現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 手放した後も「クルマ好きは愛車とオーナーをセットで認識している」という事実

ここから本文です

手放した後も「クルマ好きは愛車とオーナーをセットで認識している」という事実

掲載 更新 31
手放した後も「クルマ好きは愛車とオーナーをセットで認識している」という事実

つい先日、知り合いのカメラマンと打ち合わせをしていたときのことです。ふと「中込さん、早くまたW124を買うべきだよ!」言われました。W124とは、かつて生産されていたメルセデス・ベンツの型式。ミディアムクラスとか、Eクラスなんて呼ばれていました。

人並みか?ヘンタイか?コレクター気質を診断する20の行動

■たしかにそろそろラストチャンス?W124への誘い

私にとって初めてのマイカー、それがW124型のメルセデス・ベンツでした。カーグラフィック誌の長期テストにも供されていて、メルセデス・ベンツのミディアムクラスことW124型にはずっと憧れを持っていました。そんなこともあり、会社員だった頃にみずてんで発注した1992年式のメルセデス・ベンツ300E 4MATIC。ある程度、目算を立てて予防整備なども重点的に行いました。5年間ほど普通に足グルマにとして使用して、ほとんど止まったり、故障して困ったということもなく、関西や東北方面などへも出かけて楽しんだクルマ。今でも懐かしく思い出すこともあるほど、好きなクルマです。
 
冒頭のカメラマンは、そんな私の好みを知っています。ですから、実は以前から顔を合わせる度にこんなことを言われていたものです。しかし、このところコロナ禍ということもあり、あまり顔を合わせる機会もなく、面と向かって言われることもありませんでした。そのせいか、今回の口ぶりは、いつにも増して強めなものでした。W124型といえは、ネオクラシックカー人気に呼応して高価になってきます。自身でもじっくり直したりしているので、できることならばもう一度、一緒に楽しもうという誘いでもあるのでした。



■久しぶりに会った人にも言われる「中込=マセラティのイメージ」

 



思い返すと、同じようなことはしばしば、他のクルマでもありました。例えばマセラティ430。周囲の方から「またマセラティに乗ってほしい」とよく言われます。430含めてビトゥルボのシリーズは日本でもマセラティのファンを増やしたモデルであり、何より、マセラティの看板を下さずに100周年を刻めた功績も大いにあったといえるでしょう。にもかかわらず、コンディションにばらつきがあり、信頼性の点でも難があるとされ、今となってはなかなか実際に手に入れて乗る人は少ない車種となりつつあります。けれども私の乗った個体は、4年ほどの間に故障は一度もなく、所有したクルマの中では新車で購入した国産車に匹敵するほど「入庫知らず」のクルマでした。日本で整備した現存する個体はむしろ割と信頼のおけるものも少なくないのかもしれないと思ったほどです。今でも大当たりの個体だったと思っています。



同様にシトロエンBXについてもそうでした。乗っていた時期を思い返すと数ヶ月に過ぎないのです。しかし、その間に出会ったディープなお友達や、その後にお会いした方でも、シトロエン愛好家を中心に、フランス車というより、ぜひ「またシトロエンに戻ってきて!」という熱烈なるお誘いを今でもいただくものです。




 
自分では「ご縁があって」などと言いながらクルマを迎え入れたり、手放してきたりしてきましたが、人の印象にクルマは少なからず影響するのだということに気付かされます。かくいう私自身も振り返ってみると「あの人はアルファ ロメオの人」「ポルシェの人」というふうな「ある種の括り」でイメージしている方も少なからずいらっしゃるものです。



■本人は降りてしまって過去のクルマも、他人のイメージは案外現在進行形!?

そうして考えてみると、あまりさっくりとクルマを降りたり、軽々に乗り換えたりする。ちょっと軽率だったのかしらと反省することさえもあるのです。ただ、今回こうした人の印象を辿ってみると、みなさんよく覚えていらっしゃるなあと感心してしまいます。私がメルセデス・ベンツ300E 4MATICに乗っていたのはもう10年ほど前のこと。マセラティだってそろそろ5年ほどの時間が経っているのですから。



あれこれ書いてきましたが、つまるところ私が言いたいのは、クルマに乗るときや乗り換えで手放す際に「もう少しクルマ越しに仲間の顔を思い描いていきたいものだ」そう感じたのです。誰かのために乗るわけでもなく、誰に指図される筋合いだってありません。しかしそれでも、クルマがあったからこその仲間がいて、友達ができることも、また紛れもなく「クルマ趣味の一つの側面、事実」なのですから。そしてそんな懐かしい日々を思い出しながら笑みが溢れてしまうこと、それも尊いクルマ趣味の一つですし、そもそもクルマ好きとしては素直に嬉しかったりもしました。私の思い出はもしかすると自分一人のものでなく、他人の記憶にも脈々と残っていたりするのですから。



立ち返って、今の私。仕事で必要だし忙殺されている面はあるとはいえ「積載車の人」に甘んじてはいないだろうか。個人的には積載車好きでもあり、このクルマがなければ実現しなかったであろう出会いも数え切れません。けれどもやはり、太陽の光をいっぱいに浴びて走るクルマ、仕事の道具と完全に切り離された一台の価値は無視できないものがあるなと思うのです。乗っているときはもとより、手放してもなお、他人でも覚えているかもしれないクルマたち。もっと心を通わせてクルマを向き合おうと思いました。



そのカメラマンの放った言葉に、思わず私はハッとさせられてしまいました。



■いずれの時にも戻りたい!

以前、マセラティのイベントにも出かけました。このとき出会った方は今でも親しみを持って接してくださいます。まさにクルマの縁は人の縁。



納車いた翌週にふらりと広島まで出かけたシトロエンBX。随分と無謀なようでもありましたが、給油とトイレ休憩以外休む必要ないほど快適だったのは衝撃的で、そのときのことは今でも鮮明に覚えています。



そしてつい先月のこと。栃木のスクーデリア・ブレシアさんで、大変貴重なメルセデス・ベンツ300TD 4MATIC ステーションワゴンのハンドルを握る機会をいただきました。



冒頭の写真はかつて筆者が所有していたクルマですが、当時日本にはガソリンの四輪駆動しか輸入されていませんでした。しかし、本国にはディーゼルターボと組み合わされた4輪駆動もチョイスできて、新車で日本に並行輸入された個体だとのことです。6気筒ディーゼルエンジンは低速トルクがより豊かで、オートマチックとの相性も秀逸。より密度の高い加速感が印象的で、ワゴンに組み合わせられると上等な道具感がさらに強調されるようで、理想的な仕様のように感じられました。たしかにW124との暮らしなど悪くないかもとこのときは思ったものでした(ちなみに正確にはステーションワゴンはS124。このモデルのディーゼルは排ガス対策なしで筆者が日常的に使用することは、規制の関係でできないのですが)。



たしかに、ラ・フェスタ・ミッレミリアなど、積載車があったからこそ垣間見ることのできた深い世界と言えるでしょう。ただ、ちょっと個性的な乗用車のチョイスはさまざまな出会いやご縁を広げてくれるものです。どちらも尊いことはいうまでもありません。



[ライター・画像/中込健太郎]



 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

31件
  • 要するに相手を個人名でなく「〇〇ちゃんのパパ」みたいに覚えてるわけね。
  • オーナーより、車の方に魅力もしくはインパクトがあっただけでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

605.0867.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

94.51849.9万円

中古車を検索
ミディアムクラス セダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

605.0867.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

94.51849.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村