現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今年もあのバイクが1番のお気に入り! JAIAで試乗したバイクをランキング【後編】~小野木里奈の○○○○○日和~

ここから本文です

今年もあのバイクが1番のお気に入り! JAIAで試乗したバイクをランキング【後編】~小野木里奈の○○○○○日和~

掲載 2
今年もあのバイクが1番のお気に入り! JAIAで試乗したバイクをランキング【後編】~小野木里奈の○○○○○日和~

 皆さん、こんにちは!バイク好き女優の小野木里奈です。前回に引き続きJAIA(日本自動車輸入組合)主催の試乗会で乗ったバイクのお気に入りバイクランキングを発表していきたいと思います!

前回はお気に入りランキング6位から11位を発表しました。今回はいよいよ、1位から5位を発表します。それではいってみましょう!

半年の間に乗った輸入車を再確認! JAIAで試乗したバイクをランキング【前編】

 第5位はロイヤルエンフィールド『クラシック350』です。

 初めて東京モーターサイクルショーで「クラシック350」を見た時には、可愛らしいチョコミントカラーとプリンと丸みがあるフォルムに目を奪われたのを記憶しています。

 見た目の柔らかな印象は、バイクにまだ乗ったことがない方にも親近感が湧くように見えますよね。「クラシック350」のメカメカしさとはかけ離れたレトロ感満載のデザインは特に女性から支持が高まりそうです。

 エンジンを始動した時の「ドッドッドッ」という太い鼓動は懐かしさを感じてクセになりそう。加速は滑らかなので、のんびりツーリングにもぴったり。「クラシック350」ならオシャレなカフェを目的地にして、一緒に写真を撮りながら走るのも映えそうです。

 第4位はベネリ『レオンチーノ125』です。

 原付二種ってきくと小型スクーターのイメージがありますが、最近は格好良いマニュアル車もたくさんあるんです。その中でもさらに周りとかぶらないデザイン性と運転ポジションの楽さを求めるのであれば、私は「レオンチーノ125」をオススメしたいですね。

 無駄のないスッキリとした車体の造形とカラーリング。「レオンチーノ=小さなライオン」という名前から、フロントフェンダーには「小さなライオン」のオブジェが装着されています。このオブジェが自分のバイクの目印になりそうですよね。

 そして、一番驚かされたのはライディングポジションがとてもリラックスできる姿勢をキープできるところ。ライディングポジションが楽ということは、初心者ライダーにも扱いやすく、安全に走行できるバイクだと思います。

 第3位はKTM『RC390』です。

 この男前な外見、そそられます。見た目だけならダントツで「RC390」が一番好きかもしれません。オレンジって明るく可愛らしいイメージを連想しがちですが、「RC390」は可愛らしさを抑え大人っぽさを醸し出しています。むしろオレンジ×黒のレース映えする格好良さを感じますよね。

 サイドから見た時には、1枚の折り紙を折りたたんで重なっているような造形が特にクールに見えます。

エンジン音は高音でなく、どちらかというとオフロードバイクのような乾いた音が聴こえるのもギャップがあります。軽快な走り心地はライダー心をくすぐりますよ。

 第2位はハーレーダビッドソン『STREET BOB 114』です。

 私が試乗した「STREET BOB 114」は、インダストリアルイエローという色がレモンイエローのような白っぽく明るめの黄色で、お気に入りポイントのひとつです。

 このカラーリングなら水色のジーンズや白ベースの明るめのアメカジファッションとの組み合わせも楽しめそう。ライダーがファッション感覚で「STREET BOB 114」を楽しめると思います。

 ちょっと高級感のあるシートも、ハーレーのブランド力を感じます。運転している時は、「ドコドコドコッ…」という低く大きい振動が身体中に響き、どっしりとした車体ではありつつも、幅が意外とスリムなので下半身で操作もしやすいのが特徴です。

 初めてのクルーザータイプのバイクを選ぶのにも『STREET BOB 114』はオススメです。

 さて、気になる第1位は、アプリリア『RS660 リミテッドエディション』です!

「RS660 リミテッドエディション」のデザインは、アメリカで行われている「MotoAmerica」で圧倒的な速さをみせチャンピオンを獲得したアプリリアの限定モデル。なんと、1500台限定なのです!

 とにかく外見も操作性も刺激的で、「一度は乗ってみたい!」とチャレンジしたくなるんですよ。足つきも含めて、初心者ライダーには少しレベルが高いバイクかもしれませんが、それがまた心惹かれるのです!(笑)

 アクセルをあけた瞬間に「ギュインッ」と力強く進むのでライダーは油断ができません。とてもクイックにバイクが反応してくれて、シャキシャキとした走り心地がたまらないのです。

 スーパースポーツならではの前傾姿勢は、長時間ライディングだと私もまだ厳しく感じると思います。一方で、「RS660」を運転する姿を写真で見た時、「ダントツで格好良い!」と思わされたのです(笑)

 乗るだけで優越感と幸福感を味わうことができるのも魅力的でした。

※ ※ ※

 いかがでしたか。以前にもアプリリア『RS660』がお気に入りバイクとして選びました。まさか、今年も同じ車種がランクインするとは自分でも思わなかったです。もちろん、今回試乗したバイクはどれも魅力的で個性派揃い。個人的な趣向と感覚から試乗したバイクを選んでいます。

 来年もたくさんの海外二輪車を一気乗りできたら嬉しいなぁ(笑)。それでは、また次の月曜日にお会いしましょう!

関連タグ

こんな記事も読まれています

【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村