フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
3,051
0

フォルクスワーゲンは大衆車ですよね?しかしなぜ乗ってらっしゃる方々はお金持ちが多いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大衆車でもクルマとしての基本性能はしっかりしているのでコストパフォーマンスは高いですからね。

お金があるからといって何でもかんでも贅沢に高けりゃ良いと思う人ばかりではないですしモノを他人にひけらかすものじゃないと思うような質実剛健的な考え方だったり慎ましく生活しているようなお金もちなら乗っていると思います。

その他の回答 (7件)

  • そんなところで見栄はらなくても良い人だからなのでは?
    昔からの名士とか本当の金持ちって そんなに派手な生活してませんよ。

    成り上がりの人ほど 見栄張ってどうだって見せたくなるものでは?
    金持ちだって質も違えば色々でしょ?

    世界で金持ちって言うとユダヤ人ですが

    金持ちになっていく人間は、新車を買わない。新車はお金のIQの低い浪費家に買ってもらい、いちばん価値の下がるところだけを払ってもらう。
    そうやって、いちばん費用対効果が高い三年ぐらいの中古車を買う。

    見栄のために高いものを買ったりするのは浪費家のすること。
    金持ちは、必要なものを価値以上だと判断した時に買うのだ。

    本田健『ユダヤ人大富豪の教え』にも書かれてますよ

  • ベンツのAやBの方が見栄張れるし譲ってもらいやすいのに、それと同じ金額を出してゴルフハイラインを買うような人だから、気持ちに余裕があるんですよ。
    貧乏人はフォルクスワーゲンを買わずに、ベンツ、BMW、アウディの安いのをフルローンで買うはず。

  • お金持ちが多いという事はありませんよ。

  • フォルクスワーゲンって国民車を意味する大衆車メーカーです。
    メルセデスベンツも大衆車メーカーです。

    安い車が多く売れていますが、高級モデルも当然ながら有り、そういう物を乗っている人が多くフューチャーされているだけだと思いますよ。

  • 輸入車を複数台持ちの人の足車だからです。

  • カローラは大衆車ですがタイやインドネシアでカローラに乗ってる人は結構金持ちです。

  • 外車でなんとなく響きがかっこいいから金持ちに見えるんじゃね?っていう思考の人が乗り始めて、それがまあまあの富裕層に広がっていったのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離