現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表

ここから本文です

NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表

掲載 6
NMC電池で航続距離600km! 全長4.3mのモダンな新SUV登場 韓国キア「EV3」発表

欧州価格は約600万円

韓国の自動車メーカーであるキア(起亜自動車)が新しいコンパクトEV「EV3」を公開した。ハイエンドモデルと同等の技術を投入し、欧州仕様では600kmの航続距離を実現するという。

【画像】箱型だけど空力性能高し。韓国最新電動SUV【キアEV3を写真で見る】 全14枚

新型EV3は昨年コンセプトモデルが公開されたSUVタイプのEVで、欧州市場に焦点を当てて3万ポンド(約600万円)以下での発売を目指している。ボルボEX30やルノー・メガーヌEテックなどがライバルになるだろう。

キアは年間約20万台の販売目標を掲げており、その約半数は欧州で販売する。

EV専用プラットフォームをベースに開発され、全長4300mm、全幅1850mm、ホイールベースは2680mmとなっている。

箱型のボディ形状にもかかわらず、空気抵抗係数を示すCd値は0.267と低い。これは立体的に造形されたアンダーフロアとアクティブ・エアフラップによるものである。

インテリアは「リビングスペース」のような感覚を提供する。ダッシュボードには、2枚の12.3インチ・タッチスクリーンと5.0インチ・ディスプレイを統合した大型デジタルディスプレイが装備され、これにヘッドアップ・ディスプレイが組み合わされる。

操作性を高めるために物理ボタン類を残しつつ、AIを活用したボイスコントロール機能が搭載されている。

無線アップデート機能を備えており、将来的に動画ストリーミングサービス(停車中に利用可能)などさまざまなエンターテインメントサービスを提供する予定だ。表示デザインもカスタマイズできる。例えば米国では、NBAのチームをモチーフにしたスキンを提供している。

ワークスペースとして使用できるスライドテーブル付きのセンターユニットなど、室内には多数の収納スペースが設けられている。トランク容量は460Lで、25Lのフロントトランク「フランク」もある。

シート、ヘッドライナー、アームレスト、フロアマットなどの内装材には再生ファブリックや再生PETなど、持続可能な素材が使用される。ダッシュボードと内装材にはQRコードが記され、スマートフォンで読み込むと使用素材の詳細がわかるようになっている。

2種類のNMCバッテリーを用意

パワートレインとしては当初、最高出力204psの電気モーターを1基搭載し、バッテリーは2種類のニッケル・マンガン・コバルト(NMC)から選択できる。スタンダードレンジ・モデルには58.3kWhのバッテリーが搭載され、航続距離は約410kmとなる。ロングレンジ・モデルには81.4kWhのバッテリーが搭載され、航続距離は最長600kmとなる。

この航続距離は、主要ライバル車を大幅に上回るものだ。例えば、フォルクスワーゲンID.3の公称航続距離は最長545kmである。

400Vの電気アーキテクチャを採用し、充電速度はスタンダードレンジ・モデルで102kWで、ロングレンジ・モデルで最大128kWとなる。双方向充電が可能で、リアには車載用コンセントが装備される。

EV3はまず韓国で発売され、今年後半には欧州本土にも導入される予定だ。今後、パフォーマンス重視の「GT」モデルをはじめ、複数のバリエーション展開が計画されている。

キアはすでにニロEVなど複数の完全電動モデルを展開しているが、これらはプラットフォームを内燃エンジン車と共通化し、ガソリンモデルやハイブリッドモデルと併売されている。今回のEV3は、当初からEVとして開発されたEV専用モデルである。

キアの欧州マーケティング・ディレクター、デビッド・ヒルバート氏はEV3について、売れ筋のニロを「補完」するものであり、キア車を購入したことがなく、EV専用車を探している購買層をターゲットとしていると語った。

「ニロは3種類のパワートレイン(ガソリン、ハイブリッド、EV)を提供することで、人々が一歩ずつ移行するのを助けることができます。EV3は、次のステップとしてEV専用車を求める人々のためのものです。すべての顧客タイプに合うとは限りません」

関連タグ

こんな記事も読まれています

EVで強化 すこぶる実用的 ホンダ「Nバン イー」発表
EVで強化 すこぶる実用的 ホンダ「Nバン イー」発表
AUTOCAR JAPAN
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
ライバルの「1歩先ゆく」電動サルーン 最新ポルシェ・タイカンへ試乗 感動するほど気持ちいい
AUTOCAR JAPAN
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
AUTOCAR JAPAN
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
AUTOCAR JAPAN
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
2024年版 欧州の「格安車」 10選 装備や性能は? 新車で買える最新モデル
AUTOCAR JAPAN
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
【欧州で先行試乗】たゆまぬ進化がもたらす未来への予感 マクラーレン アルトゥーラ・スパイダー
AUTOCAR JAPAN
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
「大胆で挑戦的」なロータス・エレトレ S 迎え撃つアウディSQ8 e-トロン 電動SUV直接比較(1)
AUTOCAR JAPAN
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
ついに大人気モデルのカングーもEV化へ 実用的でクリーンだがこの値段では家族用のバンというコンセプトには説得力に欠ける?
AutoBild Japan
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

6件
  • aisan
    いや、ちょっと待て

    NMC(ニッケル・マンガン・コバルト)電池って、ただの三元系正極材リチウムイオン電池(つまり、ごくありふれたリチウムイオン電池)じゃねぇかw
  • NAS********
    いつものことだが
    日本で売れるはずも無い韓国車の紹介記事は事細かに長々と書くんだね
    良い金になるんか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村