現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 100周年のパイクスピークに向けてホンダが4モーターEVのテスト写真を公開!

ここから本文です

100周年のパイクスピークに向けてホンダが4モーターEVのテスト写真を公開!

掲載 更新
100周年のパイクスピークに向けてホンダが4モーターEVのテスト写真を公開!

NSXルックの4輪独立モーター駆動のEVで参戦!

北米のロッキー山脈で行われるヒルクライムモータースポーツ「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」。日本ではまだ馴染みが薄いかもしれないが、アメリカでは世界三大レースのひとつ「インディ500」に次ぐ歴史をもつ。100周年の記念大会となる2016年は、6月21~24日に予選、6月26日に決勝が行われるというスケジュール。

奴田原文雄選手がパイクスピーク2016にトヨタ86 14R-60で参戦へ!

ホンダはこのイベントに、2台の「NSX」、そして「4-Motor EV Concept」で参戦する。 今回、北海道にあるホンダのテストコース「鷹栖プルービンググラウンド」にて行ったテスト写真が公開された。NSXの見た目をしたこのクルマこそ「4-Motor EV Concept」である。4つのモーターが4輪を独立して駆動するシステムをもつため、当然4輪のトルク配分は自在。駆動を掛ける側のプラストルクだけでなく、内側輪だけを減速させるマイナストルクをかけることもできるため、コーナーでの旋回性は非常に高い。ホンダによれば、従来のSH-AWDを超えるオンザレール感覚で走ることができるという。

パイクスピークは標高2862m地点からスタートし、そこからさらに標高差1439mのゴールまで駆け上がる。コース総延長は19.99km、156ものコーナーを走りタイムを競うという非常に過酷な競技だ。ホンダはここを「理想の操縦安定性」と「FUN(面白さ)の追求」という研究開発テーマの確認の場として捉えている。過酷な走行を通じてデータの収集を行い、技術の到達度をチェック、そして若手技術者のチャレンジの場でもあるという。 このマシンを操るのは山野哲也選手。スーパーGTを3連覇し、16回も全日本ジムカーナ選手権でチャンピオンになったドライバーだ。昨年、CR-Zの形をした開発車両「#901 Honda Electric SH-AWD with Precision All-Wheel Steer」でパイクスピークに初参戦。エキシビジョンクラスに出場し、10分23秒829のタイムで総合14位であった。ちなみにこの車両の発展形が今回の「4-Motor EV Concept」と言える。前回はあくまでもエキシビジョン。今回の「4-Motor EV Concept」は本気モードのエレクトリックモデファイクラスで参戦する。

「4-Motor EV Concept」は、すでにパイクスピークで行なわれた事前の公式練習に参加。

山野選手は「パイクスピークは本当に難しいですね。クルマは(去年のマシンと比べて)圧倒的に速くなっています。でも速くなったそのクルマをパイクスピークに合わせ込む時間がもっともっとほしい。なぜなら、路面材質、路面温度、気温、気圧、風、砂塵、雪、雹、川など、パイクスの環境はパイクスにしかないからです。 クルマも速くなればなるほど、セットアップが難しくなります サスペンション、タイヤ、エアロ、ブレーキ、駆動配分など、ドライバーの操作とクルマの動きとのタイムラグや変位などを高い精度で一体化させる必要があります。 現在のところ、満足のいくレベルには達していません。このクルマには、もっともっと高いポテンシャルがありますから。それらを引き出すべく、本田技術研究所の選りすぐりのスタッフたちとともに毎日必死になって改善策を講じています。これもまた、パイクスの魅力であり、楽しみのひとつです いいクルマを仕上げられるよう頑張ります。ぜひ応援をよろしくお願いします!」とコメントしてくれた。

決勝レースでは、果たしてどのような走りを見せるのか? 本番を楽しみにしてほしい。

こんな記事も読まれています

【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村