現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トラックの世界では100年以上前の方式がいまでも現役バリバリ! 乗用車のような「コイルスプリング」じゃなく「リーフスプリング」が主流なワケ

ここから本文です

トラックの世界では100年以上前の方式がいまでも現役バリバリ! 乗用車のような「コイルスプリング」じゃなく「リーフスプリング」が主流なワケ

掲載 28
トラックの世界では100年以上前の方式がいまでも現役バリバリ! 乗用車のような「コイルスプリング」じゃなく「リーフスプリング」が主流なワケ

 この記事をまとめると

■乗用車の足まわりはコイルスプリングが主流だ

レーシングドライバーが斬る! クルマの足まわりの「硬い」「柔らかい」ってそもそも何?

■トラックの多くはいまだリーフスプリングを採用している

■トラックにリーフスプリングが向いている理由を解説する

 トラックはなぜいまだにリーフスプリング?

 クルマにとってサスペンションは欠かせない機構だ。路面の凹凸による衝撃を吸収し、タイヤを路面に押し付け、グリップを高めて燃費や安定性を高めるだけでなく、コーナリング時にも旋回力を発生させて安定したコーナリングを実現している。

 そんなサスペンションで、トラックならではの装備といえばリーフスプリングがある。スプリングは車体を支える部品で、ほとんどのクルマにとってなくてはならない部品だが、トラックの場合は乗用車とちょっと事情が異なる。今回はそのあたりを解説したい。

 まず、トラックは乗用車と違い、車両重量に対して最大積載量が定まるため、車体は軽いほうがいい。乗用車においてコイルスプリングがすでに主流になって久しいのに対し、トラックはいまだにリーフスプリングが主流だ。

 コイルスプリングは文字どおりコイル(円柱形)に仕立てられたスプリングのことで、スペース性と乗り心地に優れる、軽量化にも貢献できる優れた部品だが、重量物を運ぶにはどちらかといえば不向きだ、そんなコイルスプリングが普及する前は、乗用車でもリーフスプリングが主流だった。しかし、トラックではリヤサスペンションのスプリングには相変わらずリーフスプリングが使われている。

 リーフスプリングのメリットを挙げると、まずは車軸を固定する役割ももたせられること。そしてヘタリに強い。このふたつを組み合わせて、堅牢なトラックにはリーフスプリングしかない、と現在でも採用され続けているのだろう。

 100万kmはザラに走る大型トラックの場合、コイルスプリングではすぐにヘタってしまうし、何より高いバネレートで十分なストロークを得ようとすると、コイルスプリングでも大きくなってしまい重さが増すなど、コイルのメリットが活かせないのだ。

 ちなみにトラックでは近年、リーフスプリングに代わるスプリングとしてエアサスも多く使われている。これはゴム製のエアバッグをスプリングとして利用するもので、衝撃の吸収性が高く、縮むほどにバネレートが高まる特性も、ストロークを抑える効果がある。精密機械などを運ぶ際には効果的であるほか、エア圧を調整することで車体を水平に保ったり、あるいは(前後などの)車高を一定に保つこともできるのも大きな特徴だ。ただし、ゴムが劣化するので定期的な交換が必要。エアサスでしか実現できない機能があるため、いまや完全にトラック向けのサスペンションとして確立された感がある。

 小型トラックではフロントにトーションバースプリングを使っているケースも多い。これは棒状のスプリングで捩れるように力を加えることで、バネとして作用するものだ。リーフスプリング同様、足まわりの位置決めを兼ねられスペース効率もいいので、ある程度の車重までは有効なスプリングなのである。

 ちなみにスプリングとして使われる素材としては、バネ鋼のほか、ゴム(エアサスもゴム頼りなので)があるけれど、結局はしなやかで強い鉄鋼がトラックを支えており、リーフスプリングは100年以上前から使われている。

 一見、長くて重くて効率が悪そうなリーフスプリングだが、実際のトラック車両ではまだまだ欠かせない重要パーツのひとつなのだ。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
WEB CARTOP
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
WEB CARTOP
「デロリアン」と「サイバートラック」ぐらいしか存在しないステンレスボディのクルマ! 錆びないし丈夫と言われるステンレスが普及しないのはナゼ?
「デロリアン」と「サイバートラック」ぐらいしか存在しないステンレスボディのクルマ! 錆びないし丈夫と言われるステンレスが普及しないのはナゼ?
WEB CARTOP
FRスポーツもEVもSUVもワンボックスもなんでもござれ! ヨコハマのスタッドレス「アイスガード7&アイスガードSUV」の「効く」性能
FRスポーツもEVもSUVもワンボックスもなんでもござれ! ヨコハマのスタッドレス「アイスガード7&アイスガードSUV」の「効く」性能
WEB CARTOP
ハンドルを真っ直ぐにしてるのにクルマが勝手に曲がっちゃう!  「ハンドルセンターのずれ」が起こる原因と直し方
ハンドルを真っ直ぐにしてるのにクルマが勝手に曲がっちゃう!  「ハンドルセンターのずれ」が起こる原因と直し方
WEB CARTOP
【試乗】最注目の新型オールシーズンは雪上性能がバッチリ! 雪上でピレリのウインタータイヤ4製品を乗りつくした
【試乗】最注目の新型オールシーズンは雪上性能がバッチリ! 雪上でピレリのウインタータイヤ4製品を乗りつくした
WEB CARTOP
『愛車をカッコ良くしたい!』コストや性能も要チェック、初心者が知っておきたいホイールカスタムの基本~カスタムHOW TO~
『愛車をカッコ良くしたい!』コストや性能も要チェック、初心者が知っておきたいホイールカスタムの基本~カスタムHOW TO~
レスポンス
タナベの車高調2製品に『N-BOXカスタム』『RAV4』の適合が追加
タナベの車高調2製品に『N-BOXカスタム』『RAV4』の適合が追加
レスポンス
マジで一生開けたくなくなるほど面倒なものも! オープンカーのソフトトップ開閉事情
マジで一生開けたくなくなるほど面倒なものも! オープンカーのソフトトップ開閉事情
WEB CARTOP
何が違う?? ほんとに低燃費になる!?? 低燃費タイヤと普通のタイヤの違い
何が違う?? ほんとに低燃費になる!?? 低燃費タイヤと普通のタイヤの違い
ベストカーWeb
凶器にもなり得るクルマだけにある程度のハードルは必須か? トラックのプロが「AT限定免許」に疑問を唱えるワケ
凶器にもなり得るクルマだけにある程度のハードルは必須か? トラックのプロが「AT限定免許」に疑問を唱えるワケ
WEB CARTOP
トラックの屋根上にある「仮眠スペース」って目から鱗の便利装備! じつは現場のトラック乗りからは不評なワケ
トラックの屋根上にある「仮眠スペース」って目から鱗の便利装備! じつは現場のトラック乗りからは不評なワケ
WEB CARTOP
「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった
「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった
WEB CARTOP
ジムニーとハリアーが同じジャンルって無理がない!? いま色んなクルマに使われる「SUV」って何?
ジムニーとハリアーが同じジャンルって無理がない!? いま色んなクルマに使われる「SUV」って何?
WEB CARTOP
トラックのタイヤが外れる脱輪事故が10年前の10倍以上に増加! 急増した原因と期待される画期的アイテム
トラックのタイヤが外れる脱輪事故が10年前の10倍以上に増加! 急増した原因と期待される画期的アイテム
WEB CARTOP
【試乗】復活の「RS」は6速MTのみ! 公道で乗ったシビックRSは楽しいけれど「MTならではのよさ」がちょっと足りず!!
【試乗】復活の「RS」は6速MTのみ! 公道で乗ったシビックRSは楽しいけれど「MTならではのよさ」がちょっと足りず!!
WEB CARTOP
スズキ車がどう考えても安い! 他社と比べて何かを「ケチって」いるわけじゃないのに安い秘密
スズキ車がどう考えても安い! 他社と比べて何かを「ケチって」いるわけじゃないのに安い秘密
WEB CARTOP
電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
WEB CARTOP

みんなのコメント

28件
  • RunBee
    当たり前の事を新発見の如く書く謎。
    リーフの枚数迄書かない欠落記事。
  • mar********
    自動車工学専門家っぼく書いているけど、なんかしっくりこないなぁ。リーフスプリングは板間摩擦が発生するので、バネ自身でもショックアブソーバ的な効果を兼ね備えてま。いまの板バネは補助的にショックアブソーバが着いてますが。。。あと、枚数を増やすことで、スプリングレートを変更できる、これが一番のメリットのはずです。いくらコメントしてもCARトップの記事には改善がなされない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村