現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産メーカー8社の今年はどんな年だった? 2022年の通信簿

ここから本文です

国産メーカー8社の今年はどんな年だった? 2022年の通信簿

掲載 15
国産メーカー8社の今年はどんな年だった? 2022年の通信簿

 国産メーカー8社にとって2022年はどんな年だったのか? 自動車評論家 桃田健史氏の視点で、5つの評価項目とともに今年を総括!!!

※本稿は2022年11月のものです
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年12月26日号

国産メーカー8社の今年はどんな年だった? 2022年の通信簿

■気になるあのメーカーの2022年の評価は?

 円安要因によって各社とも売上げは増えても、原材料高などで収益を圧迫する状況だ。

 半導体不足が2023年度には解消の見込みというものの、欧州やアメリカが政治的な思惑で急速なEVシフトを仕掛けるなか、メーカーは各種の規制対応に追われる毎日が続いている。

 CASEやMaaSは流行期から社会実装期へ進むなか、各社とも悩みが多い。そんな混迷期からどのメーカーが先に抜け出すのかが注目される。

■トヨタ編

トヨタ クラウンクロスオーバー

 半導体不足による生産台数の制限、資源高騰に対するサプライチェーンへの影響、そして電動化の急激な進行など、日系自動車メーカー各社が直面している近々の課題について「幅広」かつ「早急」な対応策を見せた。

 一部報道でEV戦略の見直しなども囁かれているがその報道の真偽はともかく、日系自動車メーカートップとして柔軟な対応が望まれる。

●トヨタ 2022年の通信簿
・健全経営度……「5」
・2022年誕生車の注目度……「4」
・社長のリーダーシップ性……「5」
・環境への貢献度……「5」
・安全性の追求……「4」

■日産編

日産 サクラ

 長かったゴーン体制からの抜本的な企業改革を進めてきた。それを社内外に訴えたNISSAN NEXTは確実に実行されている印象がある。

 そのうえで、ルノーとの関係についての見直しに着手しているところであり、このステージが終わってから、改めて日産の未来について具体的な方向性が示されるはず。ぜひ、日産には大いなる夢を語る事業方針を望む。

●日産 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「4」
・社長のリーダーシップ性……「4」
・環境への貢献度……「5」
・安全性の追求……「4」

■ホンダ編

 三部社長体制となり、本格的なEVシフトへと大きく舵を取ってきた。本田技研工業(本社)と本田技術研究所(研究所)との関係についても、量産レベルでは2社がパラレルで動く体制が実働してきたように感じる。

 一方で、研究所は空中領域や知能化領域などでの先進技術についての広報活動も積極的。2020年代半ばに向けたEV実用化を期待。

●ホンダ 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「3」
・社長のリーダーシップ性……「4」
・環境への貢献度……「4」
・安全性の追求……「4」

■マツダ編

マツダ CX-60

 次世代バイオディーゼル燃料を使ったスーパー耐久シリーズ参戦など、ほかの日系メーカーとはひと味違う「マツダらしさ」を主張し、新しいブランド価値について熟慮しているところだ。

 モデルラインとしては「CX-60」によって、ついにラージ商品群が世に出た。直列エンジン採用のFRを採用できるのは、マツダが推進するモデルベース開発の賜物である。

●マツダ 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「4」
・社長のリーダーシップ性……「5」
・環境への貢献度……「4」
・安全性の追求……「5」

■スバル編

 トヨタとの協業による「ソルテラ」の成就が今年最も大きな話題。

 スバルグローバルプラットフォームは2巡目に入り、次世代アイサイトの採用車種が拡大するなか、水平対向エンジンを今後どのように維持していくのか、現時点では先行きが不透明だ。

 一方、「スバル里山スタジオ」のような試みに期待がかかる。今は次世代スバルへの転換期。

●スバル 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「3」
・社長のリーダーシップ性……「4」
・環境への貢献度……「3」
・安全性の追求……「5」

■三菱編

三菱 アウトランダーPHEV

 グローバルで見て、三菱史上、今が最も充実した商品ラインナップに思える。

 ルノー日産三菱アライアンスによる「リーダーとフォロワー」という大きな枠組みのなかで、PHEV・軽EVと東南アジア市場に経営リソースを集約した経営判断が奏功したといえる。

 今後は、ラリーアートを含めた三菱ブランドの再構築が、持続的な経営を支える。

●三菱 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「4」
・社長のリーダーシップ性……「5」
・環境への貢献度……「5」
・安全性の追求……「4」

■スズキ編

 国内市場向けでは大きな動きはないが、販売店やユーザーなど市場の声を本社が聞いて適時適材適所のモデル導入をしている印象。海外戦略についてもインドを中核として確実な進捗を見せる。

 一方で、国内EV化については、いまだに慎重な構えを見せている。今後、大きなくくりとしてトヨタアライアンスのなかでスズキEV戦略が進むのだろうか?

●スズキ 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「3」
・社長のリーダーシップ性……「4」
・環境への貢献度……「3」
・安全性の追求……「4」

■ダイハツ編

 良品廉価を製品企画・開発のモットーに掲げ社会のニーズに対応する姿は今年も変わらず。

 注目モデルの筆頭は「キャンバス」。ダイハツのマーケティング主導ではなく、ユーザー自らが「キャンバス愛」を求めるという、ダイハツにとっては嬉しい誤算。

 直近では、中国CATLとeモビリティ関連で連携発表のインパクトが大きい。軽EVも期待だ。

●ダイハツ 2022年の通信簿
・健全経営度……「4」
・2022年誕生車の注目度……「4」
・社長のリーダーシップ性……「4」
・環境への貢献度……「4」
・安全性の追求……「4」

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • 何この評価?
    バカじゃないの?
  • 最近アウトランダー街中でめっちゃ見るな。

    車としての完成度の高さがCX-60とは雲泥の差やね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村