トヨタ タウンエースバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
243
0

タウンエースのカーナビ後付けについて教えてください。

昨年、仕事で使用するためにタウンエースを購入しました。

その際にカーナビを付けなかったのですが、最近になって必要性を感じてしまい購入しようと思ってます。
そこで車埋め込み式にするか、ポータブル的なものにするか迷っております。

ちなみに多分本来は純正カーナビが入るであろう場所には既にラジオが入っており、埋め込み式にすると
工賃が高そうです。でもポータブルにすると、どこに付ければいいのか分かりません。

すみませんが、お分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスを頂けますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそも埋め込み型のカーナビと、ポータブル型のカーナビでは価格に大きな開きがあります。予算が許すなら埋め込み型の方が使いやすいです。

埋め込み型の場合はラジオをはずして取り付けます。当然ラジオやCD、テレビの機能はナビについていますから、現在のラジオは必要なくなります。

もちろん工賃はポータブル型の取付と比べれば高いですが、そもそも本体の価格が違いますので比較は意味がないでしょう。

その他の回答 (1件)

  • ポータブルの方が取り付け簡単でいいと思います。
    ほとんどのポータブルナビには専用スタンドが付属しますので、それを使ってダッシュボード上に固定するのがいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ タウンエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ タウンエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離