トヨタ ハイエースバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
238
0

質問お願いします。
新車ハイエースを購入して初の車検で2人でしか乗ることがなく荷室を広く使いたいので

後部座席を取って構造変更する予定なのですが、いずれか売る時車検のタイミングをみて再度取り付けて元に戻すのは構造変更したときと同じように簡単にできますか?
知っている方がいればよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 私の場合
    取るとき、定員変更・構造変更の書類1枚提出
    付けるとき、定員変更・構造変更の書類1枚提出

    車屋さんに書類を出してもらうだけです。

    但し取り外したシートを必ず戻すこと、簡単です。

  • 私はスポーツカーの後部座席をとっぱらって乗車定員を二名にしました!若気の至でやった事だし、レースはしなくなったし、元に戻すことは可能か?と思いクルマ屋に相談したら乗車定員を減らす事は簡単なのに乗車定員を増やす行為は検査が必要でその手続きがとても厄介だから無理だと断られました。

    乗車定員を頑張って戻してる人も居るので不可能とまでは言いません。しかし簡単ではないと思いますよ

  • 高年式ハイエースの構造変更は面倒です。
    登録年により違うケースがかなりあります。
    ハイエースの場合、年式によっては撤去した場合に逆に強度証明が必要になる謎ルールがあるので車検のたびに座席を戻した方が良いです。
    変更してまた戻す際はシートベルト関連の書類が必要になると思います。
    比較的何でもできたのは平成23年の3型ぐらいまでです。

  • 構造変更って、元々付いてる物を外すのは比較的簡単にできるけど、一度外した物やアフターパーツなど、部品を追加する構造変更って大体面倒くさい事になる印象ですね。

    荷物を積むなどで広く使うなら外すのが一番でしょうけど、車中泊とか少し横になりたい程度ならベットキット追加でフラットに使う方がいいかなって思いますが。

  • できますが、令和になって構造変更って一気に面倒になったので、車検の度にシートを戻す方がいいと思いますよ。

  • 車検のたびに、シートを取り付ける方法でよくないですか?
    わざわざ変更しても、また変更する事になるし、減税対象車でもなくなるし、メリットが無いと思うのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイエースバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイエースバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離