20年で1%未満から30%超に!! セルフ式ガソリンスタンドなぜ急増?? 総数激減の裏で転換進む訳
2021/03/03 11:03 ベストカーWeb 1
2021/03/03 11:03 ベストカーWeb 1
ガソリンスタンドの総数が目に見えて減少し始めてから15年ほど経つが、その一方で「セルフ」のガソリンスタンドを見る頻度は増えているようにも感じる。
車の電動化が叫ばれ、そもそも低燃費化や人口の減少など、ガソリンへの需要が減っていくなか、なぜセルフ式のガソリンスタンドが急増したのか?
本稿では日本にあるガソリンスタンド総数の推移やセルフスタンドの比率を紹介、合わせてガソリンスタンドの今後についても考えてみた。
ミニキャブMiEVが3月で生産終了! 苦戦も商用EVとして築いたその功績
モノによっては1000万円も! EVの急速充電は約10年で交換が必要だった
旧車への重課税やガソリンの二重課税はおかしい! クルマの税金は高すぎる!!
リーフ・ホンダe・エクリプスPHEVもみんなボディ外側! MIRAIの外部給電口だけがボンネット内にあるワケ
日本は周回遅れになってしまう!? 今最も電動化が進んでいるのはどこの国なのか?【クルマの達人になる】
まもなく登場が噂される「軽自動車EV」! 電気自動車オーナーが語る「喜んでばかりはいられない」事情
24時間営業ディーラーを米三菱がオープン!? デジタルショールームは日本でも広がるのか?
登録済み未使用車いわゆる「新古車」はなぜなくならないのか?
燃料電池革命!? FCモジュールでトヨタが見据える未来とは?
日本初「次世代バイオ燃料」をGSで一般販売 従来燃料と同品質・同価格で世に問う
なぜ圧勝!? 日本の登録車市場でトヨタが完全独占体制に入っている事情
燃費を気にして運転すると年間いくら得するのか?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
プジョー「208」試乗 クセはあれどそれを補って余りある高い質感と光る個性
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる