現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【マツダ CX-80】「マツダの格好良い方程式」をあえて崩した!? デザインの肝

ここから本文です

【マツダ CX-80】「マツダの格好良い方程式」をあえて崩した!? デザインの肝

掲載 15
【マツダ CX-80】「マツダの格好良い方程式」をあえて崩した!? デザインの肝

マツダはラージ商品群のフラッグシップSUV、『CX-80』を2024年秋に投入することを発表した。車両の成り立ちや、一見したエクステリアデザインからは先行して発売されている『CX-60』をロングホイールベース化しただけにも見えるが、そのデザインを成立させるためには様々な困難や課題が立ち塞がったという。デザイナーにその苦労、こだわりを聞いた。

◆理論上、どう考えても格好いいクルマにならなかった
CX-80のデザインをとりまとめたマツダデザイン本部主査の玉谷聡さんによると、ラージ商品群の明確な計画がスタートする少し前に、CX-60は見切り発車でデザインスタディが開始されたそうだ。「まだラージ商品群の青写真も出来ていない状態でしたが、エンジンやモーター、トランスミッション、駆動方式、そして乗車位置などは何となく見えていましたし、2列から3列にするのも何となく(ホイールベースを)伸ばしてやるかもねくらい」。その後「ラージ商品群のストーリー、効率性や、我々のリソースの使い方も含めてどう戦略を立てていくかが決まったんです」と明かす。

【マツダ CX-80】「CX-60の3列仕様ではない」開発責任者に聞いた、最上級SUVへのこだわりとは

玉谷さんは、「早くからスタートしていましたので、デザインのテーマ性に無駄はありませんでした」というが、「当初、CX-60やCX-80は全幅1850mmで考えていましたが、(欧州や北米向けの)『CX-70』や『CX-90』のロング、ワイドなクルマを踏まえていくと、1890mmまで広げないとダメだということがわかり、幅方向は全部やり直しました」と紆余曲折があったという。

そこから玉谷さんの苦労は始まった。「理論上、どう考えてもCX-60を使いながらホイールベースだけ250mm伸ばしたCX-80を作ると誰が見ても格好良いクルマにならないんですよ。まるでダックスフントでしょ?これは“格好良いクルマ方程式”から外れているんです」と玉谷さん。

そこで3列SUVのパイオニアである『CX-8』を振り返ったそうだ。その良さは「『CX-5』と同じスポーティーさを持つ3列車だったんです。だからマツダの格好良い方程式の枠の中にあるわけです。しかしCX-80は車格もぐっと上がるので、スリークな格好良さではなく豊かさというポイントでいこうと考えました。CX-60も割とおおらかで豊かさを持ったショートSUVとしてデザインしましたから、それを伸ばすのであれば、そのキャラクターを持たせながら引き伸ばそうと」。

◆マツダにはなかった豊かさを表現する、という挑戦
マツダの格好良い方程式が使えないということは、そこにヒントがないことになる。そこで玉谷さんは、大型のハイブランドのクルマ達、それはSUVに限らずセダンやオープンも含めて研究したそうだ。

そこで感じたのは、「いわゆるスリークなスポーティーさではなく、おおらかなゆとりを伸びやかに表現していることでした。マツダのスポーティーさとは全く違うものです」と玉谷さん。「こういう豊かさをマツダに移植できないか、そういうチャンスはないかなとずっと前から思っていたんです。今回はそれを引き出さなければいけない状況になりましたので、やってみようと。そこでチームに、ちょっと格好良さと違うことをやるよといって、アイディアを出してもらいました」と打ち明ける。

そこから様々なアイディアスケッチを吟味して、「2列目、3列目をしっかり見せるような骨格で表現していこうとした」。そしてどうフィニッシュさせるかはデザイナーの腕次第となった。

しかしここでもうひとつ難関が待ち構えていた。CX-60との流用エリアが多く、思ったような豊かさが表現できるかが課題となった。その流用エリアとは、Bピラーから前が共通であること。「フロントドアはぴったり入れ替えられます。デザインも全く一緒。フロントバンパーもボンネットもフェンダーも、フロントウィンドシールドも全く一緒なんです」。違いはAピラーのフロントウィンドシールドの上側から後ろへ、微妙にルーフサイドが太くなっていく部分や、ルーフのスタートの角度程度。そしてリフトゲートとリアコンビランプはCX-70やCX-90と全く一緒だ。結果、「前と後ろが塞がっていて、その間を作るわけです。そのエリアでいままでのマツダにはなかった豊かさを表現しようというのはチャレンジングでした」と振り返る。

◆「マツダの格好良い方程式」を崩したデザイン
そもそも「マツダの格好良い方程式」とは何なのか。それは「動き」にあるという。「スタンスが良くて前方に向かって跳躍していくようなライブリーな動きを表現していこうとしたら、キャビンは上下に薄くタイトにして、ボディーが少し上下に分厚くなって、腰あたりに肉感が強くて光も全体のその跳躍感を表現するようなもの。それがマツダの格好良さの方程式なんです」と玉谷さんは説明する。

だがCX-80では、「その一部を崩そう」とした。特に、「骨格全体で表現するこのエモーショナルな跳躍感を極端にやるのはやめようとしたんです」と玉谷さん。ハイブランドのクルマ達は、「直線的な表現で、建築的に空間を見せていたりする」ことから、そうした要素を積極的に取り入れることとした。

例えばCX-60のベルトラインは、Bピラーから後ろを微妙に持ち上げて、Dピラーを太くし、ルーフも下げてリアホイール周りを分厚く、リアホイールに力がかかるようにした。しかしCX-80では、「ベルトラインはとにかくフロントドアまでの流れをそのままスパーンと直線で、まるで定規で引いたかのように後ろに抜いてしまう。そして若干下がり気味のフロントドア上端のラインもきれいにつなぎながら、ウインドウグラフィックをいままでのクルマにはない広さに見せようと一番後ろまで引っ張っています」。

そうしながら、2列目と3列目がポイントであることを視覚的にも表現するためのスパイスをさりげなく取り入れた。それがウインドウまわりのクロームラインだ。

「ウィンドウ周りのクロームラインをDピラーのところで極端に直線的に太くして、その下の部分もちょっと太くしています。内側と外側の角度を微妙にアジャストすることで、アイキャッチとして特徴があると見てもらえますし、クルマとして格好悪いレベルには絶対入ってないはず。その辺は結構バランス感覚を使いました」

◆「ノーブル タフネス」と「グレースフル タフネス」
CX-60は「ノーブル タフネス」というデザインコンセプトであるのに対し、CX-80は「グレースフル タフネス」となった。この“グレースフル”がポイントであり、またタフネスを外さないことも鍵だと玉谷さんはいう。CX-60でノーブルという単語に込めたのは、「魂動デザインが持っているいわゆる引き算の美学、表現しすぎない美学を知性とし、またフィニッシュしていくライティングの移ろいのエレガンスさを、タフなSUVにきちんと織り込んたのがCX-60でした」と玉谷さん。

CX-80ではさらに豊かさを表現するコンセプトとして「グレースフル(優雅な、優美な、などの意)」を掲げた。「僕らがイメージしようとしている豊かさやおおらかさ、しなやかさを表現しているワードです」。そしてそのワードが一番表現できているのは、「骨格で表現されている空間と、それを包み込む面質の融合でしょう」とコメントした。

しかしロングホイールベース化によって面質の表現は難しいものになった。「ボディーサイドの光の動きも全体の印象はCX-60と同じです。フロントドアも全く一緒ですから、光の半分、スタートは一緒なんです。その後ろをどう料理するかが課題でした」。

「最初はCX-60とは違った光の動きもトライしてみたんです。しかしいろいろ無理が出てきたのでやめました。そこで長くなったことを魅力にする動きにしたらいいのではないかと、直線的なベルトラインとは別に、その下のボディーは有機的に動かす。この二つをどう融合させるか、ハーモニーを見せるかにトライしました。そこで出てきたのがサイドウィンドウのウィンドモールディングです」

CX-80のウィンドモールディングは全グレードでクローム処理が施されており、重要なアクセントとなっている。

◆フロントマスク唯一の違いは「グリルインシグニア」
写真を見て気付いた読者もいると思うが、フロントはCX-60と共通ながら、1か所だけ違う部分がある。それがグリル内の加飾で「グリルインシグニア」と呼ばれるもの。

ここにはラージ商品群の4車系の区分が関係している。アメリカなどに向けてワイドロングのCX-70とCX-90は、ボディーパネルは共通でパッケージを変えることで2列シート車と3列シート車を作り分けた。これらはフロントバンパーを変えることで、スポーティーなCX-70と上質なCX-90という個性を表現している。

一方、CX-60とCX-80では同じナロー系ボディーではあってもリアドアやインナーパネルを変えている。つまり、体格そのものが違うため、フロントのデザインで差別化する必要はなかったということだ。とはいえ、CX-60と全く同じフロントマスクでは、ユーザーの興味をひくことができないかもしれない。そこで、「ちょっとフォーマルな装いを持ったものをイメージして、ポケットチーフやブローチを左胸につけるようなフィーリングをCX-80に持たせたのです」と説明する。

グリルパターン自体は、エレガントに見える縦フィン統一した上で、アクセントとしてグリルインシグニアが採用された。メタルで表現した3本の縦爪のような形状は、実は横方向の光を表現したかったものだという。縦に長いひとつひとつのパーツの上面をキューブ状とした。そこに太陽光が当たると上面だけがキラキラと横方向に光る仕組みになっている。「ヘッドランプのライティングシグネチャーと高さをほぼ揃えることで、光が連続するようなイメージをやりたかった。この立体の光も楽しんでもらいたいですね」と玉谷さんは語った。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

年収400万未満はお断り? 最近の「車中泊」なぜ年収600万以上が興味を持つのか?
年収400万未満はお断り? 最近の「車中泊」なぜ年収600万以上が興味を持つのか?
Merkmal
首位走行も赤旗で4位のラッセル「僕自身はステイアウトしたかったから、すごく腹が立った」メルセデス/F1第21戦
首位走行も赤旗で4位のラッセル「僕自身はステイアウトしたかったから、すごく腹が立った」メルセデス/F1第21戦
AUTOSPORT web
“100万円”以下で買える! スズキ「“7人乗り”ミニバン」に大反響! 「FRで5速MTは楽しそう」「レトロ感イイね」の声! “全長3.7m”で人気なインドの「イーコ」に熱視線!
“100万円”以下で買える! スズキ「“7人乗り”ミニバン」に大反響! 「FRで5速MTは楽しそう」「レトロ感イイね」の声! “全長3.7m”で人気なインドの「イーコ」に熱視線!
くるまのニュース
あなたのママチャリは大丈夫? ブレーキの不具合は「制動装置不良車運転」になるかも!
あなたのママチャリは大丈夫? ブレーキの不具合は「制動装置不良車運転」になるかも!
バイクのニュース
アウディ『Q6 etron』日本先行公開も、「GXとビジネスを考える」トークセッション 12月11日開催
アウディ『Q6 etron』日本先行公開も、「GXとビジネスを考える」トークセッション 12月11日開催
レスポンス
【新フラッグシップCX-80に初試乗】ラージ商品群はマツダの将来を左右する大きな挑戦!
【新フラッグシップCX-80に初試乗】ラージ商品群はマツダの将来を左右する大きな挑戦!
AUTOCAR JAPAN
「また逆走…」 関越道が「一時通行止め!」 下り線「逆走車が発生」のため封鎖に! 事故の情報はなし 新潟
「また逆走…」 関越道が「一時通行止め!」 下り線「逆走車が発生」のため封鎖に! 事故の情報はなし 新潟
くるまのニュース
カスタムカー約300台が富士スピードウェイに集結!「SUPER CARNIVAL REAL 2024 in EAST」は大盛況…盛り上がったコンテンツは?
カスタムカー約300台が富士スピードウェイに集結!「SUPER CARNIVAL REAL 2024 in EAST」は大盛況…盛り上がったコンテンツは?
Auto Messe Web
スパルコの電動キックボード! 高性能ポータブル冷蔵庫! エヴァグッズ! FSWで開催されたジャパントラックショーの面白すぎる出展物を集めてみた
スパルコの電動キックボード! 高性能ポータブル冷蔵庫! エヴァグッズ! FSWで開催されたジャパントラックショーの面白すぎる出展物を集めてみた
WEB CARTOP
大型車メーカー4社、新東名で自動運転の実証走行を開始 駿河湾沼津SAから浜松SA間の150km
大型車メーカー4社、新東名で自動運転の実証走行を開始 駿河湾沼津SAから浜松SA間の150km
日刊自動車新聞
トヨタ、『ランドクルーザー70』の40周年記念プロジェクト開始
トヨタ、『ランドクルーザー70』の40周年記念プロジェクト開始
レスポンス
【MTとATを同価格で】BMW M2クーペに新型登場 最もコンパクトなMモデルでも480ps
【MTとATを同価格で】BMW M2クーペに新型登場 最もコンパクトなMモデルでも480ps
AUTOCAR JAPAN
写真で見るニューモデル スズキ「eビターラ」
写真で見るニューモデル スズキ「eビターラ」
日刊自動車新聞
「すごい事故…」 伊勢湾岸道が一時「通行止め!」 大型2台の「重大事故」発生、積み荷が散乱 上下線で規制を実施 東名阪道は大渋滞に 三重
「すごい事故…」 伊勢湾岸道が一時「通行止め!」 大型2台の「重大事故」発生、積み荷が散乱 上下線で規制を実施 東名阪道は大渋滞に 三重
くるまのニュース
レンタルバイクサービス「モトオークレンタルバイク」に新規加盟店3店舗がオープン!総店舗数が266店舗に
レンタルバイクサービス「モトオークレンタルバイク」に新規加盟店3店舗がオープン!総店舗数が266店舗に
バイクブロス
“全長3.9m”で「7人」乗れる! 日産「コンパクトミニバン」がスゴイ! カクカクボディ&「MT」モード付きも! フラットで“車中泊もイケそう”な「キュービック」とは?
“全長3.9m”で「7人」乗れる! 日産「コンパクトミニバン」がスゴイ! カクカクボディ&「MT」モード付きも! フラットで“車中泊もイケそう”な「キュービック」とは?
くるまのニュース
【セグメント唯一の後輪駆動】BMW 2シリーズ・クーペ より精悍に、スタイリッシュな新型登場
【セグメント唯一の後輪駆動】BMW 2シリーズ・クーペ より精悍に、スタイリッシュな新型登場
AUTOCAR JAPAN
スズキ初のEV、『eビターラ』発表…2025年夏から日本など世界市場に投入へ
スズキ初のEV、『eビターラ』発表…2025年夏から日本など世界市場に投入へ
レスポンス

みんなのコメント

15件
  • けったましーん
    あえてw
  • ya9********
    豊かさを連呼されてますが、何処が豊かなの。使えない3列目の座席に使えない荷室。6人もしくは7人乗車時の荷物は何処に置くの。3列目の座席は身長170㎝迄を想定してるそうですが8の時と全く同じやん。ドン柄は60よりも250㎜も長いデカブツやのに、糞の足しに成って無いやん。FRの功罪か、鼓動デザインの呪いか、はたまたマツダスタッフがバカなのか。
    世の車にはFRでも、もっと空間効率に優れた優秀な車は沢山有る。新し好きは買うだろうし、初めは売れる?だろうが、此の車値段も高いし、8と差程違いは無いわ、ドン柄デカイ割りに使い勝手が悪いと気付いたら、直ぐに売れなくなるんとちゅう。ほんまマツダさんは懲りんな。残念やわ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

273.0565.0万円

中古車を検索
CX-60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

322.3567.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

273.0565.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村