トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
104
0

【至急】タウンエースの荷室の左右壁側に荷物固定用のロープやゴム等を掛けられる金具を取り付けたいです。

1つ問題がありまして…
社用車でありリース車のため、穴を開けたりネジを打ち込んだりはNGなんです。

少し前まではハイエースを使っていました。ハイエースの荷室には後部の窓ガラスを守る骨組みがあり、それを利用してロープを掛けていました。
また床には何か所かカラビナを掛けられる仕様が備わっていて、大変便利でした。

タウンエースになってから上記の仕様が無くなり大変不便を被っております。
荷室を広く使うためになるべくモノを立てて積むのですが、壁面に対して強く固定ができないため不安定になります。

現在は応急処置として後部座席用のシートベルトの上部固定部分にロープを掛け、かろうじて荷崩れしないように頑張っています。
ただ、固定箇所が少なく↑これだと荷物の一点をロープで引っ張っているだけです。
多点で支えていないので不安定であることに変わりはありません。

ちなみに荷室を広く取るため納車時に後部座席を取り外す
してもらっています。

どなたか知恵を貸して頂きたいです。

車 DIY 会社 運送

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正でボルト穴が車体に空いている部分で、ある程度荷重を掛けても良い場所

文章で書くので分かりにくければすいません。
うちの近所の方なんであれば、直接現車を見ながらお伝えしますが、遠くの方でしたらすいません。

後部座席壁面~後部座席よりも後ろの壁面にM6ボルト穴が8か所
アシストグリップ取付用穴 推定設定荷重2個所で40kg/F

①後部座席横の壁面

後部座席に座り、スライドドアよりも上にある内装クリップを外して見て下さい。
そこにM6の雄ネジを回して入れてネジ穴になっているか確認して下さい。
左右に2個所ずつあります。
国内でも純正オプションでアシストグリップがありますが、そちらを取付する為の穴です。
分からない場合はタウンエースの整備解説書に記載があるので、お近くの整備店などでも取付してもらえると思います。
そこにM6様のグランドフックなどを取付出来ます。
他車流用でトヨタ純正品などを使えるんですが、私の使っている物が杯盤でした。
分からないので汎用品を書きますが、別にこれでなくてはならない訳ではありません。
汎用品の一例
https://www.monotaro.com/g/03477792/
内装に取付跡は付きます。
M6用ならお近くのバイクショップなどで使えそうな物がいくらでもあると思います。

②クォーター上部の壁面

クォーターのガラスの上に内装クリップを外して見て下さい。
そこにM6の雄ネジを回して入れてネジ穴になっているか確認して下さい。
左右に1個所ずつあります。

※内装に穴を開けなければなりませんが、実はそれよりも少し後ろに内装に隠されたネジ穴M6が左右に1個所ずつあります。

国内には純正オプションでアシストグリップがありませんが、アシストグリップを取付する為の穴です。
そんな所に座席は無いと言われるかも知れませんが、インドネシア本国にはタウンエースをボディを共用する3列シートワゴンのルクシオがあるので、アシストグリップが必要なのです。

分からない場合でもタウンエースの整備解説書に記載はありません。
お近くの整備店などでも取付してもらえるとは限りません。

以上8個の穴については、400系の初期型タウンエースの場合内層が無くて見えている車両も存在します。


③床面にカーゴフック穴4か所 推定設定荷重2個所で250kg/F

※フロアマットに切り欠き作業が必要です。

純正オプションで設定があります。
後部座席の床面にT40?(サイズ忘れました)のM8のボルトが十数か所ありますが、そのうち4か所がカーゴフック取付用です。

間違って車体の維持に必要な違うボルトを外してしまわない様に整備解説書のを見て下さい。

純正部品番号は58460-33010などが取付できますが、こちらも社外品でも付きます。
https://www.monotaro.com/p/2648/5707/

誤字脱字あったらすいません。

質問者からのお礼コメント

2024.6.8 09:04

皆様、回答ありがとうございました。
とても助かりました。

その他の回答 (5件)

  • 後部座席のドア上部の取っ手にロープを結ぶ。
    後部座席用のシートベルト上部固定ボルトをアイボルトに交換する(ネジピッチに注意)後部座席のフレームにロープを張る。

  • 純正オプションの部品です。

    https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/townacevan/townacevan_main_202404.pdf

    回答の画像
  • 荷室天井にボルト穴が隠されてません?
    車体に穴を空けるわけではないので、大丈夫だと思いますが…

  • ホーセンでコンパネを購入して車体荷室きっちりサイズに加工、そこにラッシングやカラビナが掛けられる様なフックを付けるのは如何でしょうか。
    その他イレクターパイプで同様に作る手もあります。

  • 社用車でありリース車のため、穴を開けたりネジを打ち込んだりはNGなんです。
    リース会社に対応・推奨・する
    ベルト・金具・関係を聞いてみはどうでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離