フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
534
0

車の買い替えで最終的に2車種に絞りました。

サイズ感的にジャストなマツダのCX-30、中の広さ的にフォルクスワーゲンのティグアン。
大きさが違う車の比較ですし、ティグアンなら競合はCX-5でしょうといったご意見はごもっともですが、cx-5なら内装の質感等含めcx-30を選びます。

ですが、ティグアンも捨てきれないのです。見た目もそうですが、後席のゆとりもです。
ですが、価格的に100万以上の期待にこたえてくれるのかみいだせません。
メインで運転するのは妻なのですが、妻も大きさはcx-30がいいと言っています。
何かしらのアドバイスをいただければと思います。

補足

街乗り中心なので、FFでガソリンで考えております

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

CX-30はまだ乗ったことがないですが、MAZDA3とティグアンには試乗したことがあります。

正直、ティグアンにはゴルフ程の安定感は感じませんでした。SUVだから仕方ないのでしょうが、質実剛健というよりもちょっと物足りなさを感じるくらいです。日本での価格設定なら、ティグアンには正直あまり魅力を感じませんでした。同じ400万円払うなら、CX-5を買ったり、他のドイツ系の認定中古車を買います(実際、私はCX-5を買いました)。

どうしてもティグアンが良い、というわけでは無ければCX-30のほうが良いと思います。

その他の回答 (4件)

  • 個人的にはティグアンのほうが好みですが、メインで運転するのが奥様であれば、奥様の気に入った方にされてたほうが良さそうですね。

  • どちらも試乗しました。
    乗り潰す方なら良いですが、ワーゲンはリセールが壊滅的です。
    やはり走りの良さや安定感はドイツ車ですが、100万円以上の差が見いだせるかは疑問符がつくところです。
    ティグアンでしたら、試乗車上がりや展示車上がりの低走行中古なども検討してはいかがでしょう。リセールの悪さは、逆に中古を手ごろに買えるというメリットも兼ね備えています。

  • >メインで運転するのは妻なのですが、妻も大きさはcx-30がいいと言っています。

    何故、メインで運転する妻の意見を尊重しないのですか?

    仮にティグアンにして…

    妻が接触事故を起こした→私はCX-30の方が良かったのに(怒)

    将来売る時に→ティグアンなんて不人気車は安く買い叩かれて(怒)

    CX-30にしておけば「後が楽」では無いですか?
    高い買い物をして後々喧嘩の原因になる位なら乗る人(妻)の意見を尊重するだけの話では??

    貴方が乗る車は家族の意見を尊重して妻の乗る車は妻の意見を尊重するのが家族仲良くするコツでは?

  • メインで使う嫁さんがCX30がいいと言うならそれでいいのでは。

    メンテなど維持費も国産車のほうが割安ですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離