ボルボ ユーザーレビュー・評価一覧 (107ページ)

2822
2,822件中 2,121~2,140件
  • ベース車・新型V70の有効モディファイ ワゴンの標準車、V70のフルチェンにあわせ、この3200cc4WDユニットを 活用した新型XC70。  ボルボ 投稿日: 2008年1月21日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:- 乗車形式: その他

    ベース車・新型V70の有効モディファイ ワゴンの標準車、V70のフルチェンにあわせ、この3200cc4WDユニットを 活用した新型XC70。  ボルボXC70は流石に、残念ながら未だ試乗したことはありませんが、 ボルボは当方の実家の過去の愛車にて、240-740-760と乗り継いだ経緯があることから、 現行型ではないにせよ、メーカースタンスもよく知っているつもりです。 V70ワゴンの、グレード各種はあまりそう感じないのですが、XC70に限って考えれば 日本車のスバルながら、レガシィアウトバックはボルボXC70のライバルと考えられます。  歴代レガシィのワゴンを見れば、外観デザインこそ、ボ... [ 続きを見る ]

  • 使いやすい1台 趣味が冬のスキーと夏はゴルフ、そして家族でキャンプにいくのでこの車にしました。7人乗り使用なので緊急的にサードシートを使う事などがあり 投稿日: 2008年1月21日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ XC90

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    使いやすい1台 趣味が冬のスキーと夏はゴルフ、そして家族でキャンプにいくのでこの車にしました。7人乗り使用なので緊急的にサードシートを使う事などがあり以外と重宝しています。ただし、長距離で大人が長時間使用するのはちょっときついです。気になる動力性能は2.5ターボエンジンで209馬力を見てしまうと少々非力かと思われがちですが、いざ乗ってみると全く不満はなく、必要にして十分な走りが出来ます。峠道などの登りでもストレス無く走らせることができ、重心が高い割にコーナーリングは意外に良く満足しています。冬道もAWDシステムにより安定した走行が可能です。総合的に非常に使いやすい1台です。 [ 続きを見る ]

  • 営業車のような「つまらない」車です。楽しい... 投稿日: 2008年1月19日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    営業車のような「つまらない」車です。楽しい車ではありませんのでその乗り味を「味」と感じるか「平凡」と感じるかは人それぞれだと思います。ただヴィッツ並みに便利で扱いやすいので一家に一台持ってても良い車なんじゃないかと思います。 [ 続きを見る ]

  • 車好きな人であれば、是非乗っていただきた... 投稿日: 2008年1月17日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ 850

    グレード:- 乗車形式: その他

    車好きな人であれば、是非乗っていただきたい車です。外車の中では壊れにくい部類に入るし、エアコン類も好調。見た目も内装も満足していただけるはず。 自分はボルボ850を2台も乗りついだので、自信をもってオススメします。ただ、中古車ではあまりいい状態の車がなくなりましたね。。残念。 [ 続きを見る ]

  • 一言で言えば「つまらない車」だと思います。... 投稿日: 2008年1月16日
    投稿者: - 総合評価: 1

    メーカー・モデル: ボルボ 240 ワゴン

    グレード:240GLワゴン_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    一言で言えば「つまらない車」だと思います。ADバンやカローラバンに似ていると思います。乗ってて何も感じません。 [ 続きを見る ]

  • 気に入っています。 XC70を購入する前は、940に乗っていました。子供が2人居ることもあり、ワゴン以外は考えませんでした。私の場合「車は運転を楽しむ 投稿日: 2008年1月16日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    気に入っています。 XC70を購入する前は、940に乗っていました。子供が2人居ることもあり、ワゴン以外は考えませんでした。私の場合「車は運転を楽しむもの」と考えています。ファミリーカーとして使っていますが、どうしてもミニバンやワンボックスは選択できませんでした。 車の乗降等は、車高が少しだけ高くなっているのでとても楽です。ステアリングの感覚はBMWのような鋭さはありませんが、必要にして十分で安心して運転できます。エンジンなどの動力性能もいい意味で「ダルイ」です。ワインディングを飛ばして走ることなどは車の性格上考えられませんが、そこがファミリーでのドライブに安心感が生まれるのではないでし... [ 続きを見る ]

  • モデルチェンジ前に買えました 憧れのモデルだったので、FMCの前に慌てて購入しました。 クラシックならではの装備など全て大満足です。 まだ1500km 投稿日: 2008年1月16日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    モデルチェンジ前に買えました 憧れのモデルだったので、FMCの前に慌てて購入しました。 クラシックならではの装備など全て大満足です。 まだ1500kmほどしか走っていませんが、運転する楽しみのある車だと思います。 「おおらかな気持ちで心穏やかに走りたくなる車」という感じです。 [ 続きを見る ]

  • 飽きのこないデザイン 初めての輸入車購入で、アフターケア等の不安は有りましたが国産車に無い飽きのこない優れた デザインスタイルに魅力を感じ決めました。 投稿日: 2008年1月15日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ V50

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    飽きのこないデザイン 初めての輸入車購入で、アフターケア等の不安は有りましたが国産車に無い飽きのこない優れた デザインスタイルに魅力を感じ決めました。 2.4の140PSですが、街乗りや高速でも力不足は感じません。ハンドリングも素晴らしく、車体のバランスが良いのでしょう、とても安定感が有ります。 車体のサイズも日本の道路環境にマッチしていて取り回しも楽々です。 視界も当初は狭く感じられましたがすぐに慣れましたし、むしろ包み込まれている安心感が感じられます。とにかくボディーをどの角度から見てもデザインは素晴らしく、機能、装備も大事ですが、自分の感性で選ぶ事も重要で悪くないと思いました。 [ 続きを見る ]

  • 憧れて購入を決意したXCも登録から4年、... 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:XC70_2.5T_RHD_4WD(AT_2.5) 2003年式 乗車形式: その他

    憧れて購入を決意したXCも登録から4年、5万キロを越えました。が・・・走行時に駆動系から異音が出始め、ステアリングにも振動が伝わるようになったので、ディーラーに検査に出したところAT不調とか。ATオイルが真っ黒でした。あり得ない。独車に20年近く乗り継いだけどこんなトラブルは初めてです。もしかしてはずれ?クレーム処理でディーラーに照会したところ、登録から3年以上経っているので対応出来ないと言われ、ショック!主要部品なら普通5年は保証するでしょう!乗り換えも考えましたがトラブル車のままでは下取りも安いので、いずれ修理は必要と考え、約50万掛けてミッション換装しました。その1ヵ月後に、またあ... [ 続きを見る ]

  • 最後まで迷った魅力的な車 アウディA3SB、BMW120i、アルファ147等と比較検討されているハッチバック。 自分も同様に比較検討した結果、A3を選 投稿日: 2008年1月14日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ C30

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    最後まで迷った魅力的な車 アウディA3SB、BMW120i、アルファ147等と比較検討されているハッチバック。 自分も同様に比較検討した結果、A3を選択しましたが、C30とは最後まで迷いました。 オーナーではないのですが、少しでも同じような車で迷っている方の参考になればと思い、自分の視線で比較した結果を投稿させて頂きます。 まず、この車の最大の魅力はスタイル! 特にリアビューはとってもユニークで街中で見掛けると思わず目で追ってしまいます。自分がこの車を知ったのは、実は高速道路のサービスエリアで偶然自分の車(前に持っていた車です)の隣に真っ赤なC30が止まった時でした。「やけに小さいボルボ... [ 続きを見る ]

  • ゆったりと落ち着いて運転したい人には非常... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:V70_2.4_LHD(AT_2.4) 2004年式 乗車形式: その他

    ゆったりと落ち着いて運転したい人には非常によい車だと思います。この車重でNA170馬力は非力といえば非力です(特に発進時)が、個人的にはもう飛ばす年齢でもないし家族もあるので、ちょうどいいです。この車の持つ雰囲気やシートの座り心地と相俟って、運転していてとてもゆったりとした気分になれます。 [ 続きを見る ]

  • だが不満な点を許してしまいたくなるおおらか... 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:- 乗車形式: その他

    だが不満な点を許してしまいたくなるおおらかな雰囲気がある。長く乗り続けたいと思います☆ [ 続きを見る ]

  • 買ってよかったV50 今までボルボには何の興味も無く、安全で重い車のイメージしかなくラテン系好きの私には縁の無い車でした。違う車を買うはずだったのです 投稿日: 2008年1月13日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V50

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    買ってよかったV50 今までボルボには何の興味も無く、安全で重い車のイメージしかなくラテン系好きの私には縁の無い車でした。違う車を買うはずだったのですが・・道路が渋滞しててふと見ると横に営業所が・・ まあ冷かしののつもりで入って乗って契約してしまいました。何故かさらっと普通に乗れる感覚に 2年半乗っても満足しています。ベースモデルですが140PSのエンジンで十分です。町乗りではベストでしょう。このエンジンをC30に載せないのは変です。高速でも問題無し [ 続きを見る ]

  • フロントマスクは、迫力があって気に入って... 投稿日: 2008年1月12日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ V70

    グレード:V70 Classic_RHD(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    フロントマスクは、迫力があって気に入っています。 前車のハリアー3Lと比較すると加速は良くないですが、何故かそんなことを気にさせないで、運転したくなる不思議な車です。なんとなく昔乗っていたビックホーンのようです。この車に乗るようになってから遅く走っている車にイライラすることもなくなりました。10年くらいは乗り続けたいな、次もボルボにしたいなと思います。 [ 続きを見る ]

  • 全体的には大満足です。永くお付き合いできそ... 投稿日: 2008年1月10日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ XC70

    グレード:- 乗車形式: その他

    全体的には大満足です。永くお付き合いできそうな良い車に出会えました。家族と荷物を安全に目的地に運ぶ究極のファミリーカーです。オススメです。 [ 続きを見る ]

  • 240はスウェーデンの主婦の買い物車です。... 投稿日: 2008年1月9日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ 240 セダン

    グレード:240GL_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    240はスウェーデンの主婦の買い物車です。寒い国で何十キロ先のスーパーまで買い出しに行く車です。日本で言うとマーチやワゴンRのようなもの。気取らずに信頼して使える車です。私は維持費が安いのと快適性が気に入ってます。ここの記事を見てもう少し大事に扱ってやろうかと思いました(^O^) [ 続きを見る ]

  • 見た目重視の車 内装等かなりケチっているところがあり、とても300万を超える車とは思えませんが、最終型ということもあり、今まで故障は皆無です。 外観は 投稿日: 2008年1月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ボルボ V40

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    見た目重視の車 内装等かなりケチっているところがあり、とても300万を超える車とは思えませんが、最終型ということもあり、今まで故障は皆無です。 外観はいつ見ても良いですね。 小さな不満はありますが、総合的には大変満足してます。 [ 続きを見る ]

  • ボルボの耐久性は平均20年、20万キロです... 投稿日: 2008年1月4日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ 940 エステート (ワゴン)

    グレード:- 乗車形式: その他

    ボルボの耐久性は平均20年、20万キロです。10年10万キロなんて慣らしが終わった程度とお考えください。北欧の車ですからハッキリ言って壊れません(壊れたら凍死してしまいます)。所有して実感できることばかりです。サビないボディで分かるようにエンジン、電気、駆動、足周りなど、国産車など足元にも及ばないボルボならではの耐久性があります。機械に詳しくなくても全く問題ないですよ。私はあと10年は壊れず余裕で乗れると見てます。 [ 続きを見る ]

  • フィーリングや使い心地は同年式の日本車と変... 投稿日: 2008年1月4日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ボルボ 240 ワゴン

    グレード:240GLワゴン_RHD(AT_2.3) 1990年式 乗車形式: その他

    フィーリングや使い心地は同年式の日本車と変わらないほどよく作られてると思います。見た目は古くさいですが、中身はよく考えて作られているのではないでしょうか。エンジンも静かで燃費も良いです。今はシートヒーターが役に立ってます。夏は寒いくらいのエアコンです。今までに一度も故障やトラブルがないのでまだまだ乗ろうと思ってます。30万キロくらいは楽勝のような気がします。個人的にはボルボには絶対の信頼をおいています。 [ 続きを見る ]

  • 都会にマッチする、お洒落な車 ボルボC30のグレードは今は2ドアハッチしかありませんが、デザイン的に見ても、今後は4ドアハッチのグレードも出せば外見上 投稿日: 2007年12月30日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ボルボ C30

    グレード:- 乗車形式: その他

    都会にマッチする、お洒落な車 ボルボC30のグレードは今は2ドアハッチしかありませんが、デザイン的に見ても、今後は4ドアハッチのグレードも出せば外見上似合うのではないのかと言う感じな、とてもスタイリッシュなデザインの車です。 平成9年か10年位に?全世界の自動車メーカー初で全グレードにて、イモビライザーを装備した車です。 足回りは想像していたよりも硬さはありませんでした。 エンジンも30以上のトルク域の幅が広いので、坂道の立ち上がりも気持ちが良い位のスムーズ感です。 おまけに音もかなり静かです 当然ながらボディー剛性もしっかりしています。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離