フォルクスワーゲン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
370
0

フォルクスワーゲンのゴルフも8代目になりましたが、モデルチェンジで気になることがあります。

噂によるとモデルチェンジするゴルフは奇数世代
5はGTIが人気になったり、7はカーオブザイヤー受賞したりと運がよく

偶数世代は運が悪いと聞いたことありますが本当でしょうか?
4のGTIは人気なく、6はモデルサイクルが短いくらいしか知りません

8代目のあのデザイン見てどうでしょう

補足

ゴルフ2はアンサイクロぺディアで影が薄いと書いてあったのでマイナーモデルなのか疑問に思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

偶数世代の運の無さは偶々です。
4型からラグジュアリー路線に走ったため反響を呼びましたが、車の出来は良いと思います。
但しGTiに限って言えば、他グレードとの差別化があんまり無かったため存在感は薄いですね。

6型のモデルサイクルが短かったのは、5型のコストがあまりにもかかり過ぎたので急遽マイナーチェンジしたこともあります。
ゴルフ6と言いますが、実際はゴルフ5.5と呼んでもいいと思いますよ。
シャーシだけでなく、エンジン使い回しているグレードもあるので…。

さて8のデザインの件ですが、7のデザインとあんまり変わらないと思ってます。コンセプトの時はLEDの位置で不満はありましたが…。

ゴルフ7は途中でゴルフ7.5に変わっているので、そこかは更にゴルフ8になっても目新しさはないのでは?

質問者からのお礼コメント

2020.8.19 19:43

2代目の詳細見てみたら標準モデルもGTIも普通にヒットしてて何ともありませんでした。
所詮、ゴルフはヒットと言えますね。
6代目はコストのかけすぎで急遽モデルチェンジしたんですね。今になっても5代目は人気のようです。
7.5代目はまるで目新しさが満載で8代目はコスト削減っぷりが見えてしまって完成度は7.5が勝ると思います
8代目は一新してるので、これまでとは違うゴルフに仕上がってます。

その他の回答 (2件)

  • Ⅱ Ⅲ Ⅳを乗りましたがⅡとⅣは良い車でしたね。
    ゴルフはⅣから全く違う車になった印象。ⅢからⅣに乗り換えた時はマークIIか?と思う程乗り心地がや柔らかく静かになりました。快適になった反面面白みは車としての面白味は?でしたね。
    私が乗った中で1番良かったのはⅡです。歴代ゴルフで1番売れたののはⅢですが品質は歴代ゴルフでは最低な車で故障のオンパレード。当時でもⅢ乗る位ならⅡ乗った方が良いと言われてました。

    Ⅱがマイナーモデルなんて事は無いと思います。
    少なくても街中溢れてましたから。
    輸入車にも関わらず今で言うとスイフト位に街中走ってましたから。
    少なくても日本ではⅣ以降のモデルがマイナーモデルと思えます。

  • 5から6は 基本的な変更がなく見た目が変わっただけって言われたから仕方ないでしょ 7で根本的に見直したから

    8はフロント周りがちょっとね…
    好き嫌いが分かれるところだよね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離