ボルボ ユーザーレビュー・評価一覧 (109ページ)

2822
2,822件中 2,161~2,180件
  • とにかく運転が疲れない車です。強健なボデ... 投稿日: 2007年11月9日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ XC90

    グレード:XC90 7人乗り_RHD_4WD(AT_3.2) 2006年式 乗車形式: その他

    とにかく運転が疲れない車です。強健なボディー、スムーズなシャシー、そして何より体をサポートして疲れさせないシート。このシートだけでもボルボを購入する意味があると言っても良いほどのシートです。また、事故に遭わないに越した事はないですが、万一の時には、我が家の幼い2人の命を一番守ってくれる確率が高そうな頑丈さが気に入っています。 [ 続きを見る ]

  • 乗れれば何でもいいやと思って買ったので基本... 投稿日: 2007年11月9日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    乗れれば何でもいいやと思って買ったので基本的には車は何でも良いです。このサイト見てるとボルボって壊れそうですね^_^;誰かプリウスを譲ってください! [ 続きを見る ]

  • 慣れれば、マアマアの車です 子ども達が大きくなり、手狭のベンツのCタイプから乗り換えました。 他社の同車種から比べると、安いし、(暴)も乗っていないし 投稿日: 2007年11月9日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    慣れれば、マアマアの車です 子ども達が大きくなり、手狭のベンツのCタイプから乗り換えました。 他社の同車種から比べると、安いし、(暴)も乗っていないし、スタイルも個性があり、良い車だと思います。 [ 続きを見る ]

  • よい車です。 850エステートから乗り換えました。ディーラーから購入したとはいえ、20万キロ走行していたので不安もありましたが、購入後トラブルもなく快 投稿日: 2007年11月8日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ 240 ワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    よい車です。 850エステートから乗り換えました。ディーラーから購入したとはいえ、20万キロ走行していたので不安もありましたが、購入後トラブルもなく快調です。850と比べると、内外装の古くささは否めませんが、そこがこの車のよいところですね。安全性がセールスポイントのボルボらしく、運転していてとてもリラックスできます。酷評されることも多いですがそれらを差し引いても魅力的な車です。 [ 続きを見る ]

  • 車でも何でも中身より外見だけで判断する人が... 投稿日: 2007年11月7日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 240 ワゴン

    グレード:240GLワゴン_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    車でも何でも中身より外見だけで判断する人が欲しがるような車だと思います。レトロな見た目に「かっこ良ければそれでいい」と言う人にしかお勧めはできません。 [ 続きを見る ]

  • まず購入してからのカーライフが幸せでした(... 投稿日: 2007年11月4日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:XC70_RHD_4WD(AT_2.5) 2003年式 乗車形式: その他

    まず購入してからのカーライフが幸せでした(笑)ハンドルを握る度に癒されました。こんな車ってあまりないと思います。周囲には外車好きが多く、ワーゲンから始まりベントレーまでいますが、一度も他の人の車を羨ましいと思った事はありません。XC70で良かった! [ 続きを見る ]

  • 「かっこいい」とか「目立つ」とかの理由だけ... 投稿日: 2007年10月31日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 240 セダン

    グレード:240GL_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    「かっこいい」とか「目立つ」とかの理由だけで購入しないほうが良い。思ってた以上にオーラのない車で、車を知らない人からの評価は低い。中途半端に古いため買い替えられないからずーっと乗ってると思われがち。 [ 続きを見る ]

  • 時代と共に正常進化するワゴンの帝王 通常、ワゴンはセダンのバリエーションモデルである事が一般的な中で、ボルボは従来、ワゴンモデルを基幹にモデルデザイン 投稿日: 2007年10月31日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:- 乗車形式: その他

    時代と共に正常進化するワゴンの帝王 通常、ワゴンはセダンのバリエーションモデルである事が一般的な中で、ボルボは従来、ワゴンモデルを基幹にモデルデザインが施され、ワゴンのラインナップの延長上にセダンがある、国産で言えばスバルレガシィーと同じ発想の車です。 3代目にあたる、この新型V70は元々、FR方式が基本であったボルボ240⇒740⇒760の進化の中で、90年の初旬に850というFFモデルをラインナップしました。 当方、以前850ターボの新車を一時期乗った事がありますが、850はボルボのFF量産モデルの初代にしては、癖の少ないハンドリングで操りやすい車でした。 V70の初代はこの850と... [ 続きを見る ]

  • 今が買い時 Consumer Reportを見ても分かるとおり、この車2004年以降のモデルは信頼性がかなり向上していて、今が買い時です。 米国在住当 投稿日: 2007年10月28日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    今が買い時 Consumer Reportを見ても分かるとおり、この車2004年以降のモデルは信頼性がかなり向上していて、今が買い時です。 米国在住当時からの愛用です。帰国時にハリヤー、アウトランダー、CRVなどと徹底比較しましたが、XC70の雰囲気・満足感に匹敵する車は見つからず、認定中古車で同じモデルを手に入れました。世界中の愛好家とサイトで交流できるのも最高。新型が発表されているけれど、私はこの形のほうが数段好きです。 [ 続きを見る ]

  • セダンもお勧め。 投稿日: 2007年10月27日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ S40

    グレード:2.4 Aktiv_RHD(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    セダンもお勧め。 [ 続きを見る ]

  • だっさい一台ですが、走ります。 投稿日: 2007年10月27日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 240 セダン

    グレード:240GL_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    だっさい一台ですが、走ります。 [ 続きを見る ]

  • のんびりいきましょう 現行V70は2000年式、2005年式と2台乗り継いでいます。 7年も同じ車に乗っているのに、いまだにサイドブレーキを解除し忘れ 投稿日: 2007年10月27日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    のんびりいきましょう 現行V70は2000年式、2005年式と2台乗り継いでいます。 7年も同じ車に乗っているのに、いまだにサイドブレーキを解除し忘れたと錯覚するほど出足は悪いです。 また、狭い駐車場には近づきたくなくなる程小回りが利かないです。 スポーティーさや狭い場所での使い勝手を求める方は厳しい評価を下すと思います。 デメリットばかりを並べましたが、トータルでは非常に気に入っています。 気に入っているというより相性が良いと言ったほうが良いかもしれません。 V70に乗ると何故かゆったりとした気分になり危険な運転を控えるようになります。 また、一般で煽ると言われる行為を受けても「心が狭... [ 続きを見る ]

  • 長い間、ほしいと思い、清水の舞台から飛び... 投稿日: 2007年10月24日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ 240 セダン

    グレード:240GL_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    長い間、ほしいと思い、清水の舞台から飛び降りるように買ったので(1ケ月かけてスエーデンから運ばれた)、他の車は、今のところ考えられない。 [ 続きを見る ]

  • 羊の皮を被った狼 3年近く乗って近々他車に乗り換えるので総評を残しておきます。マニュアルシフトに切り替えた時の加速感はこのタイプの大型セダンでは絶対に 投稿日: 2007年10月24日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: ボルボ S80

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    羊の皮を被った狼 3年近く乗って近々他車に乗り換えるので総評を残しておきます。マニュアルシフトに切り替えた時の加速感はこのタイプの大型セダンでは絶対に味わえないと思うほどの強烈さがあります・・流石、ツインターボの迫力。高速走行時のハンドリングの安定感も超抜ものです。又長距離ドライブ(大阪~鹿児島往復約2000KM)でも全く腰が疲れないシートもボルボならではと感じました。総合的に○ですが欠点も色々あります。 [ 続きを見る ]

  • ボルボの中古車はお金のない庶民がなんとか安... 投稿日: 2007年10月22日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 240 セダン

    グレード:240GL_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    ボルボの中古車はお金のない庶民がなんとか安くリッチな気分を味わうため、古臭い見た目や機関を「出費を抑えて自分でこれだけ手を入れてます」みたいに自慢するための車のような気がしてなりません(特に240、940、850)。近頃は自分のこともそのような貧乏人に見えてしまい所有しててみっともなく感じるようになってしまいました。購入後半年ですが手放そうかと本気で思ってます。 [ 続きを見る ]

  • 満足度高いです。 以前は国産のいわゆる高級車に乗っていましたがこの度V70を購入しました。乗れば乗るほど好きになれる良い車です。長く付き合っていきたい 投稿日: 2007年10月20日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    満足度高いです。 以前は国産のいわゆる高級車に乗っていましたがこの度V70を購入しました。乗れば乗るほど好きになれる良い車です。長く付き合っていきたいと思ってます。 [ 続きを見る ]

  • 自分が運転していいのがこの車だけなので、も... 投稿日: 2007年10月19日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    自分が運転していいのがこの車だけなので、もう少しマシな車に乗りたいです。 [ 続きを見る ]

  • 壊れ続けても許せる器と、場所を選ばすエンス... 投稿日: 2007年10月19日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    壊れ続けても許せる器と、場所を選ばすエンストした時も余裕でいられる度胸、また経済的余裕のある者のみ所有を許される車です。 [ 続きを見る ]

  • 走行距離20万キロの固体です。 一時期アイドリング不安定に泣かされましたが 現在は原因が判り好調。 乗り心地よくないです。足回りやマウントをリフ 投稿日: 2007年10月14日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    走行距離20万キロの固体です。 一時期アイドリング不安定に泣かされましたが 現在は原因が判り好調。 乗り心地よくないです。足回りやマウントをリフレッシュしたら良いのかもしれませんがパーツ高いです。 古いジャガーも所有してますが、パーツ代はそれより高い! 最初に書いたように20万キロで10年以上選手ですので いろいろ細かい不具合でます・・・当たり前ですので 走行に関係ないところはほったらかしにしてます。 それでも十分に役に立ってくれててます。 私はこの車を足車として購入し1年で2万キロほど乗って実用車として 結構酷使してます(例えばコンビニの足とか、仕事用とか)が こ... [ 続きを見る ]

  • 2回目の投稿、新車から6000Km乗って... 投稿日: 2007年10月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:V70_RHD(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    2回目の投稿、新車から6000Km乗っての感想です。指摘されるアイドリング時の振動(ギヤをNにすれば止まります)も個人的には、気になりません。エンジンの吹け上がりも6000Km走ってあたりが出てきたのか、最近よくなったような気がします。物入れが少ない指摘も有りますが、自分はこれくらいで十分だと思います。特別な事(装備、性能)は、無いですが、自動車としての必要な事をキッチリ作り上げている車という感じがします。もっとスピードをと思えばターボの選択もあるでしょうが、高速巡航を考えても十分な走行性能だと思います。半年乗ってみても飽きることなく長く乗っていられそうです。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離