FIAT 500 / 500C 1.2 Cult × 500 TwinAir Dolcevita
フィアット 500/500C 1.2 カルト × 500 ツインエア ドルチェヴィータ
モーガン プラスシックス、ジャパンインターナショナルボートショーにて日本初披露!
高速走行時に重宝するクルーズコントロールを標準装備
FCAジャパンは、フィアット500/500C(チンクエチェント/チンクエチェント・シー)」に新グレード「Cult(カルト)」と「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を追加。2021年6月5日より、全国のフィアット正規ディーラーを通じて販売を開始する。
なお、新グレードの導入に合わせて、従来モデルに設定されていた「1.2 Pop」と「Lounge」は在庫車のみの販売となる。
ブルーの内装に利便装備が充実した「カルト」
今回導入された「500/500C 1.2 カルト」には、クルーズコントロールやパドルスイッチ、スピードリミッターが標準装備。ドライバーの運転をサポートする利便装備が強化されたことで、高速道路での快適性やクルマを操る楽しさが増している。
さらにシートカラーとドアトリムカラーはブルーに変更され、モダン感溢れるキャビン空間が楽しめるようになった。
クルコンを標準装備し内装に2トーンカラーを採用する「ドルチェヴィータ」
「500 ツインエアー ドルチェヴィータ」は、クルーズコントロールが標準装備されたほか、フロントフェンダーに“Dolcevita”トリムバッジがあしらわれる。シートカラーはブラック/アイスの2トーン仕様となり、上質な雰囲気を高めた。
新鮮味溢れる、華やかなイメージのボディカラーを新設定
なお、フィアット500/500Cシリーズのボディカラー構成も変更され、シチリアオレンジ(500/500C カルトのみ)とポンペイグレーの2色を追加。従来モデルから設定されていたボサノバホワイト、パソドブレレッドを合わせた全4色が展開される。なお、パソドブレレッド、シチリアオレンジ、ポンペイグレーは、オプションカラー(5万5000円高)となる。
【車両本体価格(税込み)】
500 1.2 カルト:200万円
500 ツインエア― カルト:221万円
500 ツインエア― ドルチェヴィータ:261万円
500C 1.2 カルト:266万円
【問い合わせ】
CIAO FIAT
TEL 0120-404-053
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?