ターボ×MTの軽ホットハッチ・ホンダN-ONE RSのライバルはアルトワークスかそれとも…
2020/12/03 12:00 carview! 351
2020/12/03 12:00 carview! 351
N-ONEのライバルとなるホットハッチはアルトワークス
ホンダの軽自動車「N-ONE(エヌワン)」がフルモデルチェンジしました。今年1月の東京オートサロンで話題を集めたターボエンジンと6速MTを搭載したRSグレードも晴れてラインアップ。ホンダ曰く「軽自動車のFF+ターボ+6速MTの組み合わせは初」というオンリーワンのホットハッチの誕生です。
とはいえ、新型車が登場するとライバル的存在を想定して比較したくなるのが自動車メディアの性。そして、軽自動車のホットハッチという点でいうと最大のライバルとして浮上してくるのは「スズキ アルトワークス」で決まりでしょう。
ホンダ「N-ONE」全面刷新でもデザイン不変? なぜMT追加!? 異例づくしの狙いとは
【サイズが絶妙!】キャデラック初のコンパクトSUV「XT4」、ついに日本上陸!
【試乗】ジェッタ(5代目)に設定された限定車「GTスポーツ」は4ドアのGTIだった【10年ひと昔の新車】
【試乗】新型 BMW 1シリーズ 118d │ 静寂性の高いディーゼル搭載の実用的な5ドアハッチバック!
待望の新型アルトワークスがついに登場! 今わかっているスズキ新車戦略のすべて
未来の「スカイラインGT-R」は? いずれ中古価格が高騰する可能性の高い「現行国産車」3台
とにかく安くハイパワー車が欲しい! 格安で狙える高性能車5選
ホンダ最後の軽トラ!? 生産終了の「アクティ・トラック」 海外で35年落ちでも100万円超えのワケ
【試乗】スバル XVの初代モデルとなるインプレッサXVは、オンロード志向のクロスオーバーだった【10年ひと昔の新車】
実力を秘めた優しいイケメン? ホンダ「CBR250RR」はそんな1台
「200万円台」の中身じゃない! カミソリハンドリングで恐れられた「インテR」が笑えるほど高性能だった
街で見かけたらラッキー!? あの人気車とほぼ同じ姿の激レアOEM車5選
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
トヨタ シエンタ コスパ重視なら中間グレードのG。ライバルのフリードとどこが違う?
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
帝王・ホンダ N-BOXがマイナーチェンジ。ACC全車速対応は見送りでもライバルを引き離せるか?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?