トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
70
0

こんにちは。
タウンエースバン5BF-S413M 2WD GL
走行距離140000Kmです。
エンジンチェックランプ点灯します
超低速時に、バック、前進時に変速ショックがあります。

2月下旬 診断器で見てもらいましたら、クランクカムセンサー不良の診断でした
走行距離の事もあり、イグニッションコイル4本、スパークプラグ4本、エアークリーナー、オイル交換、クランクカムセンサー交換しました。

昨日再発し、診断器でリセットしてもらいましたが、またエンジンチェックランプ点灯。
前回同様 超低速時に変速ショック有り、時速60Km走行時にD→2レンジにしてもエンブレきかない です。

仕事多忙で、数日預けるのが難しいので、アドバイスとしてわかる方教えて下さい。
もちろん修理は車屋さん(ディーラーではなく、町の車屋さん)にお願いします。

補足

診断器リセット後は、(エンジンチェックランプ消灯時は)エンブレききますし、変速ショックもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

話を聞いただけだとECUの故障だと思いますが…
OBDに事業用の診断機以外の機器例えばレーダーを取付してあるとか
純正ナビにキャンセラーを取付してあるとか
そうした長い時間を掛けて新型ECUが壊れる様なカスタムをしてあったのであれば、診断機だけでECU故障の判断が付かないんじゃないでしょうか?

素人の個人的な意見です。

高い物ですから他の会社でも見てもらって判断して下さい。

質問者からのお礼コメント

2024.4.11 10:58

回答ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • エンジンチェックランプが再度点灯し、変速ショックやエンブレキが効かないとのことですが、これらはトランスミッションの問題を示している可能性があります。特に、エンブレキが効かないという症状は、トランスミッションフルードの不足や、その他のトランスミッション関連の問題を示している可能性があります。また、エンジンチェックランプが点灯する原因は多岐にわたるため、診断器でのチェックが必要です。忙しい中大変かと思いますが、早めに専門の車屋さんに診てもらうことをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離