

 またメジャーな輸入車であれば、導入前の新型車に覆面を施し夏場に日本の渋滞路を走らせオーバーヒートしないかを確認している。

 そういったテストが長年行われているだけに、テスト段階で問題が出ることは少なくなっているのに加え、問題があればラジエーターやファンの容量、冷却を助けるための走行風の導入を増やす、導入後熱気となった走行風の抜けをよくするといった対策を行っている。

 これだけテストを行い、対策を施していれば、少なくともラリーのような競技以外で公道を走っている限り、オーバーヒートが滅多に起きないのも納得できるだろう。

■それでもオーバーヒートが起きた場合、原因は何?

 自動車メーカーが、これだけオーバーヒート対策を行っているのにオーバーヒートが起きるというのは、そこまでのオーバーヒート対策が施されていないもともとが古いクルマだった、車齢10年&走行距離10万kmを超えたクルマのメンテナンス不足か運悪く起きたトラブルと考えていいだろう。

具体的な原因としては、以下のようなものがある。

●冷却水漏れ
 ラジエーターや冷却水が流れるゴムホース、冷却水を溜めるリザーバータンクの劣化による破損など。

●冷却水を循環させるウォーターポンプのトラブル

●冷却水を加圧するためラジエーターの上部に付いているラジエーターキャップの劣化

●冷却水が適温になるまでの流れをコントロールするサーモスタッドの故障
 サーモスタッドの故障には、水温が低くても常に冷却水が循環してしまう場合と、冷却水が流れなくなってしまう場合があり、オーバーヒートの原因となるのは後者だ。ただ幸い、サーモスタッドの故障はオーバーヒートにはならない前者のほうが多いようだ。

ラジエーターに走行風が当たりにくい渋滞時に、上記のトラブルが発生すると特にオーバーヒートしやすい

●ラジエーターの冷却効率低下
 具体的な原因としてはコイン洗車場などにあり、水が強烈な勢いで出る高圧洗浄機を使った際に誤って水を近くから直角に近い角度でクルマの正面に掛けてしまい、その際にラジエーターのフィンを曲げてしまったなどが考えられる。その際には当然ながら補修が必要だ。

 ここまではメンテナンスで防げる可能性が高いオーバーヒートの原因なので、車齢が10年を超えたクルマであれば1年に一度くらいは、ディーラーやそのクルマの専門ショップといったプロに定期点検をお願いし、怪しいところがあればトラブルになる前に対処しておきたい。そのほかにはこんな原因もある。

●雪で走行風を導入するバンパーの開口部が詰まってしまった
 これは冬場に限った話だが、激しい雪や何らかのドライビングミスにより雪でできた壁に接触してしまった際に(後者は運よく柔らかいこともよくあり、クルマは無傷で済む場合も多い)、雪でバンパーの開口部が詰まり、走行風を導入できず寒い冬場でもオーバーヒートが起きることはある。

 そういった場合は早急に開口部に着いた雪を落としたい。

■オーバーヒートしそう、してしまった際のクルマの変化

●水温計が動く、水温の警告灯が点く
 最も代表的な変化が水温計のあるクルマなら前者、ここ15年ほどで当たり前となった水温計がなく、警告灯で済ませているクルマでは後者である。

 では、冷却水の温度が上がった際の水温計の具体的な動きについて、メーカーごとに取材してみると。

◆日産
 水温計がある場合 → 針、液晶の細かいセグメントで表示されるものともに温度上昇にあわせてゆっくりと上昇。

◆スバル
 水温計がある場合 → 温度に合わせてリニアに動く。水温計がないクルマも、現行モデルはマルチファンクションディスプレイに、水温を表示することが可能。

◆ダイハツ
 警告灯の場合 → オーバーヒート状態になると、高水温警告灯が赤色で点灯(ダイハツには水温計があるクルマはなく、警告灯の場合は日産、スバルもダイハツと同様)。

オーバーヒートの危険性がある温度に達すると、高水温警告灯が点灯。赤い水温計マークが、メーター内に表示される

こちらは低水温表示灯(青色)。エンジンがまだ充分に暖気されていないことを表わしている

 水温計の動きに関しては、Hやレッドゾーンがオーバーヒート、その手前なら許容範囲ギリギリといったところだ。

 またそもそも水温計があっても、日本車では「では今の水温が何℃なのか?」という具体的な温度がわかるのは、一部のスポーツモデルだけである。

 そこで「何℃からオーバーヒートなのか?」というのを考えると、クルマにも異なるが水温は適温が90℃前後なので、「100℃を超えたら警戒、105℃はオーバーヒートの入り口、110℃はオーバーヒート」といったところだろう。

●パワーがない、クルマが重い、遅い
 オーバーヒートが起きるのは、前述した目に見えるトラブル以外、多くは夏場を筆頭にした渋滞中なのを考えると体感することは少ないと思う。

 しかし、オーバーヒートが起きた、オーバーヒートの兆候があるという際に多くのクルマは、コンピューターの制御により本来よりパワーを下げる方向で保護を行うので、オーバーヒートの範囲になるとパワーダウンを感じることはある。

●グツグツという音が聞こえる
 これは、エンジンやラジエーターが前席の下にあるトラックや1BOXカーでオーバーヒートしている場合に限ったことだが、冷却系がドライバーのすぐそこにあるだけに水が沸騰した時のようにグツグツという音が聞こえることがある。

 ただその時にはもうオーバーヒートしていると考えた方がいいだろう。

●エンジンルームから水蒸気が出ている
この時はもう完全なオーバーヒート状態だ。

■オーバーヒートしそう、オーバーヒートしてしまった場合の対処

●オーバーヒートしそうな場合
 この場合が当てはまる、認識できるのは水温計付きで水温計が中央から動き、車齢10年以内のクルマで水漏れなどの目に見えるトラブルがない、という数少ないケースとなるだろう。

 具体的な対処としては、

◆クルマへの負担が減るよう冷房、除湿を切る(ただし、輸入車のなかには暑い時にはエアコンで燃料系を冷やしているクルマもあり、エアコンを切るとエンストにつながるクルマもあり逆効果になることもあるので、ケースバイケースでもある)。

◆ボンネットオープナーを引き、熱気を抜く(ユックリ走れればなおいい)。

◆オーバーヒートが起きる季節は夏場が多いのを考えるとできる場合は少ないかもしれないが、ヒーターを全開にして熱を分散させる。

といったことがある。

ヒーターをかける場合は、風量は外気導入で最大、設定温度はHI(最高温度)にする。窓を開けておくと、熱い風を外に排出できる

●オーバーヒートしてしまった場合
 こちらは、取扱説明書を見るとクルマによって異なることもあるので、まずは取扱説明書を確認してほしい。ちなみにトヨタ86の場合は、

[1] 安全場所にクルマを止め、エアコンを切る
[2] エンジンルームから水蒸気が出ているかを確認する
・出ている場合 → エンジンを止め、水蒸気が出なくなったら注意しながらボンネットを開け、エンジンを再始動する
・出ていない場合 → エンジンをかけたまま、注意してボンネットを開ける

[3] ラジエーター冷却用のファンが作動しているかを確認
・作動している場合 → 水温計が下がったらエンジンを止める
・作動してない場合 → エンジンを止め、救援を呼ぶ

[4] エンジンが充分冷えたら、冷却水の量やラジエーターからなどの冷却水漏れを確認する

[5] 冷却水が足りない場合には、応急的に水道水でいいので補給する

と取扱い説明書に記載されている。

※オーバーヒートの際、ラジエーターは開けると一気に熱湯が吹き出し火傷の原因になることもあるので、絶対に冷えるまで開けないこと!

 いずれにしてもオーバーヒートが起きること自体が不安要素なので、オーバーヒートが起きた後には早急にプロによる確認、対応を早急に行いたい。

 また、もしもトラブルが発生した際は、安全な場所に停めてから確認するように心がけてもらいたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
フィアット新型「600e」と暮らしてみたら「500L」との2台体制を夢見てしまい…ファミリーカーとしてオススメの1台です【週刊チンクエチェントVol.47】
Auto Messe Web
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
なんとも物騒な「煤殺し」ってなんだ!? トラックドライバー御用達アイテムの正体とは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

944.61580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

944.61580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村