トヨタ タウンエースバン のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.1.16 18:24
エンジントラブルで修理工場に預けており、100万円程と高額な修理見積もりが来たために新たに別の所でタウンエースの中古を購入しました。
故障車のタウンエースはまだ廃車にしないで持っていた方が良いでしょか?
今後該当車種の所有者に対してどのような対応がなされると噂されておりますか?
店長さん
2024.1.21 14:10
どうして質問者さんはタウンエース所有者のタグが出ていないのですか?
私の書き込みの所有者タグを参考にして下さい。
本当に所有しているのであれば登録しておいた方が今後の質問で親身な回答が付くのかも…
でも、製造者責任の不良でも何でもない自分が勝手に壊しただけのエンジンが保証対象にならないかなんて、いくら待っても無駄だと思います。
車が古くなって価値が落ちて行くだけじゃないんですかね?
他の業者にも見積をしてもらうか、売却先の業者を探した方が良いのではないでしょうか?
故障が少ない物をお探しなら前期の最終型にした方がと思いましたが、もう買った後なんですよね…
ava********さん
2024.1.17 12:39
車自体の欠陥はありませんので対応も何もありません。
不正によりダイハツ(会社)が罰を受けただけです。
ID非公開さん
2024.1.16 20:20
ダイハツの問題に関しては、具体的な対応策や影響については、ダイハツ自動車や国土交通省などによる公式の発表を参照することが重要です。私はそのような公式な情報を持っていませんので、お答えすることはできません。ただし、一般的な観点からのアドバイスを提供します。
1. 修理工場での修理: もしも修理工場にて修理中で、修理費用が高額になる場合には、修理の必要性と経済性を検討することが重要です。修理費用が高額で将来的に同様のトラブルが発生する可能性がある場合には、別の選択肢も考慮することが重要です。
2. 中古車を購入した場合: 別の中古車を購入した場合、故障車の処分については、法律や地域の規制に基づいて行動する必要があります。廃車とする場合や処分方法を選ぶ場合には、専門の業者や関連する機関に相談することがおすすめです。
3. ダイハツの対応策: ダイハツ自動車はこの問題について公式の発表を行っているかもしれませんので、ダイハツ自動車のウェブサイトや公式なニュースリリースをチェックすることが重要です。そこで、該当車種の所有者に対してどのような対応がなされるか確認することができます。
田舎の車屋さん
2024.1.16 18:32
型式取消で新規登録が出来なくなるだけで既に登録されている車両には何の影響もないです。
継続検査ての車検も従来通りに通せますから既存ユーザーには何も無いと思われます
スタックしたり等いざと言うときの為に 牽引ロープを車に備えておきたいのですが、何トン表示のロープを買えば良いでしょうか? なお当方の車はタウンエースバン(重量約2t)です。
2025.2.11
ベストアンサー:基本的には重量の倍くらいの破断張力がある牽引ロープならスタックから引っ張ることも問題ないと言われていますので、4トン以上の物なら良いと思いますが、安心を考えたら5トン以上のものでしょう。 引っこ抜くなら伸縮性のあまりないワイヤータイプの方がガツンといけます。しかし、車へのダメージや取り扱いを考えると初心者が使うと危なかったりします。 よって、ある程度は伸縮性あるベルトタイプで5トン以上の...
キャンピングカーや、携帯、通信機器に詳しい方にお尋ねします。車中のWi-Fiについての質問です。色々調べたのですがどうしても良い答えが見つからず、ご相談させていただきました。 数ヶ月後にキャンピ...
2025.2.14
ベストアンサー:車内Wi-Fiで何をしたいのでしょう? 私もWi-Fiは考えましたが車中泊時にスマホやタブレットを使う程度なのでモバイル通信容量を上げテザリングでタブレットを使っています。 ナビのWi-Fiもありますがナビ自体が不必要でスマホナビを使用しています。 ただし、ディスプレイオーディオなどでYouTubeなど見たいと思っているなら車内Wi-Fiを構築した方が良いですね。 車載用Wi-Fiルー...
タウンエースベースのキャンピングカーで、リアベッドが付いている車は、バンコンにはないのでしょうか?キャブコンとバンコンはそんなにサイズが違うのでしょうか?
2025.1.29
ベストアンサー:キャブコンもバンコンも 同サイズあります。車内レイアウトが 違う 使用目的の違いから 常設ベッドとベッドメイクタイプ ただ バンコンの場合 スペースを取る常設ベッドよりは メイクタイプが 便利なんですよね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
貨物自動車(4・1ナンバー)車検時のLTタイヤ要/不要について 表題の件につきましては知恵袋はじめ他サイトでも様々な見解・ご意見・体験談を見かけますが・・・ http://www.navi.g...
2012.4.28
新型タウンエースをワゴンタイプにカスタムし、ファーストカーにしようと思います。実際の走りや維持費について、コメントお願いいたします。
2014.12.1
ヴォクシー又はワゴン車愛用の方に質問です ワゴン車の冷暖房能力 が知りたいです ヴォクシーを購入しました今納車待ち状態です 寒冷地仕様を付けなったのですが暖房の効きは、どうなのでしょうか ...
2012.3.13
ダブルベッドのマットレスが乗るサイズのバンを教えてください! 雨が降ったら困るので、トラックタイプでなく、バンタイプのもので探しています。 レンタルする予定で、トヨタレンタカー のサイトを見て ラ
2013.9.10
ハイエースなんか運転していて楽しいのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近ハイエースを自家用車にして乗っている人が多いですが。 よく分からないのですか。 仕事用のクルマを自家...
2023.8.8
軽のバンて意味があるのですか。 軽のバンて価格や維持費が安いように思われていますが。 実際には小型車のバンとの価格や維持費との差て微々たるものなのでしょう。 だったら仕事で使うクルマなら大は小を...
2018.8.19
ハイエースよりノアとかアルファードのほうが便利なのに。 なぜハイエースを自家用車に買う人がいるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにハイエースの室内は広いですが。 で
2023.2.23
アクセルの踏み間違いなど絶対にしないと言う意見が有りますが、AT車、MT車に関係なく操作を間違って事故には為らなかったがヒヤッとした事は有る筈です。 質問ですが次の1&2で回答願います 1:ヒ...
2013.9.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!