トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
108
0

キャンピングカーで以下の条件に近い車種があれば教えていただけませんか?
オプションや相談で大体付けられる装備とは思いますが、標準でついていれば尚嬉しいです。

・軽キャンorタウンエースサイズ
・バンコン
・エアコンあり
・FFヒーターあり
・換気扇あり
・電子レンジあり
・ソーラー充電あり
・シンクはあれば嬉しい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 家庭用エアコンと電子レンジは不要です。そのサイズなら車のエアコンで十分で、家庭用エアコンを搭載することで重くて思うように走れなくなり空間も狭くなるから。また電子レンジはコンビニやスーパーを利用すれば良いです。
    NATSのマッシュシリーズなんかは条件満たしてますよ。

  • https://autopro.jp/jpstar/

    どうぞ。

  • あれば嬉しいのシンクは無ければキャンピング登録で車検はクリアできませんので付き物です。
    オプションであれこれ付けると重くもなるし狭くもなります。最低限バンコンで選ぶならハイエースロングは必要かと。
    駐車場に制限でもあるならポップアップルーフにしなきゃ圧迫感がスゴいですよ。

    個人的な意見なので乗ってる方には申し訳ないけどバンコンは2人でギリ、狭い。動線が無いから身動きが不便。その不便さを楽しめればいいですが僕には無理でした。使い勝手の悪さに嫌気がさし今はトレーラーに変更。

  • Stage21
    https://stage21.co.jp/campdev/lineup/luxio-pro2.html
    レクビィ
    https://recvee.jp/01_camper/01_line/cott/
    レクビィのは換気扇は窓に社外品取り付けるとかになるでしょう。

    後ろからの出入りが可能かどうかの違いもありますね。

  • 結論から言うと殆ど選択肢が無いのでお勧めをしません。
    軽ではキャンピングカーとして搭載しなければならない装備を架装すればスペース的に一杯です。
    色々詰め込むスペースはなく、物理的に無理

    「軽キャンorタウンエースサイズ」「バンコン」
    この時点でグランマックスバン(OEMタウンエースバン・ボンゴバン)以外の車両がない。
    グランマックスはプロボックスやADバン、NV200よりも小さい
    少しでもスペースを確保すると言う観点で軽を選択肢から外すしかない。

    キャンピングカーとして登録を受ける為には車検要綱に必要最小限必要な装備は邪魔でも外す事が出来ない。

    3分の1以上の寝床
    水道設備
    炊事設備

    などを備える構造にしなければならない。
    他にも沢山要綱がありますが、ただでさえ狭いのにシンクやキッチンなどを除去して使う事が出来ません。

    条件に近いと言われてもスペースに無理があり過ぎるので、結構抜けてしまう項目はあります。

    ●4人乗モデルでも良いのあればルクシオプロが近いとは思います。

    https://stage21.co.jp/campdev/lineup/luxio.html

    ルクシオプロ

    〇軽キャンorタウンエースサイズ
    グランマックス(タウンエース)ベースの車両で外側に大きな張り出しが無い
    〇バンコン
    〇エアコンあり
    サブバッテリーで動くリアエアコンが選択可能
    △FFヒーターあり
    オプションで選択可能、まだカタログには載ってないかも知れないが、社長に直接聞いたので取付できるはずです。
    燃料は多分ガソリンじゃなくて灯油だと思います。
    〇換気扇あり
    付いているがお勧めしない。
    個人的には経年劣化で雨漏りやフールの腐食等の深刻なダメージの原因になるので天井ベンチレーターをお勧めしません。
    しかしグランマックスがベースでは狭いので窓にベンチレーターを設置するのは難しい。
    運転席側クォーターの上のガラスを撤去して埋め殺しにするなら設置出来るかも知れない。
    〇電子レンジあり
    〇ソーラー充電あり
    〇シンクはあれば嬉しい
    車検に必要で取り外し不可

    全てを実現可能で私の知っている中では安い車です。

    お勧めはしないです。
    グランマックスはタイヤハウスとペダルの配置が悪く、運転しているとステアリングコラムに足が当たる人や、体が痛くなる人がいます。
    私もタウンエースを買って後悔しています。
    これはキャンピングカーであるかどうかは関係ありません。
    純正無改造のグランマックストラックやバンその物の問題です。
    短時間の試乗ではよく分かりません。
    一度レンタカーを借りて最低1日乗ってみて様子を見られる事を推奨します。
    キャンピングカーをレンタルするのは難しいでしょうが、ルクシオプロの運転感覚を再現したいのであれば、グランマックスバンに150kg程砂袋でも積んで走れば近い感覚を感じられると思います。

    目先の装備や要望は大事かも知れませんが…
    体が悪くなってしまっては何の為の車か分かりません。
    ちゃんとベース車を借りて最低1日乗り比べてみて調べる気が無いのであれば、ハイエースかキャラバンにして下さい。
    そうでなければ後悔すると思います。
    NV200は外側はグランマックスよりも大きいですが、室内はグランマックスよりも狭いです。

  • メジャーなコーチビルダーのホームページを読み漁りましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離