現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 緊急走行中だと一般車の過失割合が増す! 運転者じゃなく責任は「国や自治体」! 任意保険に入っていない車両もある「パトカー」と「一般車両」が事故ったら……?

ここから本文です

緊急走行中だと一般車の過失割合が増す! 運転者じゃなく責任は「国や自治体」! 任意保険に入っていない車両もある「パトカー」と「一般車両」が事故ったら……?

掲載 15
緊急走行中だと一般車の過失割合が増す! 運転者じゃなく責任は「国や自治体」! 任意保険に入っていない車両もある「パトカー」と「一般車両」が事故ったら……?

 この記事をまとめると

■パトカーと一般車両の事故が起きた際の責任の所在について解説

一般車にまぎれて取り締まるパトカー! 高速隊の「覆面車両」を見破る手段はあるのか?

■公務中の警察官がパトカーを運転していた場合は国家賠償法が適用される

■またパトカーが緊急走行中だったか否かでも対応が変わる

 警察官には国家賠償法が適用されるケースも

 警察官がパトカーに乗務するには、特別な訓練を受け、警察部内で実施される、自動車運転技能検定に合格しなければならないことになっている。

 しかし、いくら訓練を積んでもパトカーが事故を起こす可能性がゼロになるわけではないので、ときにはパトカーだって事故を起こすことも……。

 ではもしパトカーが一般車両に対し事故を起こしてしまった場合はどうなるのか。

 パトカー側に過失があれば、当然、損害賠償責任が問われるわけだが、パトカーを運転していたドライバーが公務中の警察官の場合は、個人の責任は問われずに、国家賠償法が適用されることになる。

 国家賠償法1条1項

「国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる」

 この法律がその根拠。

 通常、被害者と加害者の過失割合が0:10になる追突事故でも、パトカー側が加害者のときは、警察官本人が賠償責任を負うことはなく、所属の警察を所轄する都道府県(地方公共団体)が賠償責任を負う決まりになっている。

 また双方のクルマが動いていた場合は、パトカーが緊急走行だったかどうかで対応が違う。

 パトカーが緊急走行中だった場合は一般車両の過失が大きくなる

 サイレンを鳴らし、赤色警告灯を回して走行している「緊急自動車」であった場合、一般車両は近づいてきた緊急自動車に対し、交差点を避け、かつ、道路の左側に寄って一時停止をするなどして、進路を譲る義務がある(道交法40条)。

 この義務を怠って、パトカーと一般車両がぶつかった場合、当然、一般車両の過失が大きくなる。

 一方、緊急自動車は、赤信号や一時停止標識の前で停止することは免除されているが、徐行して安全確認を行う義務があり、他の車両や歩行者に対し十分注意を払い、できるだけ安全な速度と方法で進行しなければないルールがある。

 他車と事故を起こした場合、この義務を怠ったとして、過失割合が多くなるといわれているが、前述のとおり、緊急自動車の優先度は高く設定されているので、双方が動いている状況下の事故での基本的な過失割合は、パトカーが2、一般車両が8となってしまう。

 なお、同じパトカーでも、サイレンを鳴らさず、赤色回転灯が止まっていれば、「緊急自動車」とはいえないので、通常の「一般車両 対 一般車両」の事故と同等に扱われ、過失割合も一般車両同士の事故と変わらない。

 ちなみにパトカーをはじめとする公用車でも、自賠責保険への加入義務はあるが、任意保険の加入は自治体によってバラツキがある。

 警視庁は任意保険に加入していて、福岡県警も一般入札により、あいおいニッセイ同和損保と任意保険を契約(令和元年10月の時点)。

 その反面、兵庫県警の警察車両の6割以上は任意保険に未加入という報道も!

 仮に事故を起こしたパトカーが任意保険に加入していなかったとしても、国家賠償法で保証されるので問題ないはずだが、示談交渉はややこしいことになりそう……(弁護士特約の出番かも)。

 いずれにせよ、他のクルマと同じように、パトカーとも事故を起こさないよう、つねに安全運転を心がけよう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

15件
  • はっきりいってタクシーとともにヤバい相手。何せそういうトラブルのスペシャリストならば自分の責任を回避しようとするスキルも伊達じゃない。
    緊急走行中ではなかった警察車両と事故を起こした萩原流行さんの例でも警察車両側の過失を認めさせるまで非常な困難を伴った。
  • 喧嘩して勝てる相手ではない

    高知白バイ事件
    北海道白バイ事件

    警察と喧嘩して
    勝った国民はいないんだ

    警察組織は組織を守るためにしか
    都道府県が肩代わりするから
    何一つ痛手を被らない

    腐った組織なんだって
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村