現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 驚くほどの納期遅延でもユーザーは「欲しい」を貫く! 2022年2月の新車販売台数ランキングで浮き彫りになった事実

ここから本文です

驚くほどの納期遅延でもユーザーは「欲しい」を貫く! 2022年2月の新車販売台数ランキングで浮き彫りになった事実

掲載 更新 13
驚くほどの納期遅延でもユーザーは「欲しい」を貫く! 2022年2月の新車販売台数ランキングで浮き彫りになった事実

 この記事をまとめると

■2022年2月の販売台数ランキングが発表された

一見「冒険」だがじつはすべて「計算ずく」! ノア&ヴォクシーに見る「トヨタデザイン」がハズさない理由

■軽自動車はホンダN-BOX、登録車のトヨタ・カローラシリーズがトップ

■結果からの考察を解説する

 軽自動車はN-BOX、登録車はカローラシリーズがトップ

 本来なら事業年度末決算セールを左右する重要な月が2月となるのだが、自販連(日本自動車販売協会連合会)から登録車、全軽自協(全国軽自動車協会連合会)から軽自動車の通称名(車名)別での2022年2月単月の新車販売台数統計が発表されると、改めて新車の深刻な納期(生産)遅延の現状を知ることとなるような、とても2月の統計とは思えない内容となっていた。

 軽自動車(含軽)も含む通称(車名)別販売ランキングを作成してみると、販売トップとなったのはホンダN-BOXであり、前年同月比107.4%となっている。ホンダの国内販売では、“一本足打法”といっていいほどN-BOXへの依存度の高さが目立っている。さらに、事業年度締めでの年間販売台数トップも狙っているので、部品などの生産資源を集中させたかのように見える。2位は登録車のトヨタ・カローラシリーズ。N-BOXとトップ争いを繰り広げるヤリスは4位となっている。

 いまどきの販売ランキングは“人気のバロメーター”や“売れ行き”を表してはいない。主に当該月にどれくらい生産できたのかを表していると考えてほうがいい。それは、トップ10に名を連ねる、ルーミーやライズ、ノート、フリードなど、各メーカーで比較的納期が短めなモデルが目立っていることからも明らか。ただし、統計上は好調にも見えるライズも2月下旬に話を聞くと、「受注をもらった時の新車引き当て予定が2カ月だったのが、いきなり配車時期不明になった」など、不安定な動きを見せているような話も聞いている。

 1月13日に発売となった、新型ノア&ヴォクシーは初のフルカウント月となるものの、ヴォクシー2073台、ノア2227台となっている。これは、販売現場で聞いたところでは、ハイブリッドの生産開始が2月からとなっており、今回カウントされた大部分がガソリン車でニーズの高いハイブリッドのカウントが少なかったことが考えられる。そのためこれをもって販売苦戦というわけではない。

 注目すべきはステップワゴンが2586台を販売していること。1月7日に発表された最新型はまだ発売となっていないので、これは現行モデルでの台数となる。市中にまだこれだけ在庫車が残っていたことになるだろう。

 現状ではステップワゴンは最新型の発売待ち、ノア&ヴォクシーは生産及び納期遅延となっているので、5981台で登録車のみで8位に入っている日産セレナが納期は短めなこともあり、このクラスの需要を一手に引き受けているように見える。

 ユーザーは納期が遅延していてもトヨタやホンダを選ぶ

 軽自動車では、N-BOXのライバルとなり、売れ筋のスズキ・スペーシアが前年同月比45.4%、ダイハツ・タントが前年同月比で64%と低調な結果となっているが、これも生産遅延などが反映されたものと考えられる。3月に増産を控えての動きなのか、事業年度末商戦の決戦月ともいえる3月の動きに注目である。

 納期遅延では、トヨタやホンダがより苦戦しているようにも見えるが、納期遅延が目立つからといって、納期に余裕のあるモデルに需要がそのまま流れているようにも見えない。日産や三菱などでは、それほど深刻な納期遅延は発生していないのだが、「お客は納期遅延であっても、トヨタ車やホンダ車を選ぶ」といった嘆き節を販売現場で聞くこともある。買う側も、現状を理解しロングスパン(納車まで長い間待っても)でお気に入りの新車を手に入れようといったひとが多いようである。

 2022年2月 通称名(車名)別販売ランキングトップ30

 ホンダN-BOX(19974台)

 トヨタ・カローラ(12636台)

 トヨタ・ルーミー(11229台)

 トヨタ・ヤリス(10417台)

 トヨタ・ライズ(9903台)

 日産ノート(9788台)

 ダイハツ・タント(8936台)

 ホンダ・フリード(7289台)

 スズキ・スペーシア(6964台)

 日産ルークス(6656台)

 スズキ・ワゴンR(6651台)

 日産デイズ(6374台)

 トヨタ・アクア(6317台)

 ダイハツ・ミラ(6313台)

 スズキ・アルト(6140台)

 ダイハツ・タフト(5988台)

 日産セレナ(5981台)

 スズキ・ハスラー(5545台)

 ホンダ・フィット(5359台)

 ダイハツ・ムーヴ(5237台)

 トヨタ・アルファード(4553台)

 ホンダN-WGN(4248台)

 ホンダ・ヴェゼル(3826台)

 スズキ・ジムニー(3725台)

 マツダCX-5(3596台)

 トヨタ・シエンタ(3556台)

 トヨタ・プリウス(3326台)

 トヨタRAV4(3071台)

 マツダ・マツダ2(3062台)

 トヨタ・パッソ(2906台)

こんな記事も読まれています

BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
レスポンス
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
[フリード・シエンタ]結局どっちがいいの!?!? 真の実力が高いのはどっち!?
ベストカーWeb

みんなのコメント

13件
  • マツダ酷すぎやしませんか?やはりあのデザインはダメなんだろう
  • そう思わせるだけの魅力的な車。
    それが出来なかったメーカーはどうなったかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村