トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
296
0

車の強化スタビライザーについて質問です。
ハイエースです。

市街地などで片輪のみマンホールに乗り上げた際などの突き上げは強化スタビにすると緩和されるのでしょうか?逆に酷くなるのでしょうか?

高速道路などで轍があると、車体が左右に揺られますがこの場合も強化スタビにすると安定するのでしょうか?

高速の車線変更やランプ、峠道ではロールが減るという認識で合っていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • クスコのリアスタビバーを導入しました
    突き上げはいうほど変わりません。
    方輪なら柔らかくなる。両輪なら激しくなるとか聞きますが、、、、
    曲がりはすごく安定しました
    中速度帯のコーナーリングは非常に落ち着いてふらつかず
    その2ヶ月後にクスコのショックを入れました(ただの納期待ちですが)
    最終的にショックバリ柔め+スタビライザー+ヘルパーリーフのバンプラバーをすべてクスコにしてます。少しふらつきブレーキ時の前後の揺れは増えましたが、段差の乗り上げはかなり改善ちょっとした軽自動車なみまで収まってます

  • 原理的には突き上げはひどくなります。
    スタビは左右ともに同じ動きにしようとするので、タイヤどちらかの突き上げがあればスタビに衝撃が伝わり、車体に伝わります。
    強化すればその衝撃はスタビの柔軟性で緩和されずにまともに伝わる(はず)

    轍での左右の揺れは別です。
    ストラットの強度やタイヤの種類にもよりますし、ショルダー形状にもよります。

    ロールが減るとカーブで曲がりにくくなります。

    ハイエースなどの背高車体だと、他にも車体そのものの剛性も関わってきますし、一概にスタビだけの問題ではありません。
    ただ強化にしたほうが直進安定性は間違いなく上がります。

  • 先ず勘違いしない方が良い事が、
    スタビライザーは最後の手段なんです。

    突き上げの減少や車の横揺れ等は
    基本的にサスペンションのセッティングで行うものです。
    また轍にハンドルを取られるのは
    サスだけではなくタイヤのショルダーの形にも影響されます。

    スタビライザーを万能の道具に思われる人が多いですが
    左右のアームの動きを抑制すると言う事は
    逆に言えばサスの動きを抑制してしまうって事。
    片輪のみギャップに乗り上げると
    本来であればサスがショックを吸収しようとするのに
    スタビライザーが強いとそれを阻害しますので突き上げ感は増します。

    フロント周りを強化していくと
    タイヤやブッシュ類が路面のうねり等を捻れたり
    潰れたりする事で吸収しようとしているのに
    強化して動きを抑制する事により
    その路面の状況が直接ボディに来て揺れてしまうんです。

    貴方が考えている事は残念ですが悪化の方向に向かいます。
    ロールの抑制は基本的にバネレートで調整し
    ロールのスピードをショックアブソーバーで調整するのです。
    また車高を落としロールセンターを下げてしまうと
    逆に車高を落としてもロールが増えてしまい
    それを抑制する為にバネレートを上げる、
    結果的に足回りが"必要以上"に固くなり
    突き上げやギャップを踏んだ時の横揺れが大きくなるんです。

    レーンチェンジやコーナーでのロールをゼロにする事は出来ないので
    問題はロールしたあとの車体が戻ってくる時の戻り方です。
    ショックアブソーバーが柔らかいとロールするのも早いけど
    戻ってくるのも早い、ハンドルを切っているからボディが真ん中を通りすぎて
    反対側にロールしてしまう……
    YouTubeでもありますが高速のレーンチェンジで
    中央分離帯等にぶつかる動画を観てください。
    一回目のハンドルを切った時のロールより
    二度目の反対側に切った時のロールが大きく
    それではタイヤが耐え切れなくなり
    激突するのはほぼ二度目のハンドルを切った時ですから。
    殆どの事故は二度目に車体が安定せずやってますから。
    つまりこのロールスピードを抑えてやる事で
    安定感をドライバーは感じます。
    その為、カヤバ等の社外サスは
    縮み側ノーマルで伸び側だけを強化し
    車体が戻るスピードを遅くさせていて
    なおかつ突き上げ感を出さないようにしてるんですよ。
    高いサスキットなどは、この収まりが非常に優秀なんです。
    確かにスタビライザーを入れてロールさせないのも手ですが
    それをやるとショックアブソーバーやバネの動きを抑制するので
    弊害のほうが大きくなる可用性があります。

    長くなりましたが基本的に足回りを弄っているなら
    バネレートとショックアブソーバーの見直しを、
    ダウンサス等を入れているならバネを元に戻し
    ショックアブソーバーを交換して様子を見るのが懸命ですよ。
    もしスタビライザー手を出したら
    それこそパーツメーカーの思う壺ですよ。
    あれを付ければ良い、これを付ければ良いと言われ散財した挙句
    結局は乗りにくい車になってしまいますから。

  • その場合はひどくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離