前後カメラ式の「46Z」 後方カメラ単品の「ミニ」
ガーミンジャパンが、新型ドライブレコーダーを2モデル発表した。
『https://www.autocar.jp/photo/newsjp/377560/』すべての画像をみる
・2カメラ式の「Dash Cam 46Z(ダッシュカム46Z)」
・後方カメラ単体の「Dash Cam mini(ダッシュカム・ミニ)」
6月20日より発売し、予約は6月13日より開始する。
前者は、フロントカメラの「ダッシュカム46」とリアカメラの「ダッシュカム・ミニ」のセット。Bluetooth連携が可能で、前後方を同時に記録できる2カメラ式だ。
「ダッシュカム46」「ダッシュカム・ミニ」ともにサイズはコンパクトで、WDRによる画像補正と、ガーミン独自の画像技術 “ナイトチューニング” により、夜間でも鮮明な映像記録が可能。暗い時間帯においても、道路状況や後方車のナンバープレートが撮影できるという。
また、「ダッシュカム46」「ダッシュカム・ミニ」はそれぞれ、スマホ専用アプリ「Garmin Drive」に対応している。
撮影した画像は、内蔵Wi-Fiにより、手元のスマートフォンですぐに確認、編集、映像出力ができる。万が一のアクシデントの際、警察や保険会社に説明しやすいのは大きなメリットだ。
リアカメラの「ダッシュカム・ミニ」は映像撮影を主眼に置いたスーパーコンパクトサイズ。リアガラスへ取り付けた際もドライバーの視界を遮ることがない。
プライバシーガラス越しの撮影にも対応するほか、静止画解像度は200万画素となっており画像補正も可能となっている。
嬉しいのは「ダッシュカム46」にADAS(運転支援機能)として、
・前方衝突警告
・車線逸脱警告
・発進確認警告
・スピードカメラアラート
・パーキングモード(別売りケーブル接続時)
といった安全運転サポート機能が搭載されていること。
さらに録画保存、静止画撮影などを音声で指示できるボイスコントロール機能もついている。もちろんGPSデバイスで有名なガーミンとあって、スピード、位置、日時などを記録する高感度GPSも装備した。
価格と諸元は下記の通りとなっている。
ダッシュカム46Z:2万4800円(税別)
前カメラ:縦4.0×横5.6×幅2.1cm(突起部含まず)
後カメラ:縦5.0×横3.2×厚3.0cm(突起部含まず)
視野角:対角124°/水平106°/垂直57°
画質:フルHD1080P
画像補正:WDR
レンズ:F2.0
イメージセンサー:CMOS210万画素
フレームレート:29fps
microSDカード:16GB内蔵
(解像度1080pでも、前後それぞれ最大1.8時間まで記録)
ダッシュカム・ミニ:1万2800円(税別)
サイズ:縦5.0×横3.2×厚さ3.0cm(突起部含まず)
視野角:対角124°/水平106°/垂直57°
画質:フルHD1080P
画像補正:WDR
レンズ:F2.0
イメージセンサー:CMOS210万画素
フレームレート:29fps
microSDカード:16GB内蔵
(解像度1080pでも、前後それぞれ最大1.8時間まで記録)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?