トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
80
0

車のカーナビについて教えて頂きたいですm(__)m

現在200系ハイエースにPanasonic『CN-R330WD』のナビを付けていて後付けでKASUVARのKAR10Wを付けたのですが元のナビにBluetoothは付いているのですが音楽などを流せる機能がなく後付けで付けたナビを今付いてるナビを通して音を出したいのですが元のナビにBluetooth機能が無いためFMラジオの周波数を合わせて音を出しているのですが途切れたりノイズが入ったりする為対策したいです。

有線接続でもいいと思い元々のナビに繋がっている『CA-LUB200D 』にUSBになっているAUXを繋げたのですが音が出ませんでした。
ナビ裏にAUXの機能と似たAV INなるものがあるみたいなのですがそちらにUSBタイプになっていないAUXのケーブルを後付けのモニターと有線接続した場合音は出るのでしょうか?

AV INと言うのは確実にナビ裏にあるのかも確認できていません。
付いているのであれば他にモニターなども付けていない為AUXの部分は空いているかと思うのですが、、、

配線が凄くて一度外すと戻すの大変な為確認出来てません。
それで音が出るようになるのであれば一度外して繋げてみようとも考えてます。

この方法で音が出ない場合はBluetooth付きのナビに買い換えようかと思っています。
それに伴ってPanasonic『CN-R330WD』を付け替える場合他のナビでも今付いてる配線はそのまま外して付け直せば良いだけなのかも教えて頂きたいです。
テレビのアンテナとかは変えないといけないと思いますがとりあえず音楽聴くとかだけなら付け替えでいけるのか知りたいです。

Bluetooth機能が付いていれば良い為比較的安いこちらに付け替えようかと考えています。

トヨタ純正/NHZN-W60G

長くなりましたがオーディオ関係はあまり詳しくない為どなたかよろしくお願い致しますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • AV INで問題ありません。
    最後の画像のビデオカメラの処がポータブルディスプレイになるだけです。
    https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/6285

    映像の黄色のジャックは使用せず、音声の赤と白のみ使用します。
    注意点としてAV INは4極のミニジャックのため、一般にAUX用に売られている
    3極のAUXケーブルは使えません。(ピンの位置が合わず片方の音がでません。)
    また4極のミニプラグは規格が統一されておらず、ピン配列がメーカーによって異なりますので
    ピン配列が適合するか確認する必要があります。

  • >元のナビにBluetoothは付いているのですが音楽などを流せる機能がなく

    TOYOTA NHZN-W60G だと、下記マニュアル 4・1 (PDF ページ 236〜) を見ると Bluetooth での音楽再生対応ですよ。

    TOYOTA NHZN-W60G
    マニュアル PDF
    https://toyota.jp/manual/navi/nhzn-w60g_gbook.pdf

    ただ今回のケースだと、後付けナビ KASUVAR KAR10W に Bluetooth オーディオ送信機能 がないでしょうから無理というだけ。

    Amazon 販売ページを見ると KASUVAR KAR10W は AUX OUT がある。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0D223652Z

    仮に KASUVAR KAR10W が Bluetooth オーディオ送信可能であっても、音質や接続の安定性を考えると下記有線ケーブル接続がベスト。

    KASUVAR KAR10W AUX OUT (3.5mm) OUT > TOYOTA NHZN-W60G AUX IN (3.5mm)

    必要ケーブル 参考商品例
    ANYPLUS オーディオケーブル 【0.5M】aux ケーブル
    ¥599 税込 (10% OFF クーポン適用可能)
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0C999WHQK

    上記は 片方 ストレート、片方 L型 端子です。
    TOYOTA NHZN-W60G の AUX IN は正面にあるようなので、L型端子だと便利でしょうね。
    ただ上記商品は 50cm しかありませんから、長さが足りないなら Amazon 等で「3.5mm オーディオケーブル」と検索して、両端 3.5mm端子 の必要長ケーブルをご自身で探して下さい。


    >元々のナビに繋がっている『CA-LUB200D 』にUSBになっているAUXを繋げたのですが音が出ませんでした

    素人にありがちな事ですけど、端子形状合わせたら何でも接続すりゃ良いってもんじゃないですよ。
    仕様も合わないといけないし、端子合わせただけの接続だと、最悪、機器故障する事もあります。
    電源アダプターでやりかねないパターンで、仕様異なると一発機器昇天です。

    その USB端子 がアナログ音声入力に対応しているなら 3.5mm 変換でアナログ入力出来ますが、ナビ自体に AUX IN 端子がある事からして違うでしょ。

    カーナビの USB端子 だと、大抵、データ再生の対応です。
    USBメモリに入れた音楽や動画データ、iPhone/iPod 等の DAP 等にある音楽データ再生等が目的ですから、それ以外の目的では使用出来ません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離