現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 貴重なDTM/WRCカーも展示!富士スピードフェスティバル2022

ここから本文です

貴重なDTM/WRCカーも展示!富士スピードフェスティバル2022

掲載
貴重なDTM/WRCカーも展示!富士スピードフェスティバル2022

運営元:旧車王
著者 :きもだこよし

「第1回 昭和平成なつかしオールドカー展示会」イベントレポート

去る8/27(土)、富士スピードウェイには早朝から多数のエキゾーストが響きわたっていた。

富士スピードフェスティバル2022の開催によるもので、多くのカーマニアや自動車愛好家たちがこの地へと集結していたからだ。

同イベントは雑誌ティーポやカーマガジンでお馴染みのネコパブリッシング社が主催する真夏の祭典である。

これは、岡山のTIサーキットにて開催されていたオーバーヒートミーティングがなくなったことに対して、2022年から「スピードフェスティバル」として富士スピードウェイ(以下SFW)での開催となるものだ。 

■サーキットを思う存分体験しよう!富士スピードウェイのゲートには早朝から長蛇の列が続いていた。

エントラントをぬけると、そこはもうイベントの熱気に包まれていた。

オープニングセレモニーこそ8時30分からスタートするのだが、西ゲートが開くその瞬間から祭りはすでにはじまっているといっても過言ではなかった。

会場には、新車も旧車も国産車も外車も一同に介して会場を盛り上げているようだ。

さらに、パドック内には出走を待つクルマのエンジンの咆哮が響いていた。

 

同イベントはクルマを趣味とする人々と走る、集う、触れるをキーワードにして、ともに遊ぶための体感参加型イベントである。

サーキットという会場を使い、リアルに体験できるさまざまなコンテンツが用意されていた。

■カーミーティングや新車試乗 9時からはじまる走行会は、初心者のためのスポーツランからスーパーカーが走るスーパーカーパレードラン、ホンダN-ONEのワンメイクデイトナカップ、レーシングドライバーの運転による同乗走行のサーキットタクシーがSFWのコースを駆け抜ける・・・といった具合に、盛りだくさんのプログラムが組み込まれていた。

一方特設ステージでは、元ティーポ編集長である嶋田智之氏が、ラジオパーソナリティの藤本えみりさんとさまざまなゲストを交えたトークショーを展開していた。

またピット内では、アバルトのクラシックカーや、DTM(ドイツツーリングカーレース)、WRCラリーで活躍した車両が展示され、訪れた方々の注目を集めていた。

さらに、各メーカーの車両展示や物販、クラブミーティングも行われており、会場の隅から隅まで多彩な催しが行われていたようだ。
 
興味深いのは、これらの催しを見て歩くのに「イベントタクシー」なるものが用意されていたことだ。

これらは「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪車で、数台が会場内を常時周回しており、無料で乗車することができた。

これは広大な敷地面積を誇るSFWにおいて大いに助かるサービスだった。 

■イベントの横道を行く メイン会場であるパドックに周辺以外にもSFWは多くの駐車場がある。

これは必ず隠れた掘り出し車両があるに違いない。

そう思いながら散策をすると、TE27レビンや70スープラ、欧州車ではBMW2002などさまざまなクルマが潜んでいた。

そこでさらに注意深くみるとやはりいた。

それがこちらのサニーだ。

どうみてもノーマルそのままな出立ちにホイールだけがしっかりとエンケイを履いているあたり、怪しんで室内を伺うとMTであった。

トランクリッドにあるグレードはVZ-R。

このグレードはいわゆるスポーツモデルであり、他のモデルと外見こそ大きな差はみられないが。全グレードで唯一1.6LのSR16VEエンジンを搭載。

175馬力を発揮したクルマであり、このモデルのみ5速マニュアルのみの設定という見た目のおとなしさとは裏腹にスパルタンな仕様である。

ただものでないサニーはやはりひっそりとこのイベントへ来ていたのであろう。 

■ステアリングを握れば誰でも走れたパレードラン 

走行会の締めは、参加者であれば誰でもが参加できる(もちろんだライバーであることが条件だが)パレードランだ。

全開走行はもちろんできないが、人によっては普段走ることのない、映像でしか見る機会がないようなサーキットコースを実際に体験できるチャンスでもある。

今日1日、多くのクルマたちが走り抜けたその軌跡をなぞるように皆で走る。

締めくくりにはこれほど適した催しもないのではないだろうか。

8月最後の週末に開催された富士スピードフェスティバル。

参加者もクルマも夏の暑さに負けない1日を送っていた。

今から来年の開催が楽しみでならないのは筆者だけではないはずだ。

[ライター・撮影/きもだ こよし]   
 

こんな記事も読まれています

345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
WEB CARTOP
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
くるまのニュース
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
ベストカーWeb
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
BMWのヒストリック・レーシングカーも多数参加! 2024年「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」
LE VOLANT CARSMEET WEB
【河口湖自動車博物館・飛行舘】が8月1日~31日に開館!展示はT型フォード、チゼータV16T、タイレルP34など!  
【河口湖自動車博物館・飛行舘】が8月1日~31日に開館!展示はT型フォード、チゼータV16T、タイレルP34など!  
モーサイ

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.7186.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9458.0万円

中古車を検索
サニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

122.7186.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9458.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村