トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
121
0

現行のタウンエースバン(MC前)を仕事で使用しています。

高速道路から一般道に降りて走行していたところ、リアから異音がしています。ゴトゴトみたいな音です。パーキングとニュートラルの時は無音で、ドライブに入れると音がします。特に低速の時に音がしているのですが、何が考えられるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ここに書き込んでいる暇があるなら、早く車屋に行って下さい。

元々多くの原因が考えられそうな内容で、文章だけで特定するのは最初から不可能として回答します。

そもそも1か所の不具合では無い可能性があり、実際に修理に出しても複数個所の修理が必要な場合があると思います。

4wdと2wdでは話が変って来ますが、それすら書かれてないので後輪駆動として回答

ろくな情報が無いfrの車両で後輪からだけ音がする場合、駆動系を疑う

「パーキングとニュートラルの時は無音」→重要な事が分からない
駐車中とギアが入ってない惰性走行時には異音がしない
駐車中と停車中のギアが入ってない時に異音がしない
これは全然違う条件なので回答が変ってしまう。

大事な事が何も分からない質問なので広範囲に思いつくところを書くしかなく、良い回答にはなりません。

ピンポイントで当てられる人がいるなら、それはたまたま運が良かっただけです。

想定される原因

何かが挟まっている
雪が挟まっただけで異音がする様な車です。
インドネシアでは雪が降らないのでしょうか?
昭和の中期の車と変わらない程度の品質の車ですから、草が大量に絡まっても普通に支障が出ます。
車体の下側をよく確認して下さい。

変速機の消耗
インドネスア製の変速機です。
耐久性は高くありませんし、定期的なオイル交換が必要な作りですが、オイル無交換で良いと思って交換を怠っている人が多い様です。
異音が出ているなら既に手遅れだと思います。
インドネシア製なのに国産車と変わらない交換費用が必要です。

デフの消耗
インドネシア製のデフです。
耐久性は高くありませんし、国産の貨物車に比べて短い間隔で定期的なオイル交換が必要な作りです。
何故なら現地の乗用車と同じ部品を流用しており、商用車並の造りになっていないからです。
同じ1Tクラスの他車種や先代モデルと比べると容積自体も小さいです。
設計時の耐久性が短く設定してある車です。
長く乗るなら小まめなオイル交換が必要でした。
オイルを交換したら延命できる可能性がありますが、異音が出ているなら既に手遅れだと思います。
インドネシア製なのにハイエースとほぼ同額の交換必要が必要です。

後輪ブレーキの引きずり
ドラムブレーキもインドネシア製です。
国産の商用車に比べるとやや固着しやすく感じます。
修理で治せる事が多い部分で比較的重症化しにくいです。
安全性には直結するので早めに修理して下さい。
早めの修理で修理費用が随分変わる部分です。

あくまで個人の主観、感想であり、早めに修理しないと色んな意味で高く付く部分も多いと思いますので、プロによる早期修理を促す物です。
実際には信頼できる整備士に見せて確認して下さい。

まさか消耗品無交換で4万キロも走っているなんて事は無いと思いますが…
エンジンオイルとブレーキフルードくらいしか油類変えずに短期間で10万キロくらいを目安に乗り潰す様なリース契約もあるので、使い捨てみたいなプランで使うつもりならそれで良いのかも知れません。

ハブやハブボルトが弱い車と言う訳ではないので、定量までの積載で純正ホイールを使用している分には何処かのジムニーみたいな事にはならないと思いますよ。
pcdが小さいですが、ハブボルトやナット自体は1.0Tクラスと同じですから変な物ではありません。

質問者からのお礼コメント

2024.1.22 22:24

遅くなりましたが細かいご説明大変参考になりました。

その他の回答 (1件)

  • タイヤが外れそう・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離