現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダのレトロモダンワールドを堪能!! 新しくなったCX-5は超オシャレ!! 

ここから本文です

マツダのレトロモダンワールドを堪能!! 新しくなったCX-5は超オシャレ!! 

掲載 4
マツダのレトロモダンワールドを堪能!! 新しくなったCX-5は超オシャレ!! 

 2023年9月、マツダの屋台骨となっているCX-5が商品改良を実施した。さらにここ数年、世代を超えて注目されている“レトロとモダンの融合”という世界観を取り入れた特別仕様車を新たに発表。どちらも2023年10月中旬から発売を開始する。マツダが提案する新たな世界観をのぞいてみよう。

※本稿は2023年9月のものです
文/ベストカー編集部、写真/中里慎一郎、MAZDA
初出:『ベストカー』2023年10月10日号

マツダのレトロモダンワールドを堪能!! 新しくなったCX-5は超オシャレ!! 

■充実の標準装備とオシャレなデザインで魅力向上!!

2023年9月に商品改良が行われたマツダ CX-5。手前が「Field Journey」、奥が「Sports Appearance」

 CX-5は今回の改良で、各グレードのキャラクターを際立たせる変更と、メーカーオプションおよび標準装備の見直しを行い、よりユーザーが選択しやすい機種・装備体系となった。

 グレード体系は、これまで設定されていたLパッケージとプロアクティブが廃止となり、下で紹介するレトロスポーツエディションを含めた6つとなった(右表参照)。

 デザイン面では、スポーツアピアランスとエクスクルーシブモードが、CX-8が採用している縦基調ブロックメッシュパターンのフロントグリル(ピアノブラック)を採用し、プレミアム感をより強調。

 フィールドジャーニーは、グリルのコーディネート変更に加え、シートデザイン変更やエアコンルーバーなどのカラー変更をすることで、機能性と仕立てのよさをより感じさせることを狙っている。

 車両本体価格は、約5万~約23万円高くなったが、これまでオプション設定だったものが標準装備になったこともあり、実質の値上げ幅としてはそれほど大きくはない。

■「レトロモダン」という新たな提案

2023年9月、新たに追加された特別仕様車「Retro Sports Edition」。手前からマツダ3、CX-30、CX-5(写真のマツダ3のみ北米向け車両)

 昨年、ロードスターとジルコンサンドメタリック(鋳造の砂型に使う砂をモチーフにしたアースカラー)を組み合わせた、レトロ感のあるカフェレーサーのようなテイストを提案したマツダ。今回は、その世界観をより多くのモデルに拡大する特別仕様車を発表した。

 今回、レトロモダンとスポーティさを融合した「レトロスポーツエディション」が設定されたのはマツダ3、CX-30、CX-5。

 エクステリアはジルコンサンドメタリックをイメージカラーとして(北米では1色のみだが、日本向けは8~9色のなかから選択可能)、ドアミラーやホイール、シグネチャーウイングをブラックで統一している。

 インテリアは、タンよりわずかに鮮やかなテラコッタ色の合成皮革と、ブラックのスエード調生地のレガーヌを組み合わせたコーディネートで、スポーティさを感じさせる。マツダ3とCX-30はデコレーションパネルにもレガーヌを採用し質感を高めている。

 商品改良でグレード体系が見直されたCX-5では、スポーツアピアランスとブラックトーンエディションの間に入る、スポーツ志向のグレードとして位置づけられる。

【番外コラム】販売不振のe-SKYACTIV Xはマツダ3専用エンジンに!

CX-30とマツダ3で設計が異なることも廃止の大きな要因に

 マツダ3とCX-30の機種体系が見直され、CX-30に設定されていたe-SKYACTIV Xは廃止となり、マツダ3(5ドアハッチバック・4WD)の専用エンジンとして生き残るのみとなった。

 マツダが長年研究し、ようやく市販化にこぎつけた火花点火制御圧縮着火技術を採用したエンジンなだけに、ファンとしては寂しさを感じると思うが、マツダいわく培われた技術はラージ商品群の直6エンジンなどに活かされているそうだ。

●マツダ CX-5 諸元表
・グレード:XD Field Journey
・全長:4575mm
・全幅:1845mm
・全高:1690mm
・ホイールベース:2700mm
・車両重量:1690kg
・エンジン:2.2L、直列4気筒ディーゼル+ターボ
・最高出力:200ps/4000rpm
・最大トルク:45.9ps/2000rpm
・トランスミッション:6速AT
・WLTCモード燃費:16.6km/L
・価格:383万9000円

こんな記事も読まれています

ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • smv********
    今のマツダのラインアップの中でモデルチェンジから7年過ぎたCX-5が一番魅力がある。最近のマツダはMX-30とかスカイアクティブXとか失敗が多い。ロータリーEVも極めて微妙な感じだし。FRセダンと出して経営が傾くのか心配だ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.9405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

43.9405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村