アウトシュタットとリッツ・カールトン
岡崎宏司の「クルマ備忘録」連載 第152回
「30年前の未来のクルマ」展で改めて驚いたトヨタ4500GTの素晴らしさ
自動車メーカーの主要施設には数多く足を運んできた。本社はもちろん、工場、テストコース、BI(ブランド・アイデンティティ)拠点、博物館、、世界中の主要な施設のほとんどを見てきた。
とくに、歴史を含めた「ブランド」に強い拘りをもつ欧州メーカーの施設には心惹かれるものが多い。そんな中でも、強いインパクトを受けたひとつが、VW「アウトシュタット」。VW本社/本社工場のある、独ニーダーザクセン州ウォルフスブルクにある。2000年6月に開催されたハノーバー万博に合わせてオープンされたテーマパークだ。
アウトシュタットは広大な敷地に建設されたが、初めて目の前にしたときの印象は強烈だった。「豊かな未来都市が忽然と眼前に現れた!!」、、、とでも言えばいいのだろうか。とくに、そのアイコンともいえる超モダンなガラスの高層ツインタワーの存在感/インパクトには圧倒された。
大都市のビル群の中にあるのなら、「ワッ、カッコいいビルだな!」程度のインパクトで終わったかもしれない、、、が、360度見回しても高い建物など一切ない。「天空を突く」かのようなこのツインタワーが「カータワー」であることを知らされ、驚きはさらに加速した。
2塔ともに高さは48mの40階建て。各々に400台ずつ、計800台が格納できるという。ちなみに、タワーは工場と地下道で結ばれており、納車を控えた新車が、一切の自走なしで送り込まれる。
欧州では、新車を工場で受け取る人は少なからずいる。もちろん、住まいに近い販売店でも受け取れる。、、、が、新しい愛車の生まれ故郷を訪ね、新しい愛車とともに旅を楽しみながら家に戻る、、、そんな、一生の思い出になる選択肢を選ぶ人も少なからずいるということ。
地元のドイツからだけではなく、欧州各国からも多くが訪れるようだ。「日本からの方もいらっしゃいますよ」と聞いた。受け取った新車で欧州ドライブ旅行を楽しむ、、、そして、最後に、ハンブルク等の港へ行き、日本への輸送手続きをして旅を締めくくるということだ。
クルマはタワーからカスタマーセンターに移され引き渡される。が、その前にツインタワーを見上げ、「あの中に僕のクルマがあるんだ!」と思ったときの鼓動の高まりは、一生ものの思い出になるだろう。
余談になるが、カータワーをガラス張りのエレベーターで上下したことがある。色とりどりの新車400台が埋め尽くす中での垂直上下移動も異次元感覚の体験だった。
この敷地内にはVWグループ各社(VW、アウディ、ポルシェ、シュコダ、ランボルギーニ)のパビリオンも点在する。展示車にとどまらず、モダンな建築とその空間の演出も大いに楽しめる。その他にも「コンツェルンフォーラム」と名付けられた博物館があり、クルマに関するあれこれの知識をわかりやすく学べる。
さらに、「コテージ」と呼ばれる建物には、世界から集められた希少な名車が展示されている。こうした施設は、誰にでも親しみやすい雰囲気で構成されている。クルマに特別な思いを抱いていないような人でも、、子供でも、、、わかりやすい、なじみやすい構成になっているということだ。そんなこともあってか、アウトシュタットには家族連れが目立つ。そして、大人も子供もみんな楽しげだ。
アウトシュタットにはホテルも併設されている。それも「リッツ・カールトン」が。ウォルフスブルクには「世界のVWの本社」こそ存在するものの、大都会ではない。小さな一地方都市にすぎない。本来なら、リッツ・カールトンが存在することなど考えられない。
しかし、アウトシュタットの計画に当たって、フェルディナント・ピエヒは、最高の寛ぎとサービスを提供できるホテルが絶対に必要、、、と考えたのだろう。リッツ・カールトンが選ばれた経緯は知るよしもないが、「ピエヒの美意識」を考えれば頷くことができる。
僕はアウトシュタットに4度行ったが、いつも、リッツ・カールトンに泊まった。アウトシュタットももちろん楽しいが、それよりも、「リッツ・カールトン・ウォルフスブルク」に泊まる方がさらに楽しい。
ホテルは馬蹄形をした5階建て?。その表情はしっとりと落ち着いている。大都会のホテルのようなきらびやかさは一切ないが、上質なホテルであることは直感的にわかる。でも、端正でシックでな佇まいのホテルの背後に、古びた4本の高い煙突が「突き出している」ように見える、、、アンマッチの極みともいえるようなその光景は、一度見たら忘れられない。
ちなみに、「古びた4本の煙突」とは、ホテル背後の運河を挟んで建つ石炭による火力発電所の煙突。かつて、VW本社工場に送る電力を生み出していた発電所だ。しかし、その煙突から煙が吐き出されることはもうない。現在、この発電所は「ガスタービン・コンバインドサイクル」に入れ替える工事が進んでおり、21~22年には完成するとのこと。
と同時に、「煙突はもちろん、煉瓦造りの工場建屋もドイツの重要文化財に指定されているので、なくなることはない」とも聞いた。うれしい話である。外観と同様、ホテル内もシンプルな装いだが、上質さと清潔感は超一級。少なくとも、僕にとっては「最高に寛げるホテル」だ。
このホテルの「特別な部屋」を見せてもらったことがある。特別な部屋とはいっても、広くてきらびやかで贅沢な、、、いわゆる「スペシャル・スイート」といった類いの部屋ではない。いや、そんなものとは、ある種対極にあるような佇まいの、、、もし、目隠しでもされて連れて行かれたら、誰もホテルの部屋だとは思わないだろう、、、部屋だった。
広いメインルームは、落ち着いた書斎のようであり、大きな壁面を埋めた本棚には新旧多くの本が、、、それも、立派な本が仰々しく並べられているのではなく、ある種の生活感が漂うような佇まいだった。テーブルや椅子などの家具も、華美なものは一切ない。しかし、さり気なく置かれたような飾り気のない椅子が、アールデコ期の高名なアーチストの作品だったりするのだ。
いくつかのサブルームも同様の雰囲気であり、とにかく「自分の家に帰ってきたような寛ぎと安らぎ」で包まれる、、、そんな感覚を僕は感じた。
すでに話したが、高い宿泊費を払って泊まるスペシャル・スイートの趣はまったくない。「フェルディナント・ピエヒの個人的な友人知人を招くための部屋なんだろう」と、僕は思った。大切な人たちが「自分の家に帰ったように寛げる部屋」、、、きっと、そんなコンセプトで細部にまでこだわった答えなのだろうと思った。
ちなみに、この部屋に泊まった日本人第一号は、当時のソニー社長、出井伸之と聞いた。フェルディナント・ピエヒとの個人的関係も強かったようだが、納得だった。
アウトシュタットで一日を過ごし、リッツ・カールトンで一夜を過ごす、、もう一度、そんな旅がしたいものだ。
● 岡崎宏司 / 自動車ジャーナリスト
1940年生まれ。本名は「ひろし」だが、ペンネームは「こうじ」と読む。青山学院大学を経て、日本大学芸術学部放送学科卒業。放送作家を志すも好きな自動車から離れられず自動車ジャーナリストに。メーカーの車両開発やデザイン等のアドバイザー、省庁の各種委員を歴任。自動車ジャーナリストの岡崎五朗氏は長男。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
スズキが新型「ソリオ」1月発表!? “迫力顔&先進機能”採用!? 既に予約した人も!? 何が変わった? 販売店に寄せられた声とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?