現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」

ここから本文です

あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」

掲載 12
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」

 サルト・サーキットで開催された伝統のル・マン24時間レース。92回目を迎えたこの1戦ではフェラーリAFコルセとTOYOTA GAZOO Racingによる激しい総合優勝争いが展開された。

 激戦の末に敗れたのはトヨタ。チーム代表であり、7号車GR010ハイブリッドをドライブする小林可夢偉はレース後、悔しさを滲ませた。

■雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ

 トヨタ陣営はル・マン開幕前から波乱含みとなった。7号車の世界耐久選手権(WEC)レギュラードライバーであるマイク・コンウェイが、自転車でのアクシデントで骨折。急遽、昨年までチームで走っていたホセ・マリア・ロペスを代役として招集することとなったのだ。

「応援ありがとうございました。めちゃめちゃ悔しいです」

 J Sportsのレース後のインタビューに対して小林は開口一番、そう語った。

「ル・マン入りしてから色々とありました。まずマイクが骨折してしまってレースに出られないというところから始まり、急いで誰がマイクの代わりに乗るかということになりました」

 予選で7号車トヨタは、タイム抹消によりクラス最後尾スタートが決定。レース直前のウォームアップ走行でも小林、ロペスとトリオを組むWEC最高峰クラス1年目のニック・デ・フリーズがGT3車両と接触するというアクシデントもあった。

 決勝でも7号車トヨタには不運が続き、レース序盤は上手く展開が噛み合わず、その後もマイナートラブルによる失速、フロントウインドウの汚れや2度のタイヤパンクチャーによる緊急ピットインを強いられることもあった。

 ただレース終盤、比較的トラブルフリーだった僚機8号車トヨタが51号車フェラーリAFコルセとの接触でポジションを大きく下げる中、7号車トヨタはしぶとく優勝争いに踏みとどまった。

 雨降りしきるレース最終盤は、50号車フェラーリAFコルセと7号車トヨタの一騎打ちに。50号車フェラーリが走行中にドアが開くトラブルから緊急ピットインを強いられたことで、7号車トヨタ優勢かと思われたが、ロペスは痛恨のスピン……タイムを大きく失い、最後は燃料をセーブしながら走る50号車フェラーリとの差を縮めるも14.221秒届かなかった。

 フェラーリとしてはこれでル・マン2連覇。トヨタは昨年に続き、フェラーリとの一騎打ちに敗れる形となった。

「やはりニックも1年目で、正直自分自身すごくプレッシャーがある中でした。本来の予定では僕自身が予選とレーススタート、フィニッシュまでをやるという流れだったんです。自分自身、本当にやり切れたのか、もっと上手くできたんじゃないかという悔しさもあります。そういう意味では、あともう1歩で1位だったというのはさらに自分としても悔しいです」

 小林はそう続ける。

「でも日本から沢山の応援をいただきましたし、GRのパートナーの皆さん、1番はモリゾウさんからの応援もありました。ドライバーをどうしようってなった時に、モリゾウさんに相談させて頂いて、ホセで行こうと迷いなくレースに集中させていただくことができました」

「あと1歩足らなかったというのが1番悔しいですが、やりきれたという部分もあります。ただ、ここで本当に勝ちたかったというのが本音です」

 また小林は「ちょっと休みたいと思う部分もある」としつつも、来年のル・マンでの勝利を狙うと語った。

「本当に思い切ってやりましたし、チーム全員が全力で挑んだこのル・マン24時間だったと思います。去年の悔しさから、(今年は)ちょっとは良いところを見せることができたかなと思います。リベンジとはなりませんでしたが、僕らとしてはやりきりました」

「そうは言いつつも、もうちょっと上手くできたんじゃないかという悔しさはありますが、来年に向けてしっかりやっていきたいと思います」

「応援ありがとうございます。来年も応援お願いします」

こんな記事も読まれています

プッシュさせるか、2番手キープか……トヨタ内でも意見が分かれたル・マン24時間最終盤。小林可夢偉代表が振り返る「壮絶でした」
プッシュさせるか、2番手キープか……トヨタ内でも意見が分かれたル・マン24時間最終盤。小林可夢偉代表が振り返る「壮絶でした」
motorsport.com 日本版
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
motorsport.com 日本版
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
motorsport.com 日本版
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
やっぱりアクシデント無しでは終わらない!? 最後尾からの追い上げで成長を感じられたスパ8時間 レーシングライダー石塚健のレースレポート後編
バイクのニュース
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
史上5番目の僅差フィニッシュ/アロンソに次ぐ勝利/最年少記録、届かずetc.【ル・マン24時間決勝後Topics 1】
AUTOSPORT web
オジェ、ダカール参戦に興味ナシ。ル・マン24時間には「また戻りたいという気持ちが強くなった」
オジェ、ダカール参戦に興味ナシ。ル・マン24時間には「また戻りたいという気持ちが強くなった」
motorsport.com 日本版
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
クロフォード今季初優勝。コレアが前日ペナルティで失った表彰台を取り戻す! 宮田ペースに苦しみ無得点|F2バルセロナ・フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
レッドブルF1育成リンドブラッド、シリーズ設立100戦目で優勝FIA F3バルセロナ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

12件
  • cam********
    まぁ結果が全てだな。
    途中トヨタが勝つのでは?とも思ったが、相変わらずの不運続きなレース展開を見ていて、これは優勝は無理だと感じた。
    結果はその通りで、競合するチームが出場している時には、いつも通りの流れ。
    ル・マン24で競合する相手が居る時、トヨタは優勝出来ないと言うジンクスを覆す事は出来なかった。
  • trade2020
    WECとかはYahoo!ニュースで情報を拾う程度の者ですが、トヨタにしても可夢偉にしても、なんだか勝負に弱い、競り負けるイメージしかない。WRCのトヨタは最高にかっこいいと思うよ。でも耐久のトヨタはどんな言い訳があるにせよ、詳しい人から見るとそうではないというかもしれないが、素人の私から見たイメージは、トヨタの耐久は痛く見えてしまう。相手を打ち負かしてこその勝利でしょ、やっぱり。ライバルを真正面から力で打ち負かしたところをあまり見たことがないような気がする。
    「不運だった」「健闘した」いつもこんな言葉ばっかり聞きたくないよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村